• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルサリーノ・トゥの"ボルサリーノ4" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2015年12月5日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入したバッテリーを交換。念の為いつも補充電をしてから交換しています。特に難しい事も無くあっさり終了。

バッテリーそのものが軽くて小さい事に加えて、エンジンルームがそれ程ギュウギュウではないので作業がかなり楽です。但し思わぬオチが有ります。それついては後述します。

ちなみに635のバッテリーは、フロントオーバーハングの低い位置に有るので、作業中に何処かの国の民族舞踊チックな動作と姿勢を強いられて、腰に優しくないのがちょっとキツいです(汗)
2
今回は試しにコレを使ってみました。中々の優れものです。詳しくはパーツレビューで紹介します。
3
外して確認したら、交換前のバッテリーも日立の同容量のものでした。10年の11月5日製造なので丁度交換時期だったのかも?特に弱った様子でもなかったので今までノーチェックでした(反省)

新品になっても特に変化は有りませんが、今回はまあ予防整備と言う事で・・・とか偉そうな事を言いつつ実は+のターミナルが割れてました(汗)そこで取り敢えず交換を済ませてから近所のクルマ屋さんでターミナルを交換してもらいました。

バッテリーを交換しようと思わなければ発見が遅れたので、微妙に二度手間な気がしつつも結果オーライです(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

シフトブーツカバー交換

難易度:

R6年継続検査覚え書き

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こちらボルサリーノ・トゥ!またの名をフランスのチンドン屋(命名・星桃次郎)浪花節は性に合わねぇや! ジョナサンと言ったらファミレスじゃなくて愛川欽也!奥さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ取り付け(37,212km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 00:11:36
吹き出し口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 23:53:30
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 21:42:01

愛車一覧

スズキ アルトバン ボルサリーノ4 (スズキ アルトバン)
11年落ちにして走行9900キロ・ワンオーナー・無事故・無改造・禁煙車・一部新車時のビニ ...
BMW 6シリーズ クーペ ボルサリーノ2 (BMW 6シリーズ クーペ)
只そこにあるだけで嬉しいクルマ。十代の頃から大好きで、これに乗ってる自分が何度夢に出て来 ...
トヨタ クラウンエステート ボルサリーノ3 (トヨタ クラウンエステート)
未だ飽きる事の無いとても良いクルマで、初めて自分で乗ってみたいと思ったクラウンです。購入 ...
MG MGF MG MGF
画像は借り物です。でも正にこの色(ボルケイノ)でした。 320を売却して手に入れた、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation