
ブーストアップ秘ホースをライフに取り付けました。
取り付けは超簡単なんですが、バンパーはずして、取り付けか所を見るとエンジンルームの手が入りにくい所に、で純正のソレノイドからアクチュエーターに行っているホースとタービンコンプレッサー行ってるホースをちょん切って4-4のホースジョイナーでマル秘ホースと繋げて延長させました。 取り付けた感じは写真の通りです。ついでに過給器関係のホースの点検と増し締めしました。
このパーツはVVC構造みたいなもので、コックがオリフィスの役割をしてアクチュエーターに行っている圧を変化させてブーストの調整をしているみたいです。左側のコックは大気解放コックでアクチュエーターに行っている圧や流速を抑制させて細かい調整が出来るものらしいです。(純正のソレノイドは用無し) 車種別に写真付きで説明書が付いて来るので取り付けはマジで簡単です。
EVCの時も同じだったけどいつもの裏山(車や人が居ない山道)でフルブーストかけて調整、1時間山道を上り降りして、ブースト1.1kpsかかるようになりました。
一言で言うと、装着前より早くなってるけど、インプの加速に慣れているので普通?
って感じでしょうか。。。前は遅いと思ってたのでいい買い物したと思いました。
価格は5000円ですがコストパフォーマンスは良いと思います。EVCが6万位するので10分の1の値段でブーストアップ出来るって事ですね。
装着後に変わった部分は
低速のトルクが太って、瞬発力がよくなった。
燃費計をリセット
ドイツ式と言うか目標の速度に達するまで早くなったので下りだとリッター36とかおかしな数値が出ます。(タイヤの転がりがさらに回る様になってアクセル踏まなくなったからだと思います)
ブレーキパット変えたばっかりなのに、キャパオーバーにw
1300ccの車位には加速の感じはなったかなんて思います。
スピードリミッター下りだと当たるのでリミッター解除したい所だけど安全見て付けたままにしておきます。
EVC欲しいけど高くて手が出ない人とかこのパーツお勧めですよ~。ソレノイド介して無いけど手動になるだけでやってる事はEVC付けてるのと変わらないですからね~。
最近若いにいちゃんに軽だと思って煽られるので、ここ1番で逃げ去りますw
車は外見で判断してはいけませんよ~(爆
会社のライフ乗りのおっちゃんがEVC買ったので、今週末の
帰休はまたライフのタービン回りいじることになりそうです。。。
Posted at 2009/05/20 20:56:08 | |
トラックバック(0) |
ライフ | クルマ