• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aress☆彡@Rosso Corsaのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

PS3 頭文字D 筑波 CIVIC-R(EK9)中身はノーマルでVTECturboに挑戦。

PS3 頭文字D 筑波 CIVIC-R(EK9)中身はノーマルでVTECturboに挑戦。昨日の皆さんのコメントを参考にH車のR系統で筑波の酒井戦やってみました。 

おいらの乗ってたのは前期でゲームのは後期の車両ですが外装は前車と同じでエアロとか本当に乗って仕様です。(ユーロテールが付いてないだけで、パーツはほぼこんな感じw)。 

使ってみた感じType-R恐るべしww 中身ノーマルなのにすでにインプ(フルチューン)と同じTIMEが出ます。。。。カウンターが適切に当てられるし、リアの滑り出しもおいら好みです。。。

八方と拓海戦はCIVIC-Rいじって楽させてもらう事にします(ワラ



アドバイスありがとうです^^














↑あっ違う所がもう1つww

ゲームより実際乗ってたCIVIC-Rの方がシャコタンでした(爆
Posted at 2008/07/31 05:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2008年07月29日 イイね!

PS3 頭文字D4 いろは坂でインベタの更にインのジャンプを阻止しました(動画)

まずはPV見て下さい。おいらこれ見て思わず買ってしまいましたww





Initial D Extreme Stage いろは坂




ネタが無いので最近やってるPS3のイニシャルDの動画でも。。。

上の動画はいろは坂です。ドライでは1回勝ってるんですが、雨はスリピーでケツが流れて、コントロール大変でしたが奇跡的にMR2のインベタジャンプを阻止しました。。。 

おいらのインプは白なんですが、友達の今度装着するリア周りのサンプルで青で走ってます(雰囲気似てるので感じつかめるかな~?リア周りのカーボントランクとウイングはバリスですテールレンズはF型ですが、目を細めて見てください(ワラ。 

ドカンドカンガードレールにぶつかってますが、(実車なら30回位死んでるなwwご愛敬ってことで(爆

@2つ峠クリアーすれば文太戦ですが、十字キーではなくてキノコキーしか使えないので難儀してますw
その前に秋名の86倒さなければ。。。 最後の直線でターボがNAに抜かれるってどう言うことですかTT

拓海にかったらまた動画でも載せます。(ネタ無さ過ぎw

おまけ。。。

(赤城で高橋兄弟と戦った動画です(白インプバージョンです。)

Initial D Extreme Stage VS高橋兄 赤城下り



Initial D Extreme Stage VS高橋弟 赤城上り


上の動画の時はフルチューンじゃなかったので苦労しました。。。。 十字キー使えないのは痛いです。。。
Posted at 2008/07/30 00:11:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2008年07月26日 イイね!

赤いザクレロ 

赤いザクレロ 教習所通いも後半分、順調に免許取得に毎日がんばってます。 免許なんですが,AT限定ではなくギア車で取得してます。
近くにAT限定やってる所が無いので、MT免許付きです。@7時間乗れば普通2輪免許がいただけます。あと少しなので暑いですが頑張って乗ろうとおもいます^^;

バイクの方も購入契約してきました。

当初計画だったFORZA MF10(現行型)のスペシャルエディションの赤買おうと思ったんですが、色々調べると、昨年の排ガス規制でFORZA MF-08より加速とかがマイルドになっている事(トルクも0.2kg/m落ちてます)と今MF10(赤)を頼むと来るのが10月?になってしまうので、近所のバイク屋さんで丁度、走行300kmの赤のマフラー(モリワキ)、の入った車両(殆ど新車ですねw)があったので、MF10と08見積もり取った所、おいらの欲しいエアロ、フェイス、サイドカウル(MF08用)の付けて値段が同じ位だったのでMF08購入契約してきました。最初からカスタムされているのでいじる所は最小限で済みそうです。。。。
ローダウンサスとリアウイングは足出ちゃいましたが(汗

 BA-MF08  フォルツァZ・Sパッケージの詳細

電子制御式ATミッション「ホンダSマチック」やキー操作なしでエンジンが始動できる「スマートカードキーシステム」などを装備しエンジンは、ボア×ストロークをスクエア近くまで変更した完全新設計の水冷OHC単気筒ユニットで、4バルブヘッドやメタルクランク軸受、密封クランクケース、1次バランサー、ローラーロッカーアームなどを新採用。ホンダSマチックは、オートシフトモード走行において、車速とエンジン回転数、スロットル開度から負荷を判別する機能を追加。上り坂などで負荷が増したときに瞬時に最適な駆動力が得られるギアに自動変速が行なわれるようになった。これらの改良に加えて、O2センサーの追加によるインジェクション制御の最適化、新開発デュアルコアキャタライザーの採用によって平成18年排ガス規制もクリア。優れた出力特性と低振動、環境性を実現している。フレームも大径・肉薄の高張力鋼管を使用した使用した新設計品で、従来型とほぼ同じ重量のまま横剛性を約60%、ねじれ剛性を約30%アップしているフォルツァZをベースに各部の仕上げを変更
メーターパネルとシートバックレストをカーボン調のカラーリングとし、シート表皮を型押しのディンプル調に変更。さらにメーターリング、グリップエンド、リッドオープンボックスノブをクロームメッキ仕上げに、エンブレムをゴールドに、ハンドル下のメーターパネルカバーをボディ同色として高級感を高めている。また、フロントブレーキキャリパーをゴールドに、リアショックスプリングをイエローとして足元を強調している。ボディカラーによって組み合わされるホイールやコンソールボックスおよびシートのオープンボタン、シートパイピングの色も異なる。

メーカー HONDA

エンジン形式 水冷 4st 単気筒

モデル forza z s package

名称 フォルツァZ・Sパッケージ

最高出力 22ps/7500rpm

最大トルク 2.4kg-m/5500rpm
排気量 249cc

乾燥重量 176kg

発売年 2007年

全長・全幅・全高 2165×755×1180mm

標準車両本体価格

シート高 710mm

低地燃費 43km/L 最小回転半径 2.7m

タンク容量 12L

定員 2人

また免許取ってバイク来たら近況書きますね☆

関連情報URLに取り付けるフロントマスクと、サイドカウルの画像がありますよ~。

それではまたバイビ~(><*)ノ~~~~~
Posted at 2008/07/26 16:59:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | FORZA MF08 | 日記
2008年07月18日 イイね!

石の上にも3年・・・いじり病の遍歴

写真で見るブログを見てふとAress号の3年間の変化が見てて面白かったので並べてみる事にしました。

2年8か月前w



まじで普通ですね。てか貴重なノーマル的な画像です。
アルミホイールノーマル、サイドステップ無し、吸排気ノーマル。
STIのリップとボンネットは同色で変わってました車高もすでに低いですね。(レジェンドに鬼バックされて顔面クラッシュ。。思えばいじるのここから加速し始めた車高下げて無かったらもっと被害が大きかった様な気がします。。)誰も乗って無いのに運転席に人影がw(ウソ


2年前


某オクでサイドステップとリアスプラッシュガードを落として装着、アルミも今のに変わってますね~。純正、のフォグカバー使って外気導入ダクトが付いてます。
夏になって水温やら油温やらめちゃくちゃ高くて驚いて熱対策とECU-TEK導入する為に、マフラーやら吸排気やら色々と中身やってた頃です。

1年前


高速で木端が飛んできてフロントバンパーが粉砕、バンパーをないる屋さんの06バンパーにリップもまだ白いですね~。ECU-TEK入れてから高速巡航してたら車が浮く感覚がwww 空力調整に手を染めた頃ですね~w

現在



今の姿です。 黒い部分が大分増えてますね~。カーボン製品がいっぱい。。。 おいらカーボン好きです。現在の走行距離は12400km、11月に車検を迎えます。 CIVIC-Rの様にしないつもりだったけど結局機能重視型になってしましましたね~w(病気ですから♪

3シーズン目でブログの車ねた無くなりました。。しばらくネタ貯めてきます。。(汗
次は

←これが↓こうなるのを書こうかと思います。



実はHKSのGT2835タービン乗せる予定でしたがガソリン高いし価格がタービン組み込むのと欲しいバイクの価格が同じ位なので250ccのバイクにタービンが化けます。。。

おいら病持ちなのでバイクにも感染予定(爆
購入予定の車体は限定3500台の赤いFORZAのスペシャルエディション決定です。(赤色に全塗するより安いし。。
Posted at 2008/07/18 16:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2008年07月12日 イイね!

洗車場から4kmの道のり(テケテケ

洗車場から4kmの道のり(テケテケ今日インプくんを洗車する為に洗車場へ。

サササーっと洗車澄ませてドアを開けようとしたら。。。。。。。。。




閉まってるw(;一_一)

携帯電話は車の中、鍵も車の中、財布も不幸の極みです。 

幸い同じ市内だったので、急坂を32度の猛暑のなか歩いて自宅まで。。 子供のころ当たり前の様に歩いていた道が、急斜面に見えます。。

おまけに(;´д`)ゞ アチィー!! 部屋にあるスペアーを取ってきて妹に頼んで洗車場まで乗せて行ってもらいましたw
あんな坂上ってけばそりゃー燃費も落ちますねw改めて山の中にある実家って事を思い出しました。車様サマです。
ノンストップで登ったので足が痛くなりました( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・明日の焼き肉の為にカロリー消費したと思うことにしましたw

せっかく余計な苦労して車きれいにしたのでヘッターとフッター差し替えてみました。

思いっきり画像は田んぼ道です(爆
Posted at 2008/07/12 19:41:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプ | クルマ

プロフィール

「友達と昼飯食べて、
GANTZ見て夕飯食べて温泉入ってきました。
GANTZの終わり方納得いかねww
ZガンダムのTV版の最後みたいだ。。。
ま30巻続いてる話2回で終わらせようとすれば
ああなるか(汗


何シテル?   04/24 22:07
2005年11月18日にインプレッサSPEC.C(GH-GDB-F4FH)オーナーになりました。 自分の専用機にする為に苦労に苦労を重ね?! 3年かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12 345
678910 11 12
1314151617 1819
202122232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

BRIDE プロテクトパットセット(ニー用) ガイアスシリーズ専用 K06APO  
カテゴリ:装着パーツリンク
2010/11/23 16:14:39
 
BRIDE プロテクトパットセット(サイド用)ガイアス、ストラディア共用 K05APO  
カテゴリ:装着パーツリンク
2010/11/23 16:13:45
 
ナポレックス カーズ サンシェード L DC-9 
カテゴリ:装着パーツリンク
2010/05/06 10:50:23
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
吸気系パーツ、HKSレーシングサクションリローデット &HKS関西 エアダクトBOX取り ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
上の画像の画像と全く同じ外装していました。。 AT車ww スーパーサラウンドシステム ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スノーボードやってるので、スポーツカー路線から離れるも周りのみんなが走り系だった為。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックR詳細 チューニング箇所 エンジン系 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation