2025年09月24日
おはようございます。
雲多目のMG北部です。
今朝の気温は14℃、日中は23℃までの予報です。
今日もこの時期らしい涼しい朝となりました。涼しいというより寒い感じです。もう半袖短パンでは過ごせませんね。週末までは秋晴れの良い天気が続きそうですが、中明けには一雨ありそうです。
来シーズンからMLBでロボット審判が導入されるらしいですね。でも、全ての判定ではなく、チャレンジ方式で疑惑の判定が出た時にチャレンジで画像判定を確認できるらしいです。オオタニサンは何回チャレンジするか楽しみですね。その内にAI審判とか万能の審判システムが導入され、誤審が完全に無くなりスムーズな試合が出来る様になるんでしょうね。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/09/24 06:44:47 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年09月23日
おはようございます。
秋晴れのMG北部です。
今朝の気温は13℃、日中は23℃までの予報です。
今週は秋らしい爽やかな日が続くみたいです。稲刈りも進んで実りの秋がやって来ます。M7.4家の米蔵もそろそろ底を付きそうです。残り2袋(60kg)となり、新米が来る頃には1袋になる予定です。今年の新米はキロ1000円前後と相変わらずの高値となっています。1袋30kgなので3万円にもなります。2年前までは半額だったのが米不足であっと言う間に2倍の価格に。これを政府の杜撰なコメ政策と言わずに何というのでしょうか。それを誤魔化すために、備蓄米を殆ど放出してしまった事も愚策ですね。備蓄米は国民が支払った血税で買い集めた米、それをまた国民に売りつけるとは・・・。米の価格がどうであろうと、生産者米価は市場価格の半値で、そこから肥料や経費を差し引くと、利益はほんの僅か。儲けているのは中間業者なんですね。先ずは生産者が儲けられる政策にしない事には、この先の日本の米作りは衰退する一方です。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/09/23 07:24:30 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年09月22日
おはようございます。
秋晴れのMG北部です。
今朝の気温は12℃、日中は24℃までの予報です。
今朝は冷え込みました。この秋一番の冷え込みです。この先最低気温が10℃台が続きます。そろそろ冬布団を出さないと・・・。彼岸を過ぎれば秋風が強くなり、山の恵みが色づき始めます。雨続きで暫く山にも行っていないので山に行くのが怖いです。それに、最近は熊さんが各地で出没しているので、山で出くわさないかという事もあり、山遊びがご無沙汰になっています。(;^_^A
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/09/22 07:13:03 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年09月21日
おはようございます。
秋晴れのMG北部です。
今朝の気温は21℃、日中は24℃までの予報です。
朝からすっきり晴れたMG北部です。昨日は、雨の合間を縫ってお墓参りを済ませちゃいました。世界陸上はまだ競歩の銅メダル2個だけですね。8位入賞だけでも凄いのですが、やはりメダルが無いと残念感だけが残って、盛り上がりが今一です。
最終日の今日のリレーはどうなるんでしょうね。リレー侍頑張って欲しいものです。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/09/21 07:26:52 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年09月20日
おはようございます。
雨のMG北部です。
今朝の気温は17℃、日中は21℃までの予報です。
雨の彼岸の入りとなりましたが、明日からは良い天気が続く予報です。庭先には彼岸花が長い首をもたげています。今年は丁度お彼岸に合わせて赤い花を咲かせるみたいです。彼岸花は曼殊沙華とも言いますが、学名ではリコリス・ラジアータと呼ばれます。その他にカミソリバナ、シビトバナ、トウロウバナなど色々な呼び名がありますが、彼岸花が一番ピンと来ますね。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/09/20 07:25:35 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族