• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬすの愛車 [ヤマハ TT250R]

整備手帳

作業日:2009年9月21日

ヘッドライトバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
M&Hマツシマ
パイパーハロゲン クリアホワイト
PH8 9A SC 12V35/36.5W

どのあたりがハイパーなのかわかりませんが・・・
2
新旧比較

右が今まで付いてたの、左がハイパーハロゲン

ちなみに、今まで付いていたのはどう見てもテールランプなどの単なるW球です(爆)
写真を見てもわかりますが、サイズが違います。
足りない長さは写真に写ってるゴムの切れっ端で補ってました・・・

なんでこんな事を・・・
3
新旧比較

上が単なるW球
下がハイパーハロゲン

やっぱりW球は光が拡散してしまって、暗い夜道で先を照らしてくれません。
相手に気づいてもらうためだけなら良いんだけど・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外装バフ研磨 リペア オフロードバイク

難易度: ★★

樹脂タンクリフレッシュ TT250R

難易度: ★★★

BS S22 タイヤ交換

難易度:

フロントフォーク ブーツ交換

難易度:

フロントフェンダー交換

難易度:

サイドカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月21日 21:18
ホント、余計な事しまくりだね・・・>立ち食いそば屋

FフォークやRショックO/Hのほか、配線類もチェックしたほうが良いのかも?苦笑
コメントへの返答
2009年9月21日 21:42
前オーナーがやったに違いない・・・と、思いたい(笑)

足回りもやらねばねぇ。
でも、とりあえず乗れない訳じゃないので急ぎません(笑)

え?配線?ナンバー灯点きませんが何か?

プロフィール

「@onakot 動くシケインズ3号w」
何シテル?   09/06 08:46
車高の低いクルマばかり乗ってましたが、キャンプにハマりSUVに転向。 クルマでもオフロードが走りたい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOBACS マグネットスマホホルダーSH-06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 13:25:53
クオリティトラストジャパン MAG STAND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 13:25:41
LEDテールランプ 取り付け/34,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 07:52:12

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SUV系を色々と検討した結果、コストパフォーマンスでフォレスターに決定! 初めてのSU ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて自分で買った車。 CAでしたが当時にしては一通りいじりました。 【吸排気】 HK ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
不動車となってしまったE39を1年放置し、やっぱりクルマが必要かな?ってことで、また安く ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
二輪に帰ってきたら大きいの乗りたくて・・・ とりあえず大型免許を取ってみたら勢いで買って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation