• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テシ太郎の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2014年11月9日

スピーカー・ツイーター交換(Pyle PLG6C) 前半

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正スピーカーでもあまり不満は無いのですが、小細工中毒(笑)になっているため、スピーカーとツイーターを交換してみました。

スピーカーは PyleのPLG6Cというセパレートスピーカーです。

日本では発売されていないのと、価格が安いのでアメリカアマゾンより購入しました。
コーンは派手な黄色です。

これは、6.5インチウーハーと0.5インチツイーター、パッシブクロスオーバーネットワークとコードなどが入っております。

オーディオはド素人のため、ネットワークなるものの勉強からスタートです(泣)
2
後付スピーカーってポン付け出来ないんですね・・・。
インナーバッフルというものの存在を知り、日本アマゾンで早速注文。
マーベリックのPMIB-17TAです。

他にコネクターなどの細かなものも購入しておき、配線の準備を済ませます。
3
さて、まずはドアスピーカーを取り付けます。
内装などのバラシは得意なんで、ここからが本領発揮です。

純正スピーカー側のコネクターは外せないため、コネクターと端子を「配線コム」で購入しておきます。↓

http://hi-1000.shop-pro.jp/?pid=81622891


配線は、ツメ側がプラス(写真の赤線側)です。
4
さっきまでは運転席側のスピーカーの写真でしたが、これは助手席側です。
運転席側の写真は撮り忘れました。。。

Pyleの文字を水平にするためインナーバッフルに別途穴をあけ、スピーカーを取り付けました。
5
音漏れ防止の為、スピーカーの周りにニトムズの「屋外用防水すきまテープ 7×12(ハードタイプ)」をグルっと巻きました。

最初は3段(21mm)にしていましたが、ドア内装が付けられず、1枚剥がして2段(14mm)にしたため表面ボロボロです。

これでドアスピーカーは取り付け終了です。
6
続いて、ツイーターです。

・・・が、購入したスピーカーは、写真のようにデカいネットワークが付属しており、これをどこに隠すかが問題になってしまいました(泣)

ですので、ツイーターは後半に持ち越しです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

センタースピーカー交換

難易度:

センタースピーカー格安修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GS カードキー用メカニカルキー作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/2206000/car/3204864/7237495/note.aspx
何シテル?   02/22 22:56
テシ太郎です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 テールランプハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 01:08:02
後期テールユニットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:54:20
OS オリジナルバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:58:45

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
grs191 GS350 から、grl11 GS250への乗り換えです。 <初期装備> ...
レクサス GS レクサス GS
レクサス GS350(GRS191)に乗っています。 購入時は20インチアルミホイール( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation