• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月27日

コッパ•チェントロ•ジャッポーネ

コッパ•チェントロ•ジャッポーネ 先週、通勤時に聴いているラジオ番組内で「名古屋城をバックにラリーカーが走るイベント」のワードが引っかかった。
ラリージャパンが迫る中の催し物かと思い、そのワードで検索したらヒットしたのが「コッパチェントロジャッポーネ」https://www.coppa.nagoya/
地元民ながら全くノーマークなイベント、とりあえずWRCカーのデモランが見たかったのでチケットを予約し、当日は午前中に別件を済ませて午後から会場へ。
名城公園なんて久しぶり。このあたりは土日は駐車禁止では無いんだが止める場所が無い。
場所を探しながら他の催し会場の栄周辺を周ると街全体が自動車イベントのような様相!
栄といえば名古屋市きっての繁華街。
世界の名車パレードもあればそのギャラリーの車も凄いし鳥肌がもの。
ようやく駐車できる場所を発見。


とりあえず市役所まで歩くと








































































































名古屋市役所が自動車イベントの正規会場として使用されています。









他の会場もほとんどが公共の場所。
大会名誉顧問は現職の県知事と市長が名を連ねています。
非常に思い切ったイベントだとは思いますが、自動車産業城下町の愛知県として、また県民であり、車好きとして非常に誇らしいと思う反面、朝から行かなかったことが悔やまれます(苦笑
恐らく名古屋程度の都会でこの規模の自動車イベントって国内では例がないのではなかろうか?


そしてお目当てのWRCマシンのデモンストレーションラン

https://www.youtube.com/watch?v=J9rAePHVePo

同乗走行にはあっさり外れましたが、待っている間にも普通に公園に遊びに来ている親子連れが興味深そうに見に来ては「ちょっと見て行こう」とばかりに当日券を購入して会場入りしていたのが印象的でした(未就学児童は無料だったみたい)

自動車文化国としてこういう草の根的な活動も大切だと思うのですよ。

また来年も開催して欲しいです。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/27 22:50:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/221022/48526668/
何シテル?   07/06 02:01
足跡つけてごめんなさい。シャイなんでこちらから声掛ける事少ないですがお気軽にお誘いくださいな~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025 夏休みの宿題? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 12:25:11
ウッドデッキを海の家風に!④ビフォーアフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 12:34:48
足回りリフレッシュプラン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 12:25:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
クリーンディーゼルに興味があり購入。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートの仕様は随時変わる場合があります(笑)
ヤマハ FZR250_3HX ヤマハ FZR250_3HX
3ナイ運動に負けずと高校の時に買ったオートバイ。 限定カラーの新古車を一年落ちで買ったが ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
転職して名古屋市内への渋滞路への通勤になり、自動車では色々不具合があったので経済性重視で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation