• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわちゃの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2015年10月16日

新型の静音パーツ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
みなさんやってるので自分も付けました!
しかし自分でやるのは面倒につき、12か月点検時にディーラーさんに取り付けお願いしてしましました(^^;
2
ボディに穴あけしてピン止めしてもらってます。これらの部品取り付けは初めての作業とのことで、新型と比べながら位置決めしてましたよ。結果10時に預けて、代車出してもらって17時に受け取りの一日作業になりました。
3
リアハッチ上部の風対策。こちらも同じくボディに穴あけしてピン止め。
4
こちらは外から見えませんがタイヤハウス内のパッドを入れました。
-----
これらの部品取り付けの結果としては、風切音が小さくなったような、ロードノイズが若干良くなったような、気のせいのようなレベルですが、きっと何かの効果はあるんでしょうw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフォグランプ 取付④

難易度:

グローブボックスガード

難易度:

スパシャンクラッシックトップ(ポリッシャー施工)

難易度:

地図更新

難易度:

汎用リップスポイラー(取付編)

難易度: ★★

汎用リップスポイラー(準備編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

PAJERO MINI→RVR→OUTLANDER PHEVと三菱続きで乗り換えです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5年間乗ったGG2Wとは今日でお別れ。今日からは念願のGG3W。ルビーブラックパールもな ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
中古で購入して約7年間乗りました。 いろんな酷道・林道に行ったりして本当に楽しかったです。
三菱 RVR 三菱 RVR
2年ちょいの保有。とっても良いクルマでした。 10年乗るつもりで買ったのにゴメンナサイ。。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
色はコズミックブルーマイカです。公式サイトやカタログの色見本は青すぎと思います。実際は濃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation