• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aress☆彡@Rosso Corsaのブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

10000kmにつきオイル交換実施してきました。 皆さんリアデフオイル見てますか?

10000kmにつきオイル交換実施してきました。 皆さんリアデフオイル見てますか?10000kmに到達したので、お世話になっているお店で取り置きしといてもらったTHE TOP FORMULA エクストリームエンジンオイルCUSUCO LSDオイル(80W-90)、エンジン&リアデフのオイル交換をしてきました~。 エンジンオイルは少なめだったんですが、ストックしてあるX-ブランド MotorUPを2本注入したので丁度いい量になりました^^b 吹けが更に軽くなってます。。。レスポンス良過ぎてあまり踏めん(爆
エレメントもついでに交換しといてもらいました~。

問題はリアデフオイル。磁石に鉄粉いっぱいww色が鶯
色になってました~|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?。。。。
まだ交換した覚えない方は変えといた方がいいですよ~ww まじで10000km乗った状態でびっくりする位汚い状態でした。
リアデフオイル変えたら何か出だしのトラクションのかかりが全然変わりました~。
センターデフはMTと共通なので、強化クラッチ入れた際にCUSUCO製の物に交換したばかりなので、しばらく良い状態で行けそうです。
Posted at 2007/11/12 13:39:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2007年11月12日 イイね!

どうにかこうにか9999km

どうにかこうにか9999km祝10000km(遅

丸2年で10000kmになりました。
(画像は9999kmです)

ってことは1年に5000kmペース(スクナw

土日しか乗らんので、まこんなもんでしょう~!

大事に乗って10年戦士目指します~^^b
Posted at 2007/11/12 13:05:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2007年11月11日 イイね!

カーボン顎ヒゲたくわえてみました。


正面から見た感じです。何か低さが目立たなくなったけど厳つく見えますww



この角度からが1番かっこいいかも!



運転席側から見るとこんな感じ、いかついですね~ww



助手席側だとこんな感じに見えます。

カーボンリップが届いたのて早速貼り付けちゃいました。 ナンバーオフセットしてあるので真正面から見れば純然たる06バンパーに(汗

厳つくなったっす(汗

とりあえずこれでサイドとリアスポの装着準備はできました。




Posted at 2007/11/11 14:02:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ
2007年11月10日 イイね!

新型インプSTIの戦闘数値は?

新型インプSTIの戦闘数値は?本日、新型STI試乗してまいりました。
スカウターの数値はトータルで見るとGDBより微妙に下??

簡潔に言うと、マイルドって感じです。



エンジンについて
2000回転からブーストかかる付近はトルクカーブが増えたのが良く解りました。GDBの弱点であった低速のもたつきが良く解消されています。
ブーストかかるまでエンジンを回してみました。SIドライブはシャープにダイヤル固定です。
GDBの様にシートに押し付けられる感覚はありませんでしたが、回転がスムースにNAの様に吹け上がっていくのは関心できました。 SIドライブでエンジン特性が変わるのが解り驚きました。

車内空間について。
エンジンキーがいらずリモコンキーもってるだけで、スイッチでエンジン始動、停止できるのにはおどろきました。また小物入れや物を置く空間もデザインを損なう事無くきれいに配置されていておいらが気になったエアコンダイヤルも緑から赤に変わっていてまとまり感があり評価は高いと思います。
アクセルとブレーキの隙間は相変わらす、適正ではなくスポーツ走行時ヒール&トウする時はこつが必要です。
GD♯乗ってる人はたぶん平気だと思いますが。。。

足まわりについて

足まわりは、フロントがマクファーソンストラットで、リアがダブルウィッシュボーン式。ホイールは18インチの鋳造アルミ仕様にのったんですが、ギャップの処理は絶妙で、乗り心地はCIVICタイプRより上質だと思います。 コーナリングも安定しているんですが、ある速度域を超えると、フロントがすっぽ抜ける感覚があり少し怖かったカモ。。。
フロントにタワーバーの設定が無いのは疑問です。
タワーバーついただけで大分コーナリングスピード上がると思います。 剛性を上げた分、天井面が少し重い為、フリクションバランスが少し悪い様な気がします。

ブレーキについて
ハッキリ言って,GDBよりよく効きます。
初期制動がしっかりあって、スピードコントロールも楽です。下りで少しオーバースピードでコーナー進入してみたんですが、GDB純正のように思った所より滑ると言うのが無くて、リカバーできるので、いい感じに仕上がって居ると思います。

外装面について

戦闘機臭さが無くなったと言うか、オイラ的には、オーラを感じませんでした。 重厚感はあるものの、威力を感じないというか、万人うけはしそうな雰囲気だけど。。
でっかい羽でも付ければまた見方は変わると思うけど。。

宣伝で出ていると言う字の意味のきりりとひきしまっていて勇ましいと言うイメージは無い物の全体的なバランスが取れていていい車だとは思いました欲を言うならもう少しレーシーな感じが欲しいかもスペCとかSシリーズに期待ですかね。。。。

レガシー乗りの人が乗り換えればすんなり乗り換えられるミニレガシーって感じでしょうか?^^
高級感は増したと思います。

結論からいうと、自分の乗り方に特性バランス取りながら合わせてしまっているので自分の車が1番いいやね~って感じですかね以上Aressのインプレでした。。。







番外編

CIVIC-Rの5000回転を体感

友達のCIVIC-Rが慣らし5000回転まで引き上げたってことで、同乗走行させてもらいました。

高回転エンジンだけあって、3500回転の時よりトルクフルで回答性も抜群。。 i-VTEC入ったらどうなるんでしょうかww まさに普通の形したレーシングマシンです。 オーナーもワインディング乗って走行性能にあらためて驚いていました。。。 新型STIと戦闘力近いかもおいらも驚きました。車はバランスって実感できた1日でした。
Posted at 2007/11/10 22:48:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2007年11月07日 イイね!

祝 みんカラやり始めて3シーズン目突入です。

祝 みんカラやり始めて3シーズン目突入です。Uo・ェ・oU/゜・:*【祝】*:・゜\Uo・ェ・oU

本日、みんカラ本格参戦し始めて、2年が経ちました~v^^v

大分みんカラユーザーおいらがやり始めた頃より増えましたね~^^;ぽつらぽつらしか居なかった鷹目インプがいまじゃいっぱい(ニコニコ

HONDA車しか乗ったこと無かったおいらでしたが、皆さんのブログやパーツレビュー整備手帳を参考にしながら、どーにかこーにか、2年前はドノーマルだったAress号をあとちょっとで仕上げる事が出来る様になっています。
大分、皆さんからインプの情報吸収して、弄れる様においらもなりました。O(-人-)O アリガタヤ・・
もうじきAress号も10000kmに到達しようとしてます。。(遅

思えば色々ありました。 

買って5ヶ月目で、後ろ見ないでバックして来た馬鹿にフロントをぶつけられ、ボンネットカーボンにしたり、ID間違えて消しちゃったりとかね~ww
1シーズンは目はECU-TEK導入準備で色々急ピッチで部品付けてたな~。
2シーズン目は、
Satolanさんとかゆうちゃくさん、白六連星さん実際にリアルでお会い出来た友達も増えました。
2シーズン目の大きな出来事は六連星のみんなに逢えたことかなぁ~^^ みんないい人ばっかりだ。。


みんカラを通じて友達や車仲間も増えたし、ブログ書いて本当に良かったと思います。

3シーズン目突入ですが今後ともごひいきにヨロシクです。

懐かしい画像あったので添付!

半年前はAress号こんな顔でしたね~。
Posted at 2007/11/07 09:55:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑事 | クルマ

プロフィール

「友達と昼飯食べて、
GANTZ見て夕飯食べて温泉入ってきました。
GANTZの終わり方納得いかねww
ZガンダムのTV版の最後みたいだ。。。
ま30巻続いてる話2回で終わらせようとすれば
ああなるか(汗


何シテル?   04/24 22:07
2005年11月18日にインプレッサSPEC.C(GH-GDB-F4FH)オーナーになりました。 自分の専用機にする為に苦労に苦労を重ね?! 3年かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5 6 789 10
11 12 13141516 17
18 19 20 21222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

BRIDE プロテクトパットセット(ニー用) ガイアスシリーズ専用 K06APO  
カテゴリ:装着パーツリンク
2010/11/23 16:14:39
 
BRIDE プロテクトパットセット(サイド用)ガイアス、ストラディア共用 K05APO  
カテゴリ:装着パーツリンク
2010/11/23 16:13:45
 
ナポレックス カーズ サンシェード L DC-9 
カテゴリ:装着パーツリンク
2010/05/06 10:50:23
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
吸気系パーツ、HKSレーシングサクションリローデット &HKS関西 エアダクトBOX取り ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
上の画像の画像と全く同じ外装していました。。 AT車ww スーパーサラウンドシステム ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スノーボードやってるので、スポーツカー路線から離れるも周りのみんなが走り系だった為。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックR詳細 チューニング箇所 エンジン系 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation