• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シノピーのブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

BMWモデルラインアップ part4


こんにちは、シノピーです。
久しぶりのブログ更新です。
コメント、イイね、よろしくお願いいたします。

さて、前回記事の続きなんですが、今回はヤフーメール内のニュースレター以外の記事ネタ投稿です。

BMWは様々なモデルラインアップが揃っておりますが、今回は少し違ったモデル機種をご紹介します。






BMWi3

2014年に登場したBMW史上初の電気自動車でありますが、先行として前年の2013年に欧州で発表され、その翌年に日本市場から姿を見せていたという。
軽量化のため車体の大部分に炭素繊維強化樹脂(CFRP)を採用するとともに、運転操作もアクセルペダル操作だけで速度調節が可能なワン・ペダルドライビングを設けている。













続きます
Posted at 2018/11/19 18:25:30 | コメント(2) | クルマのこと | クルマ
2018年11月07日 イイね!

シノピーが欲しい・乗りたい・乗ってみたいオークション出品車種 


こんばんは、シノピーです。
ブログにお付き合いのほうをありがとうございます。
この後もお付き合いのほうをよろしくお願いいたします。
アイスメロンさん、うどん峠さん、いつも、コメントやイイねを頂戴いただき、ありがとうございます。
この後もお待ちしております。

以下通りの記事ネタにもコメント、イイね、お待ちしております。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2203803/blog/42153676/

さて、今日はヤフーオークションで出品されている車種の記事ネタ投稿なんですが、訪問歴16年目で、活用「自動車雑誌・カタログ」も2回ほどしていたことから、自分が欲しい・乗りたい・乗ってみたいオークション出品車種を記事ネタとして投稿することにいたします。

ダイハツミラジーノミニライトスペシャル 初代モデル機種



前部



後部



内装



計器類「メーター」


概要

ミラジーノ ミニライトスペシャル ワイン色

平成13年
76100キロ
L700S
タイヤバリ山

別途リサイクル料9200円頂きます。

外装、内装年式相応の傷や汚れはあります。
走行上不具合もなく、特に換えないといけない部品もないのでそのまま足としては充分乗れます。

別途6万円で車検を通す事も可能です。
陸送、納車、名義変更も別途で対応可能ですので質問欄お問い合わせください。
また陸送の場合は何県何市までか教えて頂きたいです。
古い中古車の現状販売なので、神経質な方はご遠慮ください。ノークレームノーリターンでお願い致します。
またキャンセルされた場合はキャンセル料3万円頂きます。

現車確認して頂ける方、オイル交換サービスしますのでよろしくお願い致します。


出品者 gad_parking1103様


スズキワゴンRスティングレー 2代目モデル機種



前部



後部





内装&計器類


概要


平成21年ワゴンRスティングレー部品取り車です。部品取り車の出品は走行距離が165200キロの為、今年の6月28日の車検が切れるまで使用していました。ナビ、ワンセグテレビ、ラジオは使用出来ますが、CDが使用出来ません。バッテリーが弱いです、ブスターケーブルでつなげてエンジンをかけました。凹み、キズ、色あせなど有ります。写真で判断出来ない方は現車確認お願いします。陸送の手配は出来ません落札者手配でお願いします。部品取り車の為ノークレームノーリターンでお願いします。リサイクル料9880円は別途頂きます。中古品の為,キズ、サビ、など有ります。 即決はしません、画像参照で判る方に。最近説明文を、読まない方が多いようですが、入札イコール確認済みと判断させて頂きます、確認等はあくまでも、目視確認です、評価内容の悪い方、確認後、削除致します、落札されても、内容確認後、削除する場合も在ります、画像参照、現状です。個人保管の”中古品”に付き、ご理解願います、他でも依頼販売してますので、”予告無く取り消す場合が在ります”。又、多数出品していますので、商品に対する、”見落とし等も”在るかも知れませんが、全てを伝えることは、無理ですので、現状とさせて頂きます。気になる箇所は、入札前に、ご質問願います、基本的に”中古品”です、細かいことを、気になさる方は、”新品”を購入願います。自分の勝手な思い込みが通じると思っている方も、入札禁止です。落札後の質問には、答えません。落札後は、ノークレーム、ノーリターン、ノーサポートです。当方敏速な取引を希望致します、2日以内の返信及び、4日以内の入金でお願い致します。評価は、いただいた方のみします。

出品者 ie0218様


続きます。

Posted at 2018/11/09 20:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2018年11月05日 イイね!

カタログで見るシノピーの車のお話 スバルレオーネマイア


こんばんは、シノピーです。

カタログで見るシリーズ、前回のプレオネスタ以来の記事ネタ投稿なんですが、今回は3代目レオーネを取り上げることにいたします。
取り上げるのはマイアシリーズ。平成2年4月発行のカタログ画像からです。



平成元年2月、平成最初の年にレオーネの後継モデル機種としてレガシィが生まれ、それを受けてレオーネは車種整理を行い、以上の画像通りの車名下の車種構成「3ドアクーペ&ツーリングワゴンとセダン既存グレード機種を廃して。セダン廉価グレード機種のみに」になりました。
マイアシリーズがそれなんですが、このモデル機種。実はこちらなんです。





前年当時に当社「富士重工業」が自動車を作り出して30年目を迎えたことを記念して用いた特別限定・仕様モデル機種でしたが、今回、既存グレード機種に代わるグレード機種として固定グレード化いたしました。





ベースは1.6リッターLCだと思われますが、そのグレード機種を含む廃止されてしまった既存グレード機種の上位グレード機種の外装面をあしらったのがこのマイアシリーズです。
FWD前輪駆動と4WDの2つの駆動方式に5MT/3段ATと組み合わせて用意されています。



内装デザインです。
シンプル感が自分にして似合いさがあります。
インパネをはじめ、スイッチ類やメーターも端正で忠実したデザインは最高。
ちなみに一眼メーターとして組み合わせています。



メカニズム面。
搭載エンジン機種もベースモデル機種の搭載元と不変であり、フラット4・OHVエンジンユニット機種はアルミ合金製としてスバル1000以来、20年も培ってきたという名機エンジン機種でもあります。
4WDもセレクティブとフルタイムの2つのシステム方式を用いられています。



装備類。
パワーウィンドウやパワーステアリング、それにチルトステアリングをはじめとした充実装備が標準化もしくはタイプ別設定とされ、自分自体に昔の人間であるため、手動ウィンドウを好意に馳せる。



グレード構成。
レガシィの登場を受けて、セダン自体に既存グレード機種が大半的に整理されたため、固定グレード化されたマイアシリーズに座を譲ることになります。
スタンダードなマイアと豪華なマイアⅡの2タイプが用意され、自分は敢えて前者をドライバー推薦。



車種諸元&装備表。
諸元右のオプションパーツ類で一番上のモモ製ステアリングホイールが似合い。

Posted at 2018/11/05 22:01:45 | コメント(0) | クルマのこと | クルマ
2018年11月04日 イイね!

BMWモデルラインアップ part3


おはようございます。
前回記事の続きです。



足をリヤ・バンパーの下で動かすと、手を使わずにセンサーの働きでトランク・リッドを開くことができます。

※ 車両から発信される電波が、植込み型心臓ペースメーカー等の機器に影響を与える可能性があります。

これはBMWならではの機構装備ではないかと自分は思っています。




Posted at 2018/11/05 14:25:18 | コメント(3) | クルマのこと | クルマ
2018年11月04日 イイね!

BMWモデルラインアップ part2


こんにちは、シノピーです。
前回記事の続きです。

自らヤフーメールによるメルアドに登録したBMWのニュースレターを記事ネタ元としながらも、前回は3シリーズを中心に記事ネタを書きましたが、今回もその続きを記事ネタとさせていただきます。

今秋、パリのモーターショーで新型モデル機種が発表された3シリーズなんですが、ここでは先代モデル機種を前提に記事ネタ投稿しているので、新型モデル機種はまた別の記事ネタで後程に取り上げる。

alt

鍛えぬかれたアスリートの身体のように見事なバランス。
スポーティでエレガントなその姿は、見た瞬間に美しさとダイナミクスを伝えます。

やはり、最近のBMWは思う通りにカッコよくなっている。
スポーティ感でエレガントなスタイリングの外観デザインは個人的には好意を馳せるが、特徴的なグリルスタイルは健在ながらも、段々と進化を遂げて益々、カッコよくなってきています。

alt

人間工学を駆使し、細部に到るまで完璧に設計されたコックピットを実現しました。
ひと目で確認できる高い視認性とともに、プレミアムな品質と洗練された造形美を兼ね備えています。


外観デザインだけではなく、内装デザインも旧モデル機種とは違和感が大きく、実にカッコよくなってきている。
メーターやステアリングホイール、それにダッシュパネルに加えて、シフトノブのデザインも日本車寄りなデザインになってきているのは言うまでもなかった。


続きます。

Posted at 2018/11/04 21:39:04 | コメント(1) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「こんばんは、シノピーです。みんカラブログ、更新いたします。記事への感想コメント、いいね、よろしくお願いいたします。アメブロや他ブログへの感想コメントもお待ちしております。」
何シテル?   10/22 20:08
みんカラブログ7年、車好き29年、カーフェロー34年を迎えます。。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 この3月いっぱいで、自ら生活リズム習...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍の国産車ドライバー施行解説史2022 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/12/31 23:03:30
 
川田忍の新旧車なんでも日記2020 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/11/03 19:15:10
 
忍の国産車&輸入車ドライバー施行解説史2020 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/03/07 14:44:17
 

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
気になっているダイハツの軽自動車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation