• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テシ太郎の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2014年5月11日

ステアリング学習リモコン(8キー) 電池レス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ステアリング学習リモコン(8キー)

車内にて地デジやDVDを使う場合、リモコンを使いたくないため購入。
2
このリモコンは電源がボタン電池(CR2025)のため電池交換の煩わしさ解消計画を実行 v( ̄Д ̄)v イエイ

車両側12Vをリモコン電源3Vに変換するため、12V→3.3VのDC-DCコンバータを購入。

リモコン内に収めて、改造しているのがわからないようにしたいので、超小型のコンバーターを選択・・・高かった (*_*;
(もっと安いものもあるのに・・・)

とにかく、シンプルに!!
3
間違ってプラスとマイナスを逆に通電させると、一瞬で壊れるそうです。
マ・マジですか。
素人ハンダなんでドキドキ (;´Д`)

写真のようにコンパクトに収まります。
余計な配線もしちゃってますが、ご愛嬌ってことで。
しかし、もっと大きいコンバータでもよかったかも・・・
4
車両側からアクセサリーとアースを取るための配線です。
リモコンをステアリングに付けないで、シフトレバーの近くに取り付ける予定なので横から出しました。
これで車内はキレイに配線できそう (^O^)
5
完成!!

上のプラス・マイナスは地デジのチャンネル切替用で。
残りはDVD操作用にする予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GS カードキー用メカニカルキー作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/2206000/car/3204864/7237495/note.aspx
何シテル?   02/22 22:56
テシ太郎です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 テールランプハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 01:08:02
後期テールユニットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:54:20
OS オリジナルバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:58:45

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
grs191 GS350 から、grl11 GS250への乗り換えです。 <初期装備> ...
レクサス GS レクサス GS
レクサス GS350(GRS191)に乗っています。 購入時は20インチアルミホイール( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation