2016年01月18日
シノピーです。
暫く更新が遅れてしまいましたが、2016年に入り、最初のブログ更新でございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
今日は、タイプスリップと題し、youtubeにアップされた走行動画を通じて、その時代の自分を振り替えようと思っておりますが、今日、取り上げるのは、平成元年の走行動画でございます。
この頃は当時5才。
自立支援センター「学園幼児」利用者としては2年目になるんですが、当時、幼かった自分の特徴さ「わがまま、泣き虫、笑顔」は不変であり、趣味自体としてはトラック実働走行恐怖症にもありました。
この頃の良い思い出
この年の春を以て、結婚を機に退職するお世話になった女子保母指導員とのおしゃべりトークの中で、当時発売していた3代目ミラージュのTVCF曲「ユーミン「松任谷由実」の「リフレインが叫んでる」
「SWEET DREAMS」を一緒に口ずさんだこと「最低、ふざけて歌ったこともある」
お遊戯会を通じてぽっちゃり旧友との出会い「現在は絶縁状態」
誕生会でピエロのぬいぐるみのパジャマ袋をもらったこと
表現会で自らの音楽隊パート2と題し、たき火→アンパンマンの絵描きうた→カスタネットでチャチャチャ「歌唱・田中聖児さん」の3曲を披露
この春に退職した女子保母指導員のご結婚式に出席し、舞台の前で「花嫁人形」という愛唱歌を歌い祝福したこと
前年まで可愛がってくれた最もお世話になった女子保母指導員の恋しさがあったこと
それ以外は自らの苦情と被るため、そこは割愛させてもらいます。
この走行動画を観てみると、出会いなる車種が結構多いなか、0:49分の右前の信号待ちで停止の
ホンダ初代アクティは出会いなる車種第一号、後退走行に迫られた車種でもありますし、じっくり観て
みると、スズキ2代目アルト、三菱ギャランΣ、トヨタT140型コロナタクシー、日産初代バネット、910ブ
ルーバードタクシー、マツダFWDファミリアバン、マツダ4代目カペラタクシーなどなどが懐かしい。
この頃に自分は戻るとすれば、かつて出会いなる車種と再び再会できたはずだと心より思います。
Posted at 2016/01/19 07:32:11 | |
自分のこと | 日記