• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ グッチ ☆の"ムルシエラ号" [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年8月20日

空気圧をチェックしてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアゲージを購入したので、早速自分で空気圧のチェックをしてみた!

まずは日本語の説明書がついてなかったので、とりあえず扱い回す(≧∀≦)

単位の設定が
PSI ・・・ポンド・スクエア・インチ
BAR・・・バール
の2種類しかなく、日本で使われる
kgf/cm2
がありません( TДT)
2
ネットで調べたところ、バールの方が解りやすかったので BAR にセット。

いざチェック!

運転席側・前
3
運転席側・後ろ
4
助手席側・後ろ
5
助手席側・前
6
半月ほど前にショップで窒素を充填してもらった時に、4本共 3.0 kgf/cm2にしてもらったので若干減ったかな…

運転席側・前は、エアゲージの差込みがあまくて少し窒素が抜けた( TДT)
7
使い方も簡単だし、半月に1回はチェックしようかな(≧∀≦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4回目の車検

難易度:

朝から洗車

難易度:

車検 3回目

難易度:

リフレクター交換

難易度:

6.1万キロ付近でのEgオイル交換

難易度:

足回り調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月21日 8:19
☆グッチ☆さん、おはようございます(^^)

エアゲージは持っておきたいアイテムですよね🎵
kgf/cm2の設定が無いのは辛いですが、bar表記で対応出来たのが救いですね(笑)

でも便利ツールには違いないですよ⤴

僕も窒素入れてます。
夏のこの時期の路面温度を考えたら窒素は必須科目✨

しかしデジタルのエアゲージが手に入る時代なんですね😭👍
コメントへの返答
2016年8月21日 8:54
おはようございます(*´∀`*)ノ

大事に乗っていきたいので自分で出来る事はやろうかと…

あまり詳しくないので友人に勧められただけなんですけどね(笑)
2016年8月21日 10:58
扁平タイヤは空気圧のチェックをまめにしないといけませんね

うちも2.8くらいで入れてますがもう抜けてるだろうな(^^;)

高速走っててバーストとか嫌ですよね

日ごろのメンテナンスは大事です
コメントへの返答
2016年8月21日 11:47
ほんとそうですよね!
おそらく自分のとたにやんさんのと同じだと思うので、ロードインデックスが足りてないかと…

友人に教えられてちょっとは気にして行こうかな〜って(^_^;)

2016年8月21日 13:47
はじめまして🙇
私も同じアルミホイールはいています😁
似合ってますよね👍
私は215/40/18ですが、空気圧はどのくらい入れてます?
無知なので宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年8月21日 14:10
はじめまして(^^)
自分は215/30/19で、半月ほど前にショップで3.0kgf/cm2にしました。ちょっと減ってますが…

プロフィール

福岡在住の☆グッチ☆です(^^) ☆アイシス プラタナリミテッド(1.8L) 2010.7?2015.4 ☆エスクァイア HV Gi ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GANADOR PASION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 04:20:56
エアコン照明とシフト照明を白色化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 06:02:11
ステップランプ交換(ウェッジ球T10) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 03:57:59

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド ムルシエラ号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
2015年4月26日〜2020年4月10日(過去所有) ボチボチとやれる範囲でイジって ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
*過去所有の車* 2010・7〜2015・3 2015・4エスクァイアに乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation