• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月01日

8月まとめ

今年の8月はなにかといろんなことが起きたのでまとめてみます。

まずは免許証が初のゴールドに。
前々回の更新した年に通行帯違反なのに何故か高速道路交通警察隊の方から「インター2つ分追っても引き離されて追いつけなかったよ」とありがたいお言葉をいただいてから前回の更新含め9年も待たされたゴールドでした。

講習の短さに感激して免許更新センター滞在時間1時間20分でさっさと退出できました

次にアメリカンビーフキャンペーンでA賞:肉1kgを狙っていたのですが、B賞:クーラーバッグ&エプロンが当たりました。



それから間もなく15年ほど利用しているプロバイダのソネットで1000ポイント当たり。たぶんカメラ関係の購入費に充てるのでラッキーでした。
その他小物ですが・・・



他にも当たり(?)もありまして・・・
事が起こったのは8月1日、午前中に車を走らせて1時間近く経過した頃、ナビがいきなり昼なのに夜モードの画面になったり戻ったり不規則な切り替わりが起きました。まだ2年にもならないのにもうナビが故障か?と。

そのときは気温も高く33℃を示しており予報も39℃となるため、熱異常かもと思っていました。


花火が終ってクルマに戻り駐車場を出て2kmほど走ってクルーズコントロールをセットしたときにいきなり失速。エラーは何も表示されずクルーズコントロールは解除されていました。そこから約20kmの間、メーターパネルの中の『READY』表示が不可解な点滅を繰り返したり消えたり正常に点灯したりと不安定な表示を繰り返していました。その『READY』が点灯しているときは正常にクルーズコントロールが動作していますが消えると即解除になることが判りました。
状況が見えてきたころ、上り坂でいきなり失速。と同時にアイサイトのエラーがとうとう出ました。

これはいかんということで目の前にあったコンビニに入り休憩ついでに様子見し、エンジン始動。するとエラー表示も消え、帰宅するまで元に戻って正常にクルコンも動作していました。気温は29℃。熱問題があるのかな?と思っているのでこのときはまあ様子見しておこうという安易な考えでいてそのままにしておきました。
アイサイトに不具合が起きたとなるとカメラの読み取り不良や周辺の電波障害も考えられるため念のためにドライブレコーダの電源を切って取外してみました。
翌週、夜になりクルマを動かしていてクルーズコントロールをスタンバイさせて暫くすると、また『READY』表示の点滅が。
短距離しか走っていないのに2度目のアイサイトエラーが点灯。



ドライブレコーダはどうやら取り付けても問題ないことが判明(たぶん)。
気温は31℃、時刻は20時を超えており、もうディーラーも閉店時間だし近いうちに持ち込もうと思っていたら、翌日からディーラーが夏休み期間に入ってしまい持ち込み出来ずにいました。


お盆過ぎて今度は自分の夏休みになり、もし帰省の時に同じエラーが出たら持込しようと考えながら夜中出発。
20kmほど一般道、そして高速を走らせていました。そしてまた失速してアイサイトエラーが起きました。失速時に後ろにクルマが居ないことを確認するためバックミラーを見るとなんとなくリヤワイパーが赤く光っている・・・。あれ?ブレーキ踏んでいないぞ???まさかブレーキ点きっ放し?????? 停車できるスペースまで移動してクルマでは初の高速道で停車(バイクではクルマがぶつかってきて路上で転がって停車したことはありますが^^;)。

外に出て後ろに回りこむとブレーキランプが全点灯(汗) 初めて自分のクルマでブレーキランプが点いたのを直視できました(苦笑)
絶句していて撮影すら忘れていました。


一旦クルマをOFFにして再起動。また元に戻り走らせていましたが、後ろにトラックなどが付いて来たりしないようなペースで大人しく走らせて行きました。

慎重になって走っていたためか、停車する手前でふとレーダー探知機の燃費計を見たら

ゴールデンウィーク時に出したリッター20.3kmと同じ。
一般道よりも高速利用のほうが気を遣わなくても高燃費が出せるようです。
もしかすると交換したオイルが合っているのかな???

休憩と仮眠を含めて無事明るい時間になって実家に戻り朝イチで地元ディーラーへ行く準備をして腹ごしらえのモーニングを食べに。2日前にいってみようと調べておいた淡路島カレーの店でモーニングをやっていることを知り、開店時間に合わせて初訪問。



玉ねぎの甘味が大好きな人にとってはここのカレーは食べておきべきです。美味しかった♪
ほぼ一時間店内で疲れを癒しながらディーラーの開店を待ち、いざ訪問・・・水曜日は定休日でした(汗) こればかりは仕方ないので素直に実家へ。道中、ODOメータが9997kmを指していたので大台に入れようとほんの少し遠回りをしました。
その道中9999kmに



そのとき目の前には

丸亀製麺の第1号店。けっこうレア画像でしょ^^


 そして2013年12月22日納車後、606日目で10000kmとなりました。



翌日、地元のスバルへ初訪問して不具合の事情を説明しました。
そしてしばし待ちます

管轄違いの名古屋ナンバー車ですが、あたたかく迎え入れていただきました。

不具合が検出されたのですが、ブレーキ関係のスイッチ類は問題なく信号検出されており機械的なものは異常なしと判断。
可能性があるのは・・・一番最近取り付けしたヴァレンティのLEDバンパーリフレクタがブレーキランプから電源をとるようになっており、ブレーキランプが他のGP系と違ってLEDになっているので電圧変化が起きて異常となったのではないだろうか?という検証結果でした。


実家に戻って迷わず-線だけ切断し、純正同様となってしまいました。
さて、こういった不具合について販売元は知っているのだろうか?
また、適合外としているのであれば情報社会なのでホームページに今までは適合で適合外にしたことを記載されていれば良いのだけど・・・
製品パッケージ・取説には間違いなくGPEも適合となっている。
次にホームページを見ましたが、適合表を見るとGPEが・・・『アレ?載ってない』!!
流通されているパッケージにはまだGPEとありますが、不具合多発でサイト内のカタログの適合表にGPEは消されてしまった??? 隠蔽工作か???などなど色んな不安が過ぎりました(笑)。
と、このままでは不安なのでヴァレンティさんに直接電話して聞いてみました。
結果は、たまたまカタログに表記されていなかっただけでGPEでの不具合も今のところ無いという事で『適合している』との回答でした。
ただ、他のスバル車と違いブレーキランプはLEDになっているためLED増設でアイサイトに不具合が起きたという可能性はあるのかもしれないということで、今回代替品を送っていただけることになりました。
ただ、取替えしても同じ症状が出るクルマ本体の固体異常も考えられるのと、GPE自体にLEDバンパーリフレクタを取り付けした人の絶対数が極めて少ないので不具合発生の情報が出なかったのかもしれないということで、場合によってはヴァレンティ社に直接襲撃してお土産もらってこようかな~なんて思っています。
なかなか大きな当たりくじを引いてしまったのかも^^;


そして無事帰省も終わり

約200km走行した燃費はカタログ超えの20,8km/h

往復で無給油した結果



ゴールデンウィークより頑張らなかったのに好結果でした。




ディーラーに行ってアイサイトエラーコードに履歴が残りっぱなしで解除してもらわないといけないので9月は何かと動くことになりそうです。
あえて兵庫スバルではエラーコード解除をしてもらいませんでした。

※9月1日時点で商品発送との連絡を受け明日受取予定です。

取り付け・検証は12日かな?
またリヤバンパー外すか~



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/01 23:51:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

酸性土壌?
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@にゃご吉ーR
プリウスαが転がっていたのがイオン名古屋ドーム西側の環状線で、続いて出来町通りに入って直ぐでしたので東区ですね。なんとか土曜日出勤間に合いました😆」
何シテル?   06/01 11:55
い いぢめないでください(ぷぷぷっ) 2度目のもらい事故から3年以上が経ちました。 頸椎2個所がボロボロで長距離走行するとけっこう負担がかかるようになり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VARTA A7(旧品番E39) 570-901-076 AGMバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 21:10:13
使ってみたいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 00:57:40
プレゼントモニター企画♪NEWダンシングウォーターを50名様にプレゼント(^o^)こだわりの日本製で撥水も抜群です♪洗車好きの方はぜひ応募ください(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 00:55:42

愛車一覧

ヤマハ TRACER9 ヤマハ TRACER9
2021年7月18日注文して2022年7月17日納車となりました。 まさに365日我慢し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2019年12月27日乗り換えとなりました XVハイブリッドは何も不自由なかったのですが ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
2013年9月27日注文、2013年12月22日納車となりました。 当初、5か月納車待ち ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3台連続4WD・ターボ車に乗ってきましたが、初のFF&CVT&ハイブリッドという別世界を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation