• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

荒湯地獄の秘湯

いわゆる「野湯」だぁ~!
2006年11月07日
カテゴリ : 宮城県 > 観光 > 自然
たまたま見つけた温泉。

最初は、ただ湯気を発する広大な噴泉地を見ていたが、ふと脇を見ると、噴泉した源泉が流れていく溝を発見。

思わず辿って行くと、かなりな湯量が流れる斜面に到達!

やはり人間は考える事は同じですな。
石が積んであって、湯溜まりがいくつかありました。

思わず入湯したが、さすが「超源泉かけ流し」だけあって、サイコーでした!


結構pHは酸性な感じで、草津に感じが似ている気がした。

野湯なので、女性にはキツイかもしれないが、ほとんど人は来なかったので、がんばって入ってみるべし!
入った感動の方が大きいですから!

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2006年11月7日 23:06
(;@_@)
こ、これは・・・
「イヤ~ン、こっち見ないで~(;*^_^)」
・・・のポーズのお方は!?

もしや・・・
SHI-GEOさん・・・ご本人ですか?
コメントへの返答
2006年11月8日 2:03
…カミサンっす(^^;

最近、混浴でも平気にチャレンジするようになり、本気に温泉バカになりつつある姿にちょっと尊敬っす。

まぁ、横にゴツイの(私)が居れば、誰もマジマジとは見ないので、一緒だから安心して入るんですけどね。

2007年4月1日 22:42
初めまして。
恥ずかしながら
未だココは入湯した事が無いです
明日行って見ようかな?
でも天気が心配
コメントへの返答
2007年4月2日 1:10
はじめまして!
いらっしゃいませ。

私達も、ホント偶然に見つけたので、思わず予定を変更して入湯した次第です。

後でネットで調べたら、結構情報がありました。

今の時期だと、確かに天気の様子が心配ですね(^^;
2007年4月2日 16:35
SHI‐GEOさん、こんにちは。
今日4/2こちらの天気は花曇でしたが、
早速出かけて行きました。
今時期はまだ雪が残っており、
湯船にたどり着くまでは長靴が必要でした。
私はちょっぴり雪見野天風呂を満喫。
しかしながらSHI‐GEOさんも良い時期に入られたようで、
今年の春(雪解け)からはココの湯船は撤去されるようです。
私も良い時期に入湯出来て良かったです。
それにしても頭の固い宮城県です。
地元ながらがっかりしています。
コメントへの返答
2007年4月2日 19:08
こんにちは!

そうですか…撤去ですか。

自分達が行った時には、ブルーシートで作られたしっかりした湯舟と、誰かが掘ったような湯溜りが2つほどありました。

どこかのHPで見たのは、自分達で掘って湯溜りを作って入湯していたレポートなんかもあったのですが、そういう事も出来なくなってしまうのですかね?(泣)

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation