• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤギよしの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2015年7月12日

車検後の弄り戻し( ..)φメモメモ・・・F車高調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検後の弄り戻し( ..)φメモメモ
自分の為のメモですので・・・(*´ω`)ゝ

F車高調・・慶虎サスペンションKit-A

再取付と調整
左右とも同じにする。

プリロードは0
スプリングロックシートとロアブラケットロックシートの間隔・・・0

減衰力調整は、車検前と同じ、いちばんソフトとした。
2
下の突き出し量は16mmとなる。

上記の仕様で試走すると、少しのバンプでFフェンダー内のいたるところが干渉してしまう。
Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
3
再調整(左右とも同じにする。)

プリロードは0
スプリングロックシートとロアブラケットロックシートの間隔・・・10mm

減衰力調整は、そのまま、いちばんソフトとした。
4
下の突き出し量は5~6mmとなる。

再調整後の試走では、少しのバンプでタイヤとフェンダーが干渉する事は無い。
( ゚,_¨゚)´,_¨`)゚,_¨゚)´,_¨`) ウムウム
5
これで、車検前より10mm程度車高が低くなっているはず。

※再度の調整は必要です(^Д^)ゞ ァィ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイゼットトラック リフトアップ フロントショック折れる

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ タイヤ交換ついでにノーマルホイールに変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2206480/car/1708869/7321224/note.aspx
何シテル?   04/25 16:49
おらが、普通のおっさん【ヤギよし】です。 宜しくお願いします。 現在は亡き親父が乗っていたハイゼットジャンボをメインに弄くりやってます。 軽ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検に向けてノーマルに戻そうφ(..)メモメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 12:35:39
ガラコは混ぜちゃいけないらしい(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/06 00:10:39
触媒は必要です☺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 00:55:54

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ほとんど嫁様のクルマですヨ
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ ハイゼットジャンボ これが今のオラの愛車ですネ (〃ω〃)テレテレ♪ 前の車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽ダンプ (ダイハツ ハイゼットトラック)
仕事で使っている軽ダンプです。 前車もハイゼット(s110p)多目的ダンプでしたが、1 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
お袋が免許を返納したので現在は息子と娘が乗ってます。 管理用に登録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation