• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take38exeの愛車 [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2015年7月27日

必殺!禁じ手?魅惑のバックフォグをストップランプとして動作させる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
吹雪いている時にしか使わないバックフォグですが
ストップランプとして点灯させるテクニック?を紹介します。
バックフォグ点灯時は通常のバックフォグとして点灯してブレーキング時に何の変化もありません。
バックフォグ消灯時はストップランプとしてブレーキング時に点灯します。
道路運送車両法の保安基準を厳密に解釈すると保安基準に合致しなくなるグレーゾーンの行為なので参考までにお知らせします。
各自が自己責任の上で愛車のドレスアップの参考にして下さい。
2
21系クラウンの場合はリヤバンパー下部に左右2個のバックフォグがついているので、そのバックフォグをストップランプと同調して光るようにするには
システムエラーを回避して消費電力を抑えるため、バックフォグのバルブをフィラメントの一般的ものからLEDバルブ(クラウンは確かT20サイズのシングル球)に取り換えた後に、逆流防止ダイオード(1N4007等)を介して左外側 テールランプから引き出したストップの信号をつなげてやると、バックフォグも ストップランプと同調して光るようになります。
3
純正のバックフォグバルブはT20のシングル球12V21Wが使われていますが、取り換えるLEDバルブは赤色発光のものを購入することをオススメします。
(白色のLEDバルブはその特性からバックフォグに使うと色がボケてブサイクになります)
回路図に示すDI(逆流防止ダイオード)は面倒でも必ず付けて下さい。
バックフォグ信号がブレーキのラインに逆流したり、ブレーキ信号がバックフォグのラインに逆流するのを防ぎ、ストップランプシステムエラー及びバックフォグエラーが出るのを回避するために必須です。
4
補足説明
バックフォグのバルブを純正のT20(12V21W)のままで使う場合は
逆流防止ダイオードの1N4007では定格が1Aなので役不足です。
1N4007を2パラ(余裕見て3パラでも可)で使うか
定格3Aの1N5408や、定格6Aの6A10Dを取り付ける必要があります。
なお、バックフォグのバルブを純正のままでストップと同調させた場合、他はLED球なのでスパッと点いてスパッと消えますが、フィラメント球なので一瞬遅れて点灯して遅れて消える見苦しい状態?になることを覚悟して下さい。本日の講座はこれまでで~す♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

連番ゲット

難易度:

サイドモール部分コーティング再施工

難易度: ★★★

洗車21回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

リアドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年頭に入院していた病院の支払いをカードでした請求が今月キタァ-!」
何シテル?   03/14 18:42
出戻り(笑)の【take38exe】でございます。 お手柔らかによろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
常用仕様のままで車検をパス出来る範囲内が基本コンセプトです。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
TOYOTA CROWN ATHLETE 3.5G Color202
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation