• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シノピーのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

ワード文章作成 パート5 忍の国産/輸入車ドライバー解説史15


またまた久しぶりの忍の国産/輸入車ドライバー解説史15という題名の記事を取り上げますが、最近になって、フォルダ名を変更したばかりであり、課題フォルダ→国産車フォルダとなっている。

各メーカーごとにドライバーされる車種の解説を文章として作っているのですが、今日は少し志向を変えて、テキスト内に記載している各メーカーごとの車種の相当車種一覧を取り上げたいと思います。

今回、取り上げるのは、ダイハツフォルダ→ダイハツミラで、3代目モデルの後期型を取り上げます。


「1」 デスクトップにある国産車ショートカットをクリックします。



「2」 国産車ショートカットをクリックすると、分割された各メーカーのフォルダが現われる。

   今回は、ダイハツフォルダ→ミラシリーズ→ミラ「バン・セダン」の順に各フォルダをクリック。







「3」 次に、3代目モデル→3代目ミラの順に各フォルダをクリックします。





「4」 そのフォルダの中の新しいテキストドキュメント2というテキストファイルをクリックします。







テキストファイルをクリックして開くと、このような展開で相当車種一覧が表示されるのだが、今回は下スクロールして、後期型に移動してました。実に後期型は自分にして、お薦めのモデル機種というか、学生時代の時に初愛車として、最近まで基づいていたグレード機種があるということにあたる。

そのグレード機種は5ナンバーセダンの3ドアのメイングレード機種であるJタイプQというグレード機種であり、ボディカラーは紺色こと、ブルーマイカ。このカタログ名称は後期型にて従来のネイビーブルーに替わるボディカラーでありますが、このボディカラーが自分にして似合いのある色、または当時の当社で一番人気の高い色とあいまって、自分自体に青系の好みで一番好きな色だとしている。

Posted at 2016/03/07 19:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「こんばんは、シノピーです。みんカラブログ、更新いたします。記事への感想コメント、いいね、よろしくお願いいたします。アメブロや他ブログへの感想コメントもお待ちしております。」
何シテル?   10/22 20:08
みんカラブログ7年、車好き29年、カーフェロー34年を迎えます。。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 この3月いっぱいで、自ら生活リズム習...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍の国産車ドライバー施行解説史2022 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/12/31 23:03:30
 
川田忍の新旧車なんでも日記2020 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/11/03 19:15:10
 
忍の国産車&輸入車ドライバー施行解説史2020 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/03/07 14:44:17
 

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
気になっているダイハツの軽自動車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation