• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シノピーのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

スカイラインGT-Rのこと final


こんばんは、シノピーです。
前回記事の続きです。

R34型 GT-R

平成11年1月に登場。
シリーズとしては最終モデル機種にあたり、先代R33型と同じく、第17回東京オートサロンで新型モデル機種を発表。この際、ニスモからはコンプリートカーの状態で展示が行われていただけでなく、いくつかチューニングメーカー、ショップにも事前に納車され、若干のチューニングが施された車も展示された。生産は2001年まで日産自動車村山工場、それ以降は日産自動車栃木工場で行われていた。

先代R33型のボディスタイルを改善し、55mm、全長で75mmサイズダウンさせ、量産車初のアドバンスドエアロシステムを採用しながらも、それまでの丸みを帯びた曲線デザインから全体的に直線基調のデザインへと変わり、ハコスカやセブンス後期型を思わせた吊り目タイプのヘッドランプや特有の丸型4灯テールランプも、均一サイズのものから内側のテールランプを小経化しつつも、それ中心に方向指示器、制動時は外側のテールランプのみ赤く点灯するスタイルになった。
また、ナンバープレートスペース横に後退灯、リアフォグランプ(赤色)が装備されている。

生産期間は極めて3年と短く、2世代目KPGC110型ケンメリGT-Rと同様、排出ガス規制の影響により平成12年排出ガス規制により2002年8月に生産を終えた。
なお、生産終了直前の2月には最終記念車「VスペックII Nür(ニュル)」および「Mスペック Nür」が、合計1,000台販売され、予約日に即日完売となった。2007年発売となった後継車の日産・GT-Rが「スカイライン」の名称を付けなかったため、スカイラインGT-Rとしては2017年現在、このBNR34型が最後となる。













Posted at 2019/01/27 22:37:57 | コメント(1) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「こんばんは、シノピーです。みんカラブログ、更新いたします。記事への感想コメント、いいね、よろしくお願いいたします。アメブロや他ブログへの感想コメントもお待ちしております。」
何シテル?   10/22 20:08
みんカラブログ7年、車好き29年、カーフェロー34年を迎えます。。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 この3月いっぱいで、自ら生活リズム習...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

忍の国産車ドライバー施行解説史2022 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/12/31 23:03:30
 
川田忍の新旧車なんでも日記2020 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/11/03 19:15:10
 
忍の国産車&輸入車ドライバー施行解説史2020 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/03/07 14:44:17
 

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
気になっているダイハツの軽自動車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation