• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarohana369の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2014年7月1日

負圧ホース3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はぁるさんとドリさんのアドバイスを参考に負圧ホース修理3度目のチャレンジしました。アドバイス通り釜を開けて運転席側から大元を確認すると案の定しっかり切れていました。
2
エンジンルーム側から外しジョイント部分の細いホースを外して職人さん御用達のホームセンターでホースを購入して交換❗️
3
なんとか車内側の大元のホースを接続していざテスト❗️

感激❗️ 送風口からエアコンの風が強く出てきました。

本当にありがとうございました。なんとか3度目の正直で修理完了しました。

はぁるさんとドリさんに感謝いたします。

これで今年の夏は涼しい車内ライフがおくれそうです(^o^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またもP1406発生

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月2日 10:37
σ(o^_^o)は この負圧ホース交換がきっかけで 色々なメンテナンスを自分でやるようになりました♪

お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2014年7月2日 10:49
ドリさんありがとうございました。

始めて運転席の釜を開けました。
ちょっと手こずりましたが、私もこれを機会にわかる範囲は自分で整備して行きたいと思います。

自分で整備することで益々愛着が湧いて来ますね。(^o^)

プロフィール

愛知県のアストロ大好きオヤジです。 少しでも長くアストロに乗りたくて全然詳しくないですが 自分で整備出来る所は頑張ってやろうと思います。 長年乗ったアスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーの予防保全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:08:38
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:50:59
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 17:36:35

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ147TIから乗換ました。 これからコツコツと自分なりに仕上げて 行こうと ...
その他 自転車 その他 自転車
20年以上頑張ってくれてる相棒 国産です。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ボルボV70からの乗換 主にワイフが日常使いのために使用 小ぶりが良いとの事で このアウ ...
オペル アストラ オペル アストラ
過去車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation