• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

違いが分かる男?

違いが分かる男? 皆さん、こんばんわです。m(__)m

先週末くらいから急速に寒くなりはじめ、冬用のスーツを探し出したら、何故か?ほとんど着れなくて、日曜日の夕方に急いで買いに行った新太郎です。
ヒビセイチョウシテマス……

って事で、未だにペラペラの夏用のスーツだけで会社行ってますが、何か?

寂しい話は置いといて、、、

先週末に何処で申し込んだかよく覚えてないんですが、写真のような「とろろ昆布モニター」のセットが送られて来ました。 要は「3種類を指定する料理で食べ比べて報告して!」って依頼です。

普段から何気なく食べてる「とろろ昆布」ですが、それぞれの料理に入れて、同時に食べ比べてみると、全く味が違うんですよねぇ。 味噌汁にはコレ! うどんにはコレ! 生で食べるならコレ!ってな感じで、味の濃さや食感で料理ごとに自分の好みが変わるのが面白く感じました。

今まで「調理をする」方には全く興味なかったんですが、料理の楽しさというか、奥深さというのか ちょっとだけ楽しめたような気がします。 ちなみに僕が一番好きだったのは左の「とろろ昆布」で、酸っぱさ加減がいい感じだったんですが、2人の娘は甘い目な味の、真ん中の「デカとろ」でした。


同時に食べ比べるなんてめったにないですからねぇ、
たまには、こんなのも面白いでしょ?(^o^)/

ブログ一覧 | その他のこと | モブログ
Posted at 2007/12/11 20:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年12月11日 21:15
とろろ昆布でするか...
おらのおかんが実はこれが大の苦手...
ほとんど食べたことがありませぬ。

でも昆布の佃煮は食べるんでするけど...
コメントへの返答
2007年12月12日 7:27
こんなの書いてる僕もどちらかと言うと「食べない方」かも?(苦笑)

食べ終わった後もポロポロ昆布が千切れてて、片付けが邪魔くさかったり。。。。(-.-;)

佃煮? こっちは食べやすくていいですよね~!

今度は「ごはんですよ!」みたいな食べ比べないかな~?(笑)
2007年12月11日 22:26
おもしろーい♪
とろろ昆布の食べくらべなんて~。
そんなモニターあるんですねっ!!
子供の頃はあまり好きじゃなかったけど…
今は好きですわーい(嬉しい顔)
おにぎりに巻くのも美味しい(^-^)b
コメントへの返答
2007年12月12日 7:36
おもろいでしょ~!
実は僕も初めての経験ですわ。

ウチの子供は口の中で上顎に引っ付くのが楽しいみたいで、大ハシャギしてまして、多分好きな食べ物にインプットされてると思いますわ。

そういえば今回は「おにぎり」の題目はなかったなぁ
2007年12月11日 23:16
うどんにとろろ昆布は美味いですよね。

味噌汁も合いますか?
今度試してみよう。
(*^ー^)ノ
コメントへの返答
2007年12月12日 7:45
うどんに入れるのは嫌い目かも?(苦笑) 麺類はだし汁も飲みたい方なので、とろろ昆布を入れたら減っちゃうンですよね。。。。

そう味噌汁もグッドですよ~! ウチだと汁物が薄かった時に、味の強化で入れる事が多いんですけどね~!
2007年12月11日 23:46
晩は-(^0^)/ とろろ昆布、美味しいですよね♪っか、昆布は、大好きです。食物繊維も 多くて、身体にも(お肌)にも、いいし~p(^^)q 私も日頃から、よく食べています。昆布!最高-
コメントへの返答
2007年12月12日 7:53
お~!そんなに「とろろ昆布」大好きですか?

では北海道?の「おぼろ昆布」って知ってます? カンナで薄~く長~く削ったような昆布でして、価格はチョイ高めですが、絶品デスよ~!

なかなかこっちでは見ませんので「お取り寄せ!」されてみては?
2007年12月12日 0:42
昆布にお湯をかけて、醤油を少したらしたお吸い物が大好きです。
コメントへの返答
2007年12月12日 7:55
コメありがとうございま~す!m(__)m 無理のない範囲でのんびりやりましようよ!

←あっ僕もコレ大好きです!
2007年12月12日 7:01
↑も好きですが、なーんにもしてないときに、なーんにもつけずにそのとろろ昆布をそのままぽそぽそ食べるのも好きです(笑)。
コメントへの返答
2007年12月12日 18:48
ポロポロこぼれますけどね。。。。(苦笑)

ウチの子供も「そのまま食べる」のが一番好きみたいで、けっこう残ってたのに、おやつ代わりに全部食べちゃったみたいです。

「そのまま食べる」のが、味の違いはよく分かりますよね
2007年12月12日 8:32
同時に食べ比べることないですもんね・・(^^)

今、右のが家にありますが・・
左のも探してみよーっと♪

冬物スーツ新しくしたんですねー^^
新しいスーツ楽しみですね♪


コメントへの返答
2007年12月12日 18:53
右のフジッコのは一番メジャーですよね~! そう!左の「とろろ昆布」ってのが一番美味しいと思いますので、お試しあれ~!

スーツは、、、、「はる○ま」の必殺「閉店セール」で1着5000円の在庫処分品でした。。。。
チビコイノハウレズニザイコガアマルノヨア(苦笑)
2007年12月12日 11:47
おちゃめもとろろ昆布大好きですわぁ。

以前 越前ですりたてのとろろ昆布いただいたのですが これが今まででイチバン美味しい昆布でしたぁ。

わが家では湯豆腐に入れるのが定番ですぅ。
コメントへの返答
2007年12月12日 18:57
へ~すりたての「とろろ昆布」を食べれる所ってあるんですね~ すりたてだとかなり味が違うんですか~?

湯豆腐かぁ。。。。キョ―レツな猫舌だし、一番苦手系の食べ物かも?(T_T)
2007年12月12日 22:06
え!?
とろろ昆布って生で食べるんですかΣ(゚Д゚;エーッ!

道産のとろろ昆布は美味しいですよ~
値段、高めですが(^-^;
コメントへの返答
2007年12月13日 7:25
え~! 生で食べるのってそんなにオカシイですか~? メチャ普通ですけどねぇ、、、、

そちらに行ったら、ちゃんと「おぼろ昆布」買ってますよ~! 高い(1000円くらい?)けど、みんな喜んでくれるし、美味しいですもんねぇ~!
2007年12月13日 23:53
こんばんは♪

lindyも左のふじっこのに
おしょうゆかけてお湯注いで
味の素すこしかけて飲むのが好きです
他の食べ方した事ないなぁ・・・
で、なんで着れなくなったの?
と、聞いてみた(笑)
コメントへの返答
2007年12月14日 20:20
買わなくちゃならなくなった理由は聞かないで~! (>_<)(T_T)(>_<)(T_T)

100円募金してくれる?
自業自得か。。。。

お吸い物は「とろろ昆布」が沢山いるよね~! ウチもお吸い物でほとんど使っちゃいましたわ。

2007年12月14日 13:41
あらら、スーツ着れなくなっちゃいました?(^^;)
ゆのの旦那ちゃんもだんだん肥えてきてて危険なのですが(汗)
とろろ昆布、あまり食べないですね~。
以前ラーメン屋にトッピングで置いてあったけど、どの味に合うのかなぁ?
コメントへの返答
2007年12月14日 20:25
このくらいの年齢でスーツを買うときは、大きめを買っておかないと、直ぐに入らなくなっちゃいますよ~! って僕だけかな、、、、(苦笑)

しかも今回買ったスーツも一回り大きめだし。。。。(爆


一度「おぼろ昆布」を探してみて下さいよ~! 絶品に美味しいですから!

プロフィール

趣味は多彩です。何より運転が大好き! H18/8からISISオーナーになり、OASIS-371番を頂きました。 8歳4歳の2女の父親でもあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

team impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/25 23:28:05
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
前の車を車検をするか?最後まで悩みましたが、ついに購入しました。8月8日に納車されました。
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
Akikawa Sita
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
先日ドナドナされたイプです
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
私有車より、こっちの方に毎日乗ってます。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation