• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シノピーのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

イチローニッサン

こんにちは、シノピーです。

イチロー選手が引退されたということで、イチローニッサン特集をいたします。

平成7年、今から24年前のこと。
当時、オリックス在籍で大活躍のイチロー選手は日産自動車のマスコットキャラクターとして起用されていました。

それがこれであります。

















いやー、懐かしい.....
イチロー選手も若すぎる!!!
自分は当時小学6年生でした。
ここだけの話ですが、自分はここあたりから気の短い態度を取るようになりました。

続きます。

Posted at 2019/03/25 16:40:02 | コメント(0) | クルマのこと | クルマ
2019年03月23日 イイね!

イチロ・ニッサン

おはようございます。
しばらく更新を空いてしまいましたが、久しぶりの更新です。
お付き合いのほうをよろしくお願いいたします。
コメント、いいね、待っております。

さて、突如のイチロー選手の引退宣言、テレビニュースなどでご覧になった方も多いと思いますが、イチロー選手は自分にしてオリックス時代在籍当時から一番好きだった野球選手です。
アメリカ・マリナーズへ移籍後も大活躍、本当に素晴らしい方でした。
イチロー選手、本当にお疲れ様でした。




Posted at 2019/03/23 00:52:08 | コメント(1) | 出来事 | ニュース
2019年03月21日 イイね!

80'90sスポーツカー特集 part8


こんばんは、シノピーです。
前回記事の続きです。

R30型ニューマンスカイラインRSシリーズ

















昭和56年8月に登場した日産スカイラインの6世代目モデル機種、R30型ニューマンの高性能グレード機種なんですが、GT-Rには至らなかったモデルグレード機種として2か月後にお見えされたのがこれで、新開発FJ20型2リッター4気筒DOHC4バルブエンジンユニットを搭載したモデル機種です。

当初はノンターボでスタートしましたが、後にはターボチャージャーを装着したターボRSをラインアップしています。

昭和58年10月のマイナーチェンジモデル機種の後期型は既存モデル機種とは異なる独自のフロントデザインをもつとして、そのデザインは通称 鉄仮面 と呼ばれ、旧車種ファンには人気を集められていました。

これのインタークーラー付仕様「マイナーチェンジ後モデル機種」は当時としては高出力の200PSを超える高性能モデル機種でもあり、インタークーラーなし仕様の190馬力仕様もなかなかのものです。

前期型RSもいいけれども、自分が印象的に強いのは後期型鉄仮面のほうです。
Posted at 2019/03/23 00:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2019年03月02日 イイね!

80'90'sスポーツカー特集 part7


こんにちは、シノピーです。
前回記事の続きです。

日産フェアレディZ Z31型

昭和58年9月に登場した3世代目モデル機種からなるZ31型は初代S30型からのキープコンセプト形式だった先代S130型から一転、大きくイメージを変えたエクステリアをはじめ、パワートレインも刷新されるなどの大幅なリフレッシュが図られ、ボディ外観は、初代以来のロングノーズ・ショートデッキのプロポーションを踏襲しつつも、空力特性を追求したフォルムを取り入れ、独特のパラレルライジング式リトラクタブルヘッドランプを採用するなどとイメージを一新されたデザインになっています。













シリーズの中では一番好きなモデル機種にあたりますが、80年代スポーツカー特集ならばこの車種だけは欠かせないため、初・前期・後期型ともに好意を馳せているとともにドライバー施行も重要。


Z32型

平成元年7月に登場した4世代目フェアレディZごとく、Z32型はスタイル、パフォーマンスを始めとして、完璧なスーパースポーツカーを目指し、キャッチコピーは『スポーツカーに乗ろうと思う』。バブル景気の絶頂期と崩壊、その後の日産の経営悪化のため10年以上という長期に渡り生産されたモデル機種でした。

外観スタイリングは当時日産自動車デザイン部に所属していた前澤義雄・園勲夫・山下敏男等数名の手によるもので、イメージは獲物を狙う動物であり、静止した状態でも躍動感のあるフォルムを追求、当時のデザインのトレンドを考慮し、従来からの特徴であるロングノーズ・ショートデッキを改め、新たにワイド&ローというスポーツカーの基本的イメージを決定し、日本本来の良さを持ったアイデンティティーや、いつまでも沈まないカリフォルニアの太陽に映えるボディデザインに仕上がるとともに、ヘッドランプは固定式に再び戻されている。







Posted at 2019/03/03 21:14:53 | コメント(2) | クルマのこと | クルマ
2019年03月02日 イイね!

3月からの運営状況&シノピーのクルマ&なんでもブログ2019へようこそ3月号表紙&ご挨拶


おはようございます。シノピーです。
冬から春へと季節が変わるうえでシノピーのブログはまだ続きますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
アイスメロンさん、うどん峠さん、いつもコメント頂戴、ありがとうございます。
それ以外のユーザー、友達ユーザーからのコメント、いいね、よろしくお願いいたします。

(ブログについて)

シノピーのクルマ&なんでもブログ2018

当ブログについて

自らドライバー施行する国産車種のことを中心に記事として投稿しています。

2014年5月の開設以来、今年の5月25日でみんカラブログ歴5年目を迎えます。
これまで通り、ブログにお付き合いのほうをよろしくお願いいたします。
コメント募集中です。記事への意見や感想などを何でもコメントしてください。

3月号表紙&ご挨拶

⚫︎ 定期的に更新していきます。
 最近、他のことをしていて、更新を遅らせたり、空いたりするときもございます。
 コメント数に0がついている過去記事へのコメントをただいま募集中です。
 ご協力をお願いいたします。

⚫︎ みんカラブログにおける不遇なことで落ち込んでいるために、気の合わない友達を含んだユーザーとのやりとり、もしくは自らブログへのコメントのやりとりなどは一切、致しません。

また、友達を含むユーザーからのコメント、メッセのやりとりにて、上記に及ぼすものからの募集を固く禁じるとともに、既存友達ユーザーを含み、友達済みユーザーで上記に関わったユーザーは自ら友達解除する、また、ブログ訪問、コメント投稿を差し控えていただくことなります。ご了承ください。

⚫︎ 最初から一貫して、イイねが頻繁に多くて少し困ってはいるのですが、まだコメントを気にしているために1~2件程度でしか付かず、こちらでも弱っています。気の合う友達を含むユーザーからのコメントを募集していますので、何卒のほうをよろしくお願いいたします。

⚫︎ 過去の記事、新作記事へのご意見やご感想、取り上げてほしい記事や感じたことや思ったこと、分からないことや知りたいことがありましたら、コメント、もしくはメッセでお知らせください。
今後の記事の参考にさせていただきます。

⚫︎ ここのところ、ほとんどのユーザーからイイねを着けられていることが多く、気が入ります。
出来る限り、コメントを多く頂けると幸いと存じます。

管理者について

更新は1人で行っていますが、日によって、更新できていないことがございます。ご了承ください。
また、当時の資料などをあまり手にしていないため、知識も不十分なところがございます。

3月からの運営状況について

定期的に更新していきます。
友達を含むユーザーへのブログコメント投稿も定期的に継続します。
但し、キツイ、自分が不対応だと思われるコメント返信に対しては一切、対応いたしません。
コメント数の0がつく過去記事へのコメントを募集中。

注意事項 (ブログを見る前にお読みください。)

記事によって、貼付された画像は拾い物です。ご了承ください

コメント投稿前に、挨拶と簡単な自己紹介の上で投稿することを強くお薦めいたします。

キツイ、また厳しいと思われるコメント投稿&返信を固く禁じさせていただきます。
それがあった場合は、削除もしくはその投稿したユーザーは友達解除、もしくは訪問等をブロックすることになります。

勝手ながらも、どうかよろしくお願いいたします。

by シノピー

alt

追記 80'90sスポーツカー特集 part6へのコメント、いいね、よろしくお願いいたします。
Posted at 2019/03/02 15:08:08 | コメント(1) | お知らせ | 日記

プロフィール

「こんばんは、シノピーです。みんカラブログ、更新いたします。記事への感想コメント、いいね、よろしくお願いいたします。アメブロや他ブログへの感想コメントもお待ちしております。」
何シテル?   10/22 20:08
みんカラブログ7年、車好き29年、カーフェロー34年を迎えます。。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 この3月いっぱいで、自ら生活リズム習...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍の国産車ドライバー施行解説史2022 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/12/31 23:03:30
 
川田忍の新旧車なんでも日記2020 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/11/03 19:15:10
 
忍の国産車&輸入車ドライバー施行解説史2020 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/03/07 14:44:17
 

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
気になっているダイハツの軽自動車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation