• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいが!@GK5の"フィット 無限RS 気持ちTypeR" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

ドアスタビライザーの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トヨタTRDからリリースされたアイテム、ドアスタビライザー。
ボディ剛性が上がるパーツで、ドア開口部の左右を突っ張る棒を付けるイメージですね。

多分ですが、トヨタ車以外に対応するようなこの商品はコピー品だと思いますが、個人的にはありがたい限りです😖

とりあえずはリアから作業にかかります🙆
位置ズレが出ないか確認しながらの作業です。
どうやらポン付けで問題なさそうです。
2
専用アダプターを付けて・・・

あ、ドア側はトルクスの30が必要です。


本体側はトルクスの40だったかな?
3
スペーサーをセット。

リア側はドアを閉めたら良い感じに本体側のスライド機構を動かして、突っ張れそうです。
4
フロントも取り付け。
5
スペーサーと雨よけが干渉するので、外してズラして両面テープで接着します。
6
フロント側は閉めても隙間が残ってしまったので、ダイソーの滑るシートで嵩増し。
7
取り付け前後での違いは・・・
良く分からないや🙃


理論的には細かい振動や衝撃をボディのしなりで受け流していたのが逃げられなくなり、サスからのエネルギーを取り付け部でしっかり受け止められるようになる。
結果的にはサスペンションがより仕事をしやすくなるので、ステアや様々な入力に対して素早く反応するようになる筈です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エプトシーラー貼り直し(テールゲートスポイラ&ボンネットガーニッシュ)

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキダクト取付

難易度: ★★

インナーサイレンサー自作

難易度:

自作リアアクスルブレース

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝イチに峠で事故った車とは思えない仕上がり💡
パンクしちゃったので、予備の夏タイヤ&ホイールセットを履かせて、千切れたバンパーの耳をハンダコテで溶着しました。」
何シテル?   06/03 14:23
走る楽しみを求めて、MT仕様。 先輩方々の整備手帳を参考に、チマチマ弄ったりして楽しんで行きたいですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ローターとパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:38:41
アイドリングストップからの復帰時の電圧降下での電源断対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 20:54:35
COMTEC ドライブレコーダーHDR-352GH バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 13:26:14

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィット 無限RS 気持ちTypeR (ホンダ フィット(RS))
マイカー歴二代目となる車。 青森の無限フェアでエアロ装着車を目にしてからと言うものの、謎 ...
スバル プレオ スバル プレオ
自動車整備士学校に通うに当たって、皆で整備&カスタムの練習車として使いたいと思い、購入し ...
スズキ アルト スズキ アルト
母上の車です。 通勤くらいにしか使っておらず、年間走行距離も2,000キロ程度。 親の許 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
親父のクルマです。 基本ノーマルですが、ライト周りだけ親父の承諾を得て、LED化やってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation