• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月16日

ガヤルド&F430を同時に楽しむ~♪♪♪

ガヤルド&F430を同時に楽しむ~♪♪♪ 前回『「第3回ロータス祭り」の前の祭り~♪』の続きです~^^


ロータス祭りの会場から全速力(一車線なので抜けず法定速度順守~^^;)でトンボ帰りして向かったのは、実はDEWAメンバーの「cookieさん」邸宅なのである~!!!

(ちゃっかり、エスプリをビルトインガレージに入れてみました~^^)


では、なぜcookieさん邸宅なのか~^^?!

実は…、(今回ちょっと長くなるが「前置き」が必要)

そう~!!!

本日の本当の目的は、『cookieさんのランボ&フェラーリのドライブ撮影会』なのである~!!!!
実は遡ること1ヶ月前の5月の「DEWAツーリング」で、cookieさんと話していた際にcookieさんからご提案を頂いた素晴らしい企画なのである~^^♪♪

その名の通り、cookieさんのランボ&フェラーリを走らせて楽しみ、そして、写真撮影して楽しむというものなのだが、真のツボはcookieさんが独りでは不可能な自分の車達が同時に走り、前後してその走る姿や排気音を生で堪能しようというものなのである~♪♪♪

そう!!、趣味車を複数台所有する者にとって、同時に自分の車達を走らせることは通常不可能である。。

つまり、自分独りでは当然一台しか走れない。また、家族に頼んで運転してもらう方法もあるが、そもそも家族がランボやフェラーリを運転して、尚且つ、スポーツ走行して自分と一緒のペースで走れるか?というと、実際は難しいことであろう~!!!

というのも、自分と同じくらいの運転スキル(ランボ、フェラーリ、ポルシェなどのスーパーカーを速いペースでしっかり走らせることが出来るレベル)を持っている者が家族に居るのか???ということ。
(例えば、単純に左ハンのゴルフを運転できるのとは訳が違う)

つまり、上記のとおり通常なら不可能に近いことも、我らDEWAには同レベルの仲間が居ることにより、独りでは実現出来ないことが可能になるのである~^^♪

ということで、今回cookieさんからの提案によりオレがこの素晴らしい役を担うことが出来たのである~^^♪

先ず、オレは「フェラーリ・F430」に乗ることにした~^^



そして出発~♪♪♪ 
前方にcookieさんが駆るガヤルド LP550-2(最終の2駆モデル)~!!!


ランボ&フェラーリの豪華なランデブーの始まり~^^♪


早くも、ランボV10とフェラーリV8の狂想曲が響き渡る~♪♪


.F430から眺めるガヤルド~^^


そして、途中のPにて、撮影会の開催~!!!





そして車両を入れ替えて、今度はンボに乗ってフェラーリを追いかける~^^♪




V10サウンド、最高だぜ~~♪♪♪
それにしても、ガヤルドは凄い剛性感としっかりとしたハンドリングによる操縦性が素晴らしい~^^





そう!!最終のガヤルドの完成度の高さには、非常に驚いたのである~^^♪♪
ガヤルドから眺めるF430~!!!



そして、朝バックれた場所であり、目的地である『舟形ヒストリック』に到着である~^^♪

居ました!居ました!!ロータスの皆さん~!!!



※また次回へつづく~^^
ブログ一覧 | ランボルギーニ | 日記
Posted at 2017/06/17 01:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

お仕事サンディ(^^)
chishiruさん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

週末のあれこれ
りょうまん号さん

この記事へのコメント

2017年6月17日 8:00
目立ちますよねー(^-^)

会場に現れた2台の、V8とV10のサウンドが素晴らしかったです!
コメントへの返答
2017年6月17日 15:14
ducanoriさん、どもどもです~♪
はい!!この2台で、ロータス10台分の目立ち度がありますね~^^;
マジな話、エスプリ&ポルシェの2台走行した時の5倍以上の視線を公道で浴びましたからね~!!!
やっぱ、格が違います~!!値段も違いますけどね~^^;;

はい!!何だかんだV10サウンドは凄いことが、運転してよく解りましたよ~♪♪
2017年6月17日 9:13
そういうことだったのね~(^O^)

まだ続きがあるの???

確かに、自分の車を外から見ることってできないよね~、僕もふぁんふぁんトリオメンバーに運転してもらおうっと・・・^^;

沖縄は、狂ったように雨ですが(@_@;)
コメントへの返答
2017年6月17日 15:18
駄目男師匠、どもどもです~♪
続き、もちろんありますよ~!!!
実は、もっと凄い牛さんが2台も登場するんですよ~!!!!!(ご期待ください)

はい!!是非ともふぁんふぁんメンバー
の方にお願いして自分のガヤルドの音を聞くことを超お勧めします~♪♪

たぶん、感動と以外な発見がありますよ~!!!

沖縄の最近の雨、ホントに異常ですね~;;;
2017年6月17日 15:32
430とガヤは正直どっちが楽しかったのでしょうか?^^;
非常に気になるところです。

いろんなしがらみ気にせず、正直なtamちゃんの感想聞きたいですね~(^^ゞ
コメントへの返答
2017年6月17日 15:40
駄目男師匠、どもどもです~♪
ふふふ、430とガヤルド、どっちが…の答え、気になりますよね~^^

う~ん、どうしようかなぁ~。。
だって、次回以降のブログの焦点だったりするので、ここで言ってしまったら…。。。
ダメでしょう~^^;;;

もちろん、ホントに本音でぶちまけますよ~!!!

但し、駄目男師匠のガヤと、cookieさんのガヤは、年代と仕様が全く違うので…

それがヒントですけど、解りますかね~^^;;
2017年6月17日 15:51
なるほどなるほど~^^;
焦らず、楽しみに待っていますので、じっくりブログアップしてくださいね~(^^)/
いつもtamちゃんのインプレッションは楽しいから楽しみにしていますよ~(^^)/
僕のガヤは、確かにボロなので^^;とても後期のガヤと比較できるものでもないですしね(^^ゞ
ただ、フェラーリも一時は買おうかな~って真剣に検討していた車だしとても興味津々。
本音を期待しとります(^^ゞ
コメントへの返答
2017年6月17日 16:04
駄目男師匠、どもどもです~♪
まぁ、ぶちまけちまうと、最終2014年式の2WDのガヤルドの圧勝でした~^^♪

中身はまた次回(今夜かな??)以降に~!!!
2017年6月17日 18:45
あら?こちらが先客だった???

舟形までじゃ~物足りなかったんじゃ?



コメントへの返答
2017年6月18日 13:03
デスラー総統、どもどもです〜♪
はい!!、最初の最初の話しはGWにまで遡りますね〜^ ^♪
もう舟形は5回以上も参加&見学してるので、もう・・・という感じなんですよね〜!
デスラー総統は今回初参加なので、あと5回くらい行けば、オレの気持ちが理解できるかもですね〜♪♪

いえいえ、勘違いするのはまだまだ早いですよ〜!!!
この後、もう一つのイベントへ行きました〜♪♪♪

なので、まだまだ続きますので、ご期待くださいね〜^ ^

舟形に凄い牛が居ましたが、次のイベントにも凄い牛が居ましたので、牛に乗って同じ日に凄い牛が2台も見れて最高でしたよ〜^ ^♪♪♪

プロフィール

「今日は庄内サンデー〜!!!」
何シテル?   06/16 09:17
群馬出身なので!?若葉マークから榛名、赤城、妙義、碓氷、日光へ通う週末♪(イニDはその後に誕生) 自分の限界(下手さ)を感じて外車スポーツで大人しくツーリング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「S4ガーニッシュ」に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:53:37
12/20 水曜日の朝‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 00:23:34
サブコン装着後インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 23:13:02

愛車一覧

ロータス エスプリ えすぷりたーぼSE (ロータス エスプリ)
14年振りに奇跡的に戻ってきた愛車です。 詳細は関連URLのブログ参照願います~^^
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911に乗っています。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
一見、普通の人が見たら、何ともない?!「MINI Clubman」~!! まぁ、普通の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation