• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テシ太郎の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントエンブレム ホワイトLED発光

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
室内のホワイト化も一段落ついたので、今回は外装に挑戦です。

フロントグリルのレクサスエンブレムを光らせます。
2
フロントエンブレムは両面テープで止まっているだけですので、鉄ヘラで剥がします。

エンブレムの裏側は写真のようになっていますので、LEDを埋め込むため、中の壁?みたいな部分をニッパーとリューターでコツコツキレイに削りました。

左右の位置決め突起は残しておいたほうが、車体に取り付ける時に楽です。
3
光を拡散させるために2mmの硬質塩ビプレートを作ります。

私は内側のみ光らせたいので、外枠はサイズぴったり、内側は1~2mmエンブレムよりはみ出させました。

ちなみに真ん中のでかい穴は配線を出すための穴です。
大きさは最終的には防水のために埋めるので適当に開けました。

もちろん、左右の位置決め突起の穴も開けましたよ。

正しいかどうかわかりませんが、光の拡散性アップのため、透明ではなく、ヤスリで白濁化させました。
4
いきなり取り付け完成写真です。
途中の写真は撮り忘れました。

最初はマジックファイバーなるもので作りましたが、光量が弱いため、チップLEDで作りなおしました。

チップLEDは明るいのですが、間隔をあけると写真のようにムラになってしまいます(泣)

ムラになっていますが、概ね満足しています。
5
スモールをつけると、こんな感じです。

配線は、イグニッションに繋いでいますので、昼間は全くわかりませんが、薄暗くなってくると見え始めるので、ニヤニヤしちゃいます(笑)

完全に自己満足の小細工です。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GS カードキー用メカニカルキー作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/2206000/car/3204864/7237495/note.aspx
何シテル?   02/22 22:56
テシ太郎です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 テールランプハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 01:08:02
後期テールユニットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:54:20
OS オリジナルバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:58:45

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
grs191 GS350 から、grl11 GS250への乗り換えです。 <初期装備> ...
レクサス GS レクサス GS
レクサス GS350(GRS191)に乗っています。 購入時は20インチアルミホイール( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation