• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひ つ じのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

おちゃめなあうでぃ

おちゃめなあうでぃ

アウディ、寿司ビジネスに参入…新メニュー「クワトロ」投入




なかなかすてきな4月1日ですね♪

詳しくはコチラ↓↓
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/201917/
Posted at 2014/04/01 21:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2011年05月13日 イイね!

掲載されました

掲載されました3月半ばこちらのお店でタイヤとホイールを購入して交換が終わって待っている間に写真を撮ってもらっていました。

それをフォトフレームに入れてプレゼントしてもらえたので嬉しかったです♪

そのときの写真がブログに登場していたのでここでもご紹介を^^

使用していたコンデジがフジのファインピクスでしたが、夜の色合いはけっこう好みかも♪

そろそろデジカメ買い替えたいな~

明日の全国オフの紹介ボードは、かなり簡略化したもので出そうかどうか検討しています。
遠足の前日になって慌てて準備する光景が目に浮かびましたでしょうか・・・(大汗)

あと、夜から2つのパーツを取付します♪
Posted at 2011/05/13 17:20:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年12月24日 イイね!

クリスマス仕様ではありませんが

クリスマス仕様ではありませんが昨日、タイヤ交換等で外に出っぱなしのため風邪っぽいひつじです。いかがおすごしでしょうか?

クルマネタから遠ざかっていましたがようやく重い腰を上げ、行動に移しましたが、一つやる度に次の構想が浮かび上がってきました。
まとめて構想が練れない単細胞気質は今年も直りそうにありません^^;





今回行動したのは

①スタッドレスタイヤに交換。
②ラジオアンテナにブースターを取り付け。
③光り物取り付け。


①15インチに退化させましたが、持ち運びも楽になり腰への負担が無くなりました♪
去年、油圧パンタジャッキを購入し、作業性もアップです。助手席前のホイールナット1個がガチガチに締められていて、ネジ切ってしまうかというくらい力を要しました。それ以外は普通に緩んだのでよかったです。
そうそう、納車前から用意していたマックガードの盗難防止ロックナットもようやく利用となりました。
車庫入れ程度しかやっていませんが、軽い!!アクセルに足を置いていなくても今まで以上にスルスルと動くようになりました。
年末の大移動時の燃費が楽しみです♪
いまのところフロントの冷え対策はする必要性を感じていないためそのままでいこうと思っています。

②兼ねてよりビートソニックアンテナの感度が悪くFMラジオから遠ざかっていました。
これでは新しいナビを購入したのに宝の持ち腐れになると思いラジオアンテナのブースターを購入。
早速取り付けました。
が!!、ナビ側にブースターを付けただけ と ナビ⇒ブースター⇒アンテナ の感度がほとんど変化なし><)
色々と試行錯誤させて判ったのは、アンテナ自体が役目を果たしていないのでは?という結論に。。。
これで正月はラジオ無しで移動です。

③以前から購入して温存させていたLEDプレートを設置。テールレンズの周りが赤・青が混ざって個人的にいい感じに♪【写真】ON/OFFスイッチは寒さの限界がやってきたのでまたの機会に・・・

①②③の設置よりグダグダラジオの原因追求していたことに時間をかけたことが反省点。

リヤエンブレムが光るようになってやたらと背後にベッタリ貼り付いてくるクルマが増えてます。
早めにスイッチ設置して追突防止策を立てなければいけませんね^^;
(モノは手元に有るけどあとはやる気が・・・)


それではみなさん良い週末&良い年末&良いクリスマスを♪
Posted at 2010/12/24 11:29:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年11月27日 イイね!

GT5

GT5GT5手にして現在36時間を超えたところですが、今日も仕事です><)ノ

この仕事が無かったとしても富士スピードウェイには行ってたでしょうから同じといえば同じかな

一番目の車輌はスターレットグランツァV ’90。
2Lモデルも在りましたが、そこは小排気量で楽しもうと思いましてこれに決定。
今のところレースで負け無し(当然か^^;) 

おなじみライセンスモードでは、1日目でスローインファーストアウトが上手く出来ず苦戦しています(ゴールドトロフィがぁ~)。
PSが出た頃、リッジレーサー用に作られた『ネジコン』が使用できれば微妙なライン取りも可能になるかも・・・と思いながらやってます。
『マジコン』しか知らない世代だと化石か???

残念ながらプリウスはGタイプしか設定に無いようです。

3Dモードですが、今のところの不満は若干色味が濃くなり忠実な表現ではなくなります。
強調された奥行きまでいかずマイルドな仕上がりなので期待しすぎ無いほうが良いようです。

もうやりたくて・・・の前に早く寝たい(笑)
Posted at 2010/11/27 15:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年11月01日 イイね!

もうすぐ納車3ヶ月&今年もあと2ヶ月

もうすぐ納車3ヶ月&今年もあと2ヶ月とうとう11月に入りましたね。

残るあと2ヶ月でうちの車は進化する気配無く(?)今日までやってきました。
もうすぐ納車3ヶ月から4ヶ月目を迎えようとしていますが、大きな不具合もなかったですが、小さな不具合としては純正◎の取り付けでモールを噛んだ箇所が4箇所中3箇所あった事位で、自爆行為としてエンジンチェックランプを点けたこととナビ取付中に助手席窓が動作しなくなり、ある部分のパーツを不用品だと思って取っ払ったことが原因だったというお粗末な経緯があります。
もうひとつは、ETCがカード読み取りされたおらずゲートに危うく突っ込みそうになったため、はっちさんから助言を戴いたようにETCカードの再発行をして最近ようやく手元に届きました。
はっちさんありがとうございました
まだETCカードを挿入していませんので、場合によってはETC本体を入院させる可能性も・・・

燃費は頑張ればリッター25kmくらいはいけると思っていましたが、23km/L位が精一杯。
足回りの軽量化と身体の軽量化は必須となりそうです(苦笑)。

運転時の不満としては発進して通常でも40km/hまでは電気で走ってもらいたい。ダメならもう少しトルクアップが必要と考えています。
過去の車がどうしても比較対象となってしまうためいけないのですが、ノーマルモードでは物足りなさを感じています。
出だし重視のインチダウンか?ビックスロットル導入が今ある中で一番の近道なのかな~ どちらも価格はビックリですが・・・
なので取り敢えずは吸気効率が少しは上がるであろうエアクリフィルタ交換が精一杯となりそうです^^;


不満な点も幾つか出てきます。
夜間走行が非常に多いためか、足元・シフト下・ミラースイッチ周辺が正直見えない。あれは致命的ですね。
今までも駐車場でミラーをたたもうと押したボタンがウォッシャー液噴射ボタンで誤爆T。T)。案外あのヘッドライト下のウォッシャーの勢いが凄いことを知るきっかけにはなったのですが(汗)、夏の暑い時期でしたので液を拭き取らないと完璧なシミを納車早々作り出すところでしたから。もちろん早急にベタベタに濡らしたタオルで拭き取り完了しましたが・・・。
そのため間接照明になりそうなものを物色することを検討し始めています。
あっ、リヤゲート付近のルームランプもショボイですね。

次にガソリンタンクの入口。何故にあの口元に樹脂を被せる?口が小さくなってしまい目一杯ガソリン注入ができません。今度取り払ってやろうかな~。

次はステアリング。解っていましたが、マイカーでウレタンステアリングは・・・今回初めて♪

最後にシート。生地は心地よいのですが、中のクッション材が馴染めません。特にサイドブロックはコシが無く座面・背面ともにゆるい。クルマの特性上と考えてもそれでもゆるい感じがします。これがトヨタってクルマなのか???

と改善したい点、我慢を余儀なくされる点は色々と有りますが、少しずつ方向性が見えてきそうな気がします。
なにぶん勢いで購入なんて出来ない性質なもので^^;

なにか最良の方法やお奨め品がありましたらお教え下さい♪そんなところだけは他力本願なんですが^^;
それより先に部屋で温存熟成されてきているパーツ数点を寒くなるまでに取り付けなくては・・・カビ生えるかも

※画像は文面とは関係ありません。会社で飲んだネタがありましたので・・・
Posted at 2010/11/01 21:42:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「過走行気味です
週末メインなのに」
何シテル?   08/31 22:59
い いぢめないでください(ぷぷぷっ) 2度目のもらい事故から3年以上が経ちました。 頸椎2個所がボロボロで長距離走行するとけっこう負担がかかるようになり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MTK コンフォートファンシートKCSH-S12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:27:56
純正フロアマットの雪解水対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:55:48
ふじザップ合宿第2クール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:51:17

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
一周まわって紺色の日産車に ゴルフ7 .5はほとんど不満はなかったのですが、今後のため ...
ヤマハ TRACER9 ヤマハ TRACER9
2021年7月18日注文して2022年7月17日納車となりました。 まさに365日我慢し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2019年12月27日乗り換えとなりました XVハイブリッドは何も不自由なかったのですが ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
2013年9月27日注文、2013年12月22日納車となりました。 当初、5か月納車待ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation