• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aress☆彡@Rosso Corsaのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

自動車運転適性診断心理テスト

自動車運転適性診断心理テストなるものを発見したのでやってみました。

オイラの結果は

■自動車運転適性診断心理テスト■
診断結果表


※配点はそれぞれの尺度によりことなりますので、文字結果に着目してください。
2006年10月31日(火)
普通=注意。高い=警告。かなり高い=確信犯、厳重注意。



◆A 攻撃性 :19点 普通 

◆低い ←------------------------→ 高い◆

★攻撃性尺度は、身体的あるいは精神的に他者を攻撃する態度。攻撃性の高い人は交通違反に対して罪悪感が少なく違反を犯しやすい傾向がある。運転における攻撃性は交通事故や違反に強く結びつく。高い人は厳重。

◇傾向:高い人:ハンドルを握ると人が変わるタイプです。欲求不満やストレス、他のドライバーの挑発などで、すぐカッとなって相手を故意に挑発したり、喧嘩したり、罵倒したりする傾向があり、平気で交通違反をしたりする傾向があります。

◇傾向:普通 :普通です。普段の生活での状況では、問題ないと思いますが、感情的、気持ち的に不安定な時は、注意しましょう。 

◇傾向:低い人:運転の際には、優しい運転を心がける人です。かっとなったり、感情的にいらつくことが少ない方です。    

■ポイント対策:”短気は損気”と考え、イライラ、怒りは大人げないことを認識する。寛大な心を持って運転することに心がけよう。

◆B 情緒薄弱性:24点 普通 

◆低い ←------------------------→ 高い◆

★情緒薄弱性が高い人は、心がいつも不安定であり、精神的に不健康かどうかを示す。攻撃性の次に、精神的に不安定な態度は事故に結びやすい。

◇傾向:高い人:気分がイライラしたり、感情が沈みがちな時は、ヒヤッとする不安定な運転をしたり、運転中、悩み事を考え安全運転の意識が欠けてしまう。

◇傾向:普通 :普通です。時として、情調不安定になる場合がある場合は、その時は十分注意しましょう。

◇傾向:低い人:感情の起伏が安定しており、いつも一定の運転をすることができます。

■ポイント対策:いつでもリラックスできるように心がけ、運転中は安全運転に意識をおこう。必要以上に不安にならず、他のことはあまり深く考えないように心がけるのがよい方法です。物事をプラスに考えられるように訓練してみよう。

衝動C 性:24点 高い 

◆低い ←------------------------→ 高い◆

★衝動性尺度が高い人は、自制心をなくし、すぐ衝動的になったり、せっかちな行動になるかを示す。高い人は、慌てたり、「脇見運転」「ながら運転」で事故になる可能性がある。攻撃性と結びつくとかなり危険な行動を起こす可能性がある。

◇傾向:高い人:道路状況や他者の行為等で、自分の思うようにいかないと、すぐに感情的になり自分を押さえきれなくなり、マナーの悪い運転になる。
◇傾向:普通 :普通です。状況により、衝動的になるケースもあるので、衝動的になりやすいケースに関して注意しましょう。    

◇傾向:低い人:自分の気持ちをコントロールできる人です。成り行きばったりの運転はしないタイプで、安心感があります。    

■対策:常に心のコントロールをできるように、自分自身を客観的に理解することが大事。進路変更やバックでは十分周囲の安全を確認して行動をした方がよい。「ながら運転」「脇見運転」にならないように十分注意を!!

◆D 虚栄心:24点 普通 

◆低い ←------------------------→ 高い◆

★他者に対して自分をよく見せようとする態度。見栄っぱりなこと。

◇傾向:高い人:他人に対して自分を良く見せようとする気持ちが強く、派手な運転や危険な運転をする傾向があります。

◇傾向:普通 :普通です。ただし、相手によって変わる場合もあるので、注意を。例えば、友達の前では、普通なのに、異性が同乗しているときは、変わってしまうといった事がないようにしましょう。    

◇傾向:低い人:自動車に関して、かっこつけないタイプです。調子に乗った行動はしないため、ドライバーとしてはとても安心感があります。 

■対策:上手な運転とは安全運転のことであり、危険なテクニックは命を落とす危険があることを十分に理解することが望ましいです。

◆E 神経・過敏性:21点 普通 

◆低い ←------------------------→ 高い◆

★神経・過敏性が高い人は、慎重しすぎて周囲の変化に過敏になりすぎ、とっさの時にどう対処してよいか固まる傾向を示す。咄嗟の対応に弱い。天気や状況の変化に対して、注意をして安全運転をすればOK。

◇傾向:高い人:一つのことこだわりすぎたり、とっさな時にはどう対処したらよいのか分からなくなる傾向があります。

◇傾向:普通 :普通です。状況に応じて判断することには、普通に対応できます。

◇傾向:低い人:肝が据わった人です。運転する際にもびくびくすることなく、有意義に運転できる人です。咄嗟の対応にも強く。機敏があります。ドライバーとしては、搭乗者を安心させます。

■ポイント対策:一つのことに囚われることなく、全体的に見るゆとりを持つことが大切。360度周囲を確認できるよう視野を広くもち、とっさな時には落ち着き行動することを心がけるとよいでしょう。ただ、場合により、注意が散漫になる場合もあるので注意。

◆F 自己中心性:22点 普通 

◆低い ←------------------------→ 高い◆

★車の運転の運転における自己中心性。この尺度が高いと、自分勝手な判断や行動をとりがちで、自分の思いこみで行動したり、常に自分を正当化する傾向がある。「見込み運転」「だろう運転」に結びつく態度。

◇傾向:高い人:自分の都合のいい方向に物事をかんがえ、それが事故に結びついても、罪の意識や自責の念をあまり感じない傾向ある。

◇傾向:普通 :普通です。時や場面にて、自己中心的になる場合もありますので、常に相手の立場に考慮していきましょう。どんな時もリラックスに!

◇傾向:低い人:相手の気持ちを思いやる優しいドライバーです。自己中心的な態度で事故を起こすことは少ないと思いますが、気分や感情、体調が優れないときは注意しましょう。

■ポイント対策:車社会は特に譲り合い、思いやりの精神が必要であることを認識し、常に他のドライバーの立場に立った危険予測ができるように「かもしれない運転」に心がけるとよいと思います。


おいらは衝動性が高いみたいですが他項目は普通でした^^;

路状況や他者の行為等で、自分の思うようにいかないと、すぐに感情的になり自分を押さえきれなくなり、マナーの悪い運転になる。

はいその通りです。

煽られたり、パッシングされたら、ブースト全開でマナーの悪いドライバーから逃げます。相手にしない方が身のためなのでね。。。。

みなさんも自分の特性自動車運転適性診断心理テストで確認してみてはいかがですか?




Posted at 2006/10/31 02:12:25 | コメント(1) | トラックバック(1) | 雑事 | 日記
2006年10月29日 イイね!

藤本美貴のふとももに鼻血( ̄ii ̄)(・∀・)ネレネーヨ!!

藤本美貴のふとももに鼻血( ̄ii ̄)(・∀・)ネレネーヨ!!年齢的にはおっさんなのですがとうとう自覚症状が(爆
GAMなるユニットの歌を地上波で見ていたら、藤本美貴嬢の足太ももに目がどうしても行ってしまいます。(;´Д`)フンガーァ。
ちなみにあややは別になんともないのにww

精神までおっさんになってしまったみたいなので進行状況を↓のテスト見つけたので確認。オイラは2つでした。やっぱり精神年齢もおっさんの入り口来たみたいね(笑 
これを見ているお嬢さん(みのさん風で)あなたのやってみなさい!オバサン度チェック笑ってる場合じゃないかもしれませんよ。






【おっさん度チェック】


■YESの数を数えてね■
1.若い娘は無条件にかわいいと思う

○スは○スだと思うのでNO

2.ひとり酒が苦にならない

飲まないので解らんがたぶんNO

3.理不尽な人を見ると説教をしたくなる

自分にされたら説教するのでYES

4.女の人が嫌がる姿を見るのが割りと好きだ

嫌がるならスーと引きますのでNO

5.若い頃より自分の身なりをあまり気にしなくなった

それは無いですのでNO

6.しらふでもエッチなことを平気で言える

友達の間だったら言うのでYES

7.もう恥ずかしいと思うことなど何もない

それはあるのでNO


★診断結果★
YESの数が
  0~1の人 おっさんにはまだ遠い
           でもおっさんの楽しみを知らないのはちょっと損してるかも
  2~3の人 おっさんに足を踏み入れてます
           今後どうなるかはあなたの心がけ次第です
  4~6の人 完璧なおっさんです
           もうあきらめておっさんを楽しんでみてください
  全部の人  キングオブおっさん


タイトルに釣られて見に来た人!あなたはおっさんの門をすでにくくっているかも知れない!
Posted at 2006/10/29 03:47:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑事 | その他
2006年10月28日 イイね!

温泉、焼き肉、ゲーセン

温泉、焼き肉、ゲーセンローカルネタでササッ((((・_・)ゴメンナサイ先に誤っときます(o*_ _)o))ペコ

今日は午後1で十福の湯に行ってきました。十福の湯の館内は木材をふんだんに使い、暖炉が造られているなど安らぎの空間という感じ。
内風呂は檜は縁に使った大きなお風呂で30人ぐらいが入れる大きなもの。お湯は透明なアルカリ性の単純泉で、温度は少しぬるめになっている。
洗い場の数もたくさんあるので混んでいても待たされることも無い。

ここの売り物が大露天風呂。
長野県内でも最大級の大きさだそうで、湯船の中には大きな岩がいくつも浮かんでいるが、それでも50~60人以上はらくらく入れる大きさがある。
あまりに広いので探検気分でお風呂の中を歩きまわる人も多い。

露天風呂の周りにも大きな石や植木が置かれ、露天風呂と一体となって庭園のようになっている。お風呂には大きな東屋がかかっているので、雨の日でも庭園の雰囲気を楽しみながら入浴することができる。
さらにこの露天スペースには温度がぬるめのお風呂、1人用の石をくりぬいたお風呂、歩行浴ができそうな細長いお風呂、サウナ、水風呂などもあり、いろいろなお風呂を楽しめるようになっている。
休憩室、大広間、食事処、売店といった標準的な施設の他に暖炉がある喫茶コーナー、焼きたてパンコーナー、マッサージ室、キッズルーム、喫煙室などもある
おいらはパンの焼きたての匂いにやられてしまい3つも食べちゃいました^^。


山を降りて、夕飯に行く事に、最近焼肉食べて無いと言う話になりホルモン道場に行ってきました。なんと全て1人前380円と言う安さ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
調子に乗って食べていたら3人で1万円位食べてシマイマシタww
でも久々で(゚Д゚ )ウマーでも量が少ないのでお腹いっぱいにするには結構お金かかるかもw

その帰りにゲーセンにいってバトルギア3を友達とバトルしながら遊んできました。KE9でのバトルになりもとCIVIC-R使いとしては負けられないと思い頑張りましたが見事に負けました。でもダートコースでインプでやったら勝ったのでε-(´▽`) ホッ
おいらゲームでもFFよりAWDのほうが乗りやすくなってしまったようです。

今日はAress号で近場ですが100kmの旅?!をしてきました。乗りやすくなったせいかさっぱり疲れませんでした^^ 


Posted at 2006/10/29 00:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑事 | 旅行/地域
2006年10月27日 イイね!

フロント、ロールセンターアジャスター装着に伴うアライメント再調整&適正数値公開

今日ロールセンターアジャスターを装着してアライメント調整が狂い方向だったので調整してきました。大分やはりフロントは狂ったみたいで、調整後はまるで別物です。。。
詳しくは→こちらへアライメント調整
アライメントの適正数値の画像もUP(フロント、リア)しておきましたので、参考までに見てくださいまし^^
Posted at 2006/10/27 16:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2006年10月26日 イイね!

今後どうするのか?妄想ですよ妄想( ゚Д゚)ポカーン暇なので考えてみる(・∀・)ニヤニヤ

今後どうするのか?妄想ですよ妄想( ゚Д゚)ポカーン暇なので考えてみる(・∀・)ニヤニヤまず足回り先日、HKS関西 ロールセンターアジャスターを装着し、乗り心地、フロントの接地感もましましたが、ロールセンター調整はリアもやらないとロールセンタ-は、シャシーがロールする理論的な点で、それは設計の段階で決定されます。
通常、フロントとリアでは、違ったロールセンターをもち、この前後のロールセンターを結んだ想像上の線がロ-ル軸と呼ばれます。
このロ-ル軸と車の重心の位置により、コーナーで車がどれだけロールするかを決定させます。ロール軸と重心が近ければ近いほど、車はロールしなくくなりその結果、キャンバー変化も少なくなります。ロール軸の適正化をイケヤフォーミュラーアジャスター・リア・ロワアームKitで行い、調整を行いたいと考えています。クスコのスタビライザーフロントリアを強化したのは実はピロ化の下地だったりするのです。。。

次はエンジンのポテンシャルUP、東名パワード エキゾーストマニホールドを取り付けし完全な1次排圧の効率化を図ります。GDB-Fは等長エキマニが付いているじゃん!と思う方がいると思いますが、大量生産のレベルの等長なのであまい所のあるのも事実で、どうせやるなら完全等長にして、マルシェさんの
ECU-TEKで現車合わせを行いたいと考えています(トルク重視、装着パーツの真価を引き出す方向で)それに付随してHKS LAクラッチも入れんと純正クラッチが終ってしまいますねw

現車合わせをしたらボディ剛性もUPしないといけません。馬力とトルクを得たらそれを支える骨格も強化しなければ力の持ち腐れwそこでクスコさんからパワーブレースの導入になるわけです。現時点での方向性はこんな感じ。。RA2005に追いつけがテーマですかね(゚-゚*)(。。*)ウンウン 

すでにS204買える金額を投資している様な気がしますが・・・。
納得行く自分だけの車を作るにはSPEC.Cの軽さも必要だったのでそれはそれで後悔は無いです^^

この前こっそり会社のダイカン(トラックの荷物の重量を測る機械)でARESS号を測ったら1340Kgでした。なんやかんやで50kg削ったんすね。載せるの忘れていたのでここで報告。ちなみにおいらも10kg軽量化に成功してます。

長々書きましたが、チューニングへのアプローチは十人十色、この方向性で完成を目指してどんなインプが出来るのか妄想を広げる暇なARESSでありました^^;先は長いでありますよ    U(◎。◎)Uゝ”☆彡

画像は5月位のAress号です。納車記念まで1ヶ月を切りました。しかし色々やったもんだ(汗
Posted at 2006/10/26 23:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | クルマ

プロフィール

「友達と昼飯食べて、
GANTZ見て夕飯食べて温泉入ってきました。
GANTZの終わり方納得いかねww
ZガンダムのTV版の最後みたいだ。。。
ま30巻続いてる話2回で終わらせようとすれば
ああなるか(汗


何シテル?   04/24 22:07
2005年11月18日にインプレッサSPEC.C(GH-GDB-F4FH)オーナーになりました。 自分の専用機にする為に苦労に苦労を重ね?! 3年かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4 5 67
891011121314
151617181920 21
22232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

BRIDE プロテクトパットセット(ニー用) ガイアスシリーズ専用 K06APO  
カテゴリ:装着パーツリンク
2010/11/23 16:14:39
 
BRIDE プロテクトパットセット(サイド用)ガイアス、ストラディア共用 K05APO  
カテゴリ:装着パーツリンク
2010/11/23 16:13:45
 
ナポレックス カーズ サンシェード L DC-9 
カテゴリ:装着パーツリンク
2010/05/06 10:50:23
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
吸気系パーツ、HKSレーシングサクションリローデット &HKS関西 エアダクトBOX取り ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
上の画像の画像と全く同じ外装していました。。 AT車ww スーパーサラウンドシステム ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スノーボードやってるので、スポーツカー路線から離れるも周りのみんなが走り系だった為。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックR詳細 チューニング箇所 エンジン系 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation