• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シノピーのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

シノピーが語るドライバー施行車種のお話 日産ブルーバード ⑥


こんばんは。
更新を遅らせてしまいましたが、いかがでしょうか。

前回の続きです。

今回は7代目U11型を取り上げます。

昭和58年10月に登場。FWD前輪駆動化されつつも、メカニズム的には大々的な変更が行われ、先代910型の好評に伴っては、それとは一見、変わらない外観デザインが採用されています。

ドライバー施行にあたっては4ドアセダン中心のドライバー施行であることをファイルに記しているのだが、その対象となるグレード機種はLX系、SLX「CA18S型」、ディーゼルLXエクストラであり、それをメインとする初期・前期型なんだが、SSS系でさえも、SSS-Eの1グレード機種をドライバー施行している。

4ドアハードトップはSLX-Gクルージング、SSS-Eエクストラの2タイプでドライバー施行します。










また、V型6気筒エンジンユニット機種のマキシマシリーズが翌年にラインアップされていますが、独立機種の前身モデル機種でもあり、4気筒エンジンユニット機種にかつてのスカイラインGTやブルU610のサメブル同様、鼻を伸ばしてVG型V型6気筒2リッター(VG20ET/VG20E)エンジンユニットを搭載した高級グレード機種として登場、何事もトルクフルが要求される北米向けに開発されたモノですが国内でも発売しFFラージクラスの先駆け的存在でもありました。



ドライバー施行されるのは4ドアセダンXVであることをファイルに記しているが、普段はこれで十分。

昭和60年8月にマイナーチェンジ機種曰く、後期型では、CA18DET型ツインカムターボエンジンユニット機種の新規導入で、それを含んだドライバー施行を受けるのことをファイルに記しているが、中心的には4ドアセダンで、それ曰く、CA18S型1.8リッターSLX-Gをベストとしたドライバー施行を受けるのことも記載、CA16S型1.6リッター、そしてLD20Ⅱ型2リッターディーゼルもLX、SLX系を該当化。

4ドアハードトップはSSS系、前述のツインカムターボエンジン機種のXを該当化することになる。








Posted at 2017/11/21 16:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2017年11月18日 イイね!

コメントを頂けるみんカラユーザーのためにクイズです!パート5 結果発表


こんばんは、シノピーです。
先回のクイズの結果発表です!

LEVEL1 簡易クイズ


「1」 シノピーが好きな国産車種とは?

1 三菱パジェロ

2 日産ウィングロード

3 三菱eKワゴン


正解 1 三菱パジェロ

好きな国産車種の中では一番好きな三菱クロスカントリー4WDです。
初代と2代目モデル機種に好意を馳せているんですが、集中的には初代モデル機種でありながら、2代目モデル機種はその2番目とさせております。


「2」 シノピーの誕生日はいつ?


1 1月10日

2 6月1日

3 本日


正解 1月10日

プロフィール欄に記載されていますが、今度、次の誕生日でまた一つ、歳を取ります。


「3」 シノピーの記事に最近、コメントが着いた数は?

1 2~3件

2 4件以上

3 ひとつも着かない


正解 1 2~3件

最近になり、これだけ着くようになったのはブログを定期的に更新しているからか、それか、クルマのことの記事ネタを書くことが多くなったのだと自分は思っている。


LEVEL2 中級クイズ


「1」 シノピーのブログのカテゴリーのうち、記事が100件近くなるカテゴリーとは?


1 クルマのこと

2 お知らせ

3 自分のこと


正解 1 クルマのこと


このブログの記事投稿の中心はこれでありますが、100件に近づいているにも関わらず、今後はどうなるか、また、100件にきたら、みんカラブログを卒業する可能性も高いが、今のところは検討なし。


「2」 今年下半期のクルマニュースで問題・事件が起こった2社の自動車メーカーは?


1 日産とスバル

2 トヨタとマツダ

3 三菱とスズキ


正解 1 日産とスバル


去年は3である三菱とスズキが燃費不正問題で主要車種にリコールが出たんですが、今年は遂にこのメーカーに来た。燃費不正問題ではなかったが、同社の日本国内の全6工場で生産した21車種について、完成検査の一部を未認定の検査員が行っていたことと、新車の完成検査を無資格の従業員が行っていた問題をそれぞれ受け、新車種の販売の一時停止、もしくは乗用車など38車種、計約116万台のリコール(回収・無償修理)が出たという問題。ニュースを見た方は大当たりである。


「3」 最近、復活したばかりのホンダの小型車、シビックシリーズ。この中で用意されていないボディバリエーションとは?


1 5ドアハッチバック

2 3ドアハッチバック

3 2ドアクーペ


正解 3 2ドアクーペ

復活したシビックシリーズは派生機種であるシャトル系を除くと、ハッチバックと4ドアセダンの2タイプのボディバリエーションに実に久しぶりな展開。ハッチバックは5ドアのみで、好意のある高性能グレード機種のタイプRは4ドアセダンのみの構成となっていた。今後の売れ行きが気になるところだ。


LEVEL3 難級クイズ


「1」 定期的に更新をしているシノピーのブログなんですが、今、何の記事ネタを投稿している?

1 好きな車の紹介を記事ネタとして投稿している。

2 好きな車のうちの何台かをピックアップして、エピソードなどを記事ネタとして投稿している。

3 旧パソコンで作ったファイルで記したドライバー施行車種を記事ネタとして投稿している。


正解 3 旧パソコンで作ったファイルで記したドライバー施行車種を記事ネタとして投稿している。


これ曰く、特集として続いておりますが、現在、作っているのは日産ブルーバードです。
良かったら、何でもいいので、思いついたことやご意見などをコメントでお知らせください。


「2」  トヨタの高級乗用機種、クラウンでシノピーが嫌うシリーズの中のモデル機種とは


1 4代目60型クジラ
2 8代目S140型
3 現代モデル機種


正解 1 4代目60型クジラ


これ曰く、シリーズの中では一番嫌いなモデル機種でもあり、同期である日産230セド&グロとは対照的なスタイリングデザインをはじめとする特徴的な外観の影響からか、その中心は初期・前期型
にあり、ドライバー施行を取りやめてしまうほどの嫌悪感が出てしまうものです。


ということなんですが、今回の正解者は一人もいませんでしたので、不正解なところが何か所ございましたが、今後からは是非、頑張ってください。

参加のほうをありがとうございました。

by シノピー
Posted at 2017/11/18 20:55:41 | コメント(0) | お知らせ | クルマ

プロフィール

「シノピーが選ぶマイカー車種  http://cvw.jp/b/2203803/43630866/
何シテル?   09/13 15:32
みんカラブログ7年、車好き29年、カーフェロー34年を迎えます。。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 この3月いっぱいで、自ら生活リズム習...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
567891011
121314151617 18
1920 2122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

忍の国産車ドライバー施行解説史2022 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/12/31 23:03:30
 
川田忍の新旧車なんでも日記2020 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/11/03 19:15:10
 
忍の国産車&輸入車ドライバー施行解説史2020 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/03/07 14:44:17
 

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
気になっているダイハツの軽自動車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation