• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umidaisukiのブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

ブレーキパッド片減り❓ その後

ブレーキパッド片減り❓ その後本日、朝一番でDラーに行って来ました。
ピッカピカの紫ペイサージュの前で待つ事数十分。

サービスの方から作業(点検確認)の結果を聞いたところ、車自体は故障していないという結論でした。
メカニックの方の話だと元々カングーは前後共左側のパッドの方が減りが早いらしいという事でした。
納得がいかなかったので、だとしても左右のパッドの残り(正確には3〜4ミリ)の差が出るのはおかしいのではと問うと、一年点検をしていたらローテーション等の対策が出来たと言われてしまいました(ー ー;)
一年点検は義務ではないようなのでそれを怠ったのですが、まさかこんなに早くパッドがなくなるなんて......
現在走行距離24000Km

Dラーで修理する場合、ざっとですがローター交換一枚約3諭吉(ダメなのは左だけですがバランスの為左右とも)➕パッド一枚約1諭吉✖️2➕工賃で約10諭吉位になるみたいです(大汗,カミさんに何て言おうか.....)
今日のところはそのまま復旧して頂き、Dを後にそのままお台場へ

気を取り直して娘との約束通りFLYING TIGERへ、色々物色して買い物してちょうど昼時だったので何食べたい?と聞くとちょうど目の前に「仙台牛たん 伊助」の看板が!(◎_◎;)娘は牛たんが大好きなのでした^^;(パパはこれから車で一杯お金を。。。)でも超美味かったです!こんな牛たん初めて食べました(≧∇≦)


カングー乗りの皆さんでも同じような事あった方がいらっしゃいましたら情報交換よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/04/04 17:17:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2016年04月03日 イイね!

ブレーキパッド片減り❓

数ケ月前から車庫入れのバック時に「クー!!」という高い音のブレーキ音が鳴り始め、嫌だな〜と思っていたところたまに走行時のブレーキ時にゴーという音が鳴り始めたのでパッドを確認しました。
フロント右側のパッド、残り5.6ミリ残っている感じ


フロント左側のパッド、こちらも同じくらいの残量


リア右側のパッド、こちらも同じくらいの残量



リア左側、もうほとんど残っていません^^;


早速Dラーに連絡を取り、土日は予約が一杯なので4日以降ならという事で明日は急遽休みをとり春休み中の娘と一緒に入庫させに行ってきます。保証で直ればいいのですが。。。

Posted at 2016/04/03 21:46:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2016年03月13日 イイね!

埼玉モラオフから〜の🎵

埼玉モラオフから〜の🎵今日はneyaanさんご夫婦主催のプチプチオフ会に参加させて頂きました!
少々遅れての参加でしたが暖かくお出迎えして頂きお菓子まで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

自己紹介タイムタイムもあり和やかムードで楽しい時間があっという間に過ぎ、初めてお会いする方々とももっとお話ししたかったのですが、我が家の本日のメインイベントの諸事情のため会場を後にしました。
先々週、娘の学校で社会科見学で長瀞に行ったのですが楽しみにしていた本人が熱で欠席しまして、どうしても行きたいという事で本日ブッキングしたのでした。
ライン下りもあり〜の、ここが埼玉?というくらいの大自然に子供より興奮している自分に少々小っ恥ずかしさが(ー ー;)
そばには有名なアウトドアショップがありオートキャンプ場もありました。


鮎食べて帰りにイチゴ狩りでテンションMAX!


充実した1日でした!そして本日オフ会を企画して頂きありがとうございました!

次回はジャンボリーでお会いしましょう♪( ´θ`)ノ
Posted at 2016/03/13 21:10:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

エンジン始動不良 etc

エンジン始動不良 etcエンジン始動不良その他にアクセサリー電源が時々落ちる症状が続いた為、昨日午後Dラーに車両を持ち込み待つこと4時間、最終的にエアコンのファンが回らなくなり急遽お泊りになってしまいました。台車はメガーヌ!
キーを挿さない車に初めて乗りました(^ ^)しかも早っ!!


今日早速連絡が入りDラーにGO!
昨日イリジウムプラグに交換したのに今朝エンジンの掛かりが良くなかったと担当者に言われました(汗)
エアコンファンの不良の原因はアクセサリーリレー内の接点だったらしく今回は磨いて様子見との事で再発したら交換だそうです。
アクセサリー電源ダウンの原因はお恥ずかしいのですが自分で施工したETC、ドラレコ、ナビの配線の取り回しが良くなかったそうで、ぱっつんぱっつんのケーブルや金属バリの付近をケーブルが通っていたそうで正規のルートで配線を引き直して貰いました。
リコールも対応もあったらしく対処して貰いました。ボンネット内の燃料パイプと隣のホースの保護みたいです。

帰りにプランター頂きました!3色で可愛い♪


これでしばらく安心して乗れると自分に言い聞かせてお支払い(^^;;



冬場のチョイ乗りが続くと被りやすくなる車なんだと、思いたくないですがこれが現実なんですね。
Posted at 2016/01/31 16:05:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 点火系、電装系 | クルマ
2016年01月02日 イイね!

車高下げ〜の年越し〜の波乗り〜の

車高下げ〜の年越し〜の波乗り〜の新年明けましておめでとうございますm(__)m

師走の忙しい最中の祭日に、みん友の横浜Gさんにお手伝いして頂きZOOMのダウンサスに交換しました。
天候が悪かった為有料のピットで作業しました。レンタル工具も充実していてGOOD!


リアからチラリと見える黄色いサスペンション!乗り心地はゴツゴツ感も無くカングーらしさも残しつつコーナーの踏ん張りが良くなり、車高は実測で25ミリ位下がりました。

朝から丸一日お付き合い頂き、帰りにIKEAでツーショット!横浜Gさん、本当にありがとうございましたm(__)m

そして本日、年明け一発目の波乗りに出かけた直後にジャスト20000Kmになりました。納車から1年7ヶ月なので意外と走ってるのかな(-_^)

先輩サーファーの方にボードに盛塩と清酒をかけてもらいお清めをしてから1年の安全を願って入水!
楽しませてもらいました(^O^)/
Posted at 2016/01/02 23:34:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

「@かないっち。 ども、CINQさんは電話予約した方がいいです。
予約無しならジェームスで交換出来ますよ。
混み具合で待ち時間は未定ですけどね。
会員になれば工賃無料ッス!」
何シテル?   07/15 12:45
umidaisukiと申します。 一昨日念願のカングーオーナーになりました。 これから色々と自分好みにいじっていきたいと思っています。先輩オーナーの皆様のご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換(加工編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 00:26:09
第4回 カングーションボリー( ^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 02:09:48
ルノー カングー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 01:00:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングーが我が家にやってきました!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation