• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラッパーの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年2月9日

純正ナビのHDMIとUSBコマンドを表示させてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何となく純正ナビのメンテナンスモードを弄ってるとUSB、HDMI接続設定を見つけました。
以前にUSB、HDMI入力の線をナビに繋げたのですが、
ナビ側で設定があるのを知らずに今日まで来てました(笑)
HDMIは一度も使ってないのでこれをしないと使えないのか分かりませんが、USBは問題なく使えてました(^_^;)
設定方法を紹介します。

USBやHDMIの入力線を接続していない方でコマンド表示させたいって人もできるかも??

※基本メンテナンスモードはメカニックの方しか弄らないのでやられる際は自己責任でお願いします。

まずはメンテナンスモードに入ります。
NSZT-Y64Tでのやり方です。

このようにオーディオソース、HDMIのコマンドがありません。
USBは差したらコマンド表示されます。
2
ナビのMENUボタン押して画質・消を押す。
3
画質調整画面になるので赤丸部分を上下上下と何度かタッチするとメンテナンスモードに入ります。
ヘッドライトオンオフを繰り返す方法もあります。
4
このような画面になるのでサービス情報を押す。
5
サービス情報画面になるのですが、この画面には設定コマンドがないので上の方にある次項を押す。
6
この画面のUSB/HDMI入力端子設定を押す。
7
設定画面になると未設定(未接続)が青になっていると思うので接続済を押す。
すると接続済が青に変化すると思います。
8
これで設定完了なのでナビを再起動させるとHDMIのコマンドが追加されてます!

ナビがアップグレードされた感じで自己満足です(笑)

やられる方は自己責任でお願いしますね〜(^_^)

以上しょうもないネタでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDテープカラー変更

難易度:

余ったLEDテープを

難易度:

フロントサスペンション異音改善

難易度: ★★

ミエーテレ(ビルトインタイプ)

難易度:

ナビフィルム交換

難易度:

ナビの地図データ更新@2025年7月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月9日 8:58
知る人ぞ知るメンテナンスモードですね。
裏モード見れた時はワクワクしましたw
コメントへの返答
2019年2月9日 17:56
yahoo!で調べたらトップにたけふみさんの整備手帳出てきて参考にさせて頂きましたよ!
ナビの細かい情報出てきたり設定できたりしそうですね。

プロフィール

「徳島帰省!やっぱり地元最高!」
何シテル?   04/28 13:54
訪問していただいてありがとうございます。 80ヴォクシーと90ノアに乗ってます。 愛車で全国あちこち行っています。 お陰様でヴォクシーでは沖縄県以外の46都...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 23:48:25
オーディオ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 07:58:04
トヨタ(純正) GR ステアリング オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 03:54:40

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
90ノアハイブリッドS-Zです。 納車から8ヶ月で全国47都道府県走りました! 2W ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
我が家2台目のハイブリッドカー、プリウスαがやってきました。 メーカーオプション ・B ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の車です。 かわいい車ですね! 2019年1月10日ヴェゼルに乗り換えました。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
家族が通勤に使ってます。 家族の車なので画像はこれだけです。 乗ってて楽しい車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation