• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月28日

初高速。フィーリングと燃費について

RSで初めて高速道路を走りました。軽自動車で高速道路を運転すること自体初めてでした。
合流の加速も,100km/hクルージングも安定感バッチリです。

先週アクセラで高速道路を走りましたが,高齢のためか100km/h付近からハンドルが小刻みに揺れて怖かったのですが,RSはびったり安定しています。合流の加速もRSの方がとってもスムーズです。

どっかんターボを期待していたので,「あれっ?」という感じです。次回は,引っ張って加速してみます。

RSの弱点(というか軽自動車の弱点)は,音です。ラジオの音量を,一般道よりも5程度アップしても聞きとりにくかったです。

燃費ですが,平均して約21kmでした。80km/h当たりの燃費が一番よかったです。
ブログ一覧 | アルトターボRS | クルマ
Posted at 2015/07/28 18:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

【明日開催!】6/16(日)KUH ...
VALENTIさん

イースト遠征中
hirom1980さん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

ランチ🎶
sa-msさん

お昼は一人めし「麺処 諭吉」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年7月28日 18:23
なんかスピード出すとエンジンがうるさいというより、タイヤの騒音がデカくないですか?
私はターボ無しの軽で散々な目に合ってるので、パワーに余裕があっていいなとそんなに気にはしてないですけど(笑)
コメントへの返答
2015年7月28日 18:41
そういえば,普通車から軽自動車に変えた方から,ターボじゃないとダメと言われたことがありました。
音は,タイヤの騒音なのか分かりませんが,横から聞こえるのでそうかもしれません。また明日,高速道路に乗る機会があるのでチェックしてみます。
2015年7月29日 8:24
タイヤの影響もありそうですが、最近のCVT車より高速巡航ではエンジンが高回転なのでやむなしでしょうね。3000rpm越えますから。
嫁さんのモコは、同じR06Aターボに副変速機付CVTに足は(うるさい事で定評の)エコピアPZ-XCですが、アルトより格段に静かですすよ。
コメントへの返答
2015年7月29日 20:04
エンジンの回転数のチェックするのを忘れていましたが、思った以上にエンジンは騒がしく感じませんでした。
今日の運転では、横風にあおられてしまいました。車線変更時の横風の影響はちょっとあるかもしれません。

プロフィール

「ロータリー復活!」
何シテル?   01/13 21:04
cx-30納車まで5ヶ月待ちました。 久々のMTです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-30]CAR MATE / カーメイト 車用 ワイパー 純正フラット用 撥水替えゴム 2本セット HONDA ヴェゼル用 VHR6540 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 11:04:15
ワイパーゴム交換【撥水コート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:45:40
ワイパーゴム交換(1回目)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 22:01:26

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-5から乗り換えです。コロナの影響で、納車まで5ヶ月かかりました。15年ぶりのMTで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
大学生のときに発売されたFDが生産終了ということで,憧れの車をぎりぎりで購入しました。ハ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定外で思わず買ってしまいました。軽自動車からの乗り換えなので、車幅感覚に戸惑っています ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アクセラからの乗り換えになります。 今のデミオはかなり上質になりました。 妻がメインで使 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation