• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひ つ じのブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

たった5分の初夢終了

先日、『何シテル?』でアップしましたが昨年買った年末ジャンボの照合をしました。

前年はイタイ目に遭ったので、この年末で精算してもらおうということで久々に宝くじを買いました。

『悪いこともあればよいことも起きる』という◎◎の法則的なものに乗っかってみたのです。

急に思いつきで結果を見ようと思ったのが昨日の夜。

誤まった番号を照合しないように本家のみずほ銀行のサイトからくじの照合をしました。




数十枚買った中の最初のバラ十枚を下一桁から順番に見ていくと・・・



あれ?数字がすべて一緒!!




気のせいだと思い5度見ほどしましたが




うわっ!! 100万円!!



察しが付いた方はもうオチが判ったと思いますが・・・



ここまで同じ数字がすべてそろったのは生まれて初めての出来事で、少々血圧も上昇(笑)



気を落ち着かせ、再確認。
よーく見ると・・・・





あれ?一等がたくさんあるし、なんだかCMで見ていた数字の10分の1ではないか???



















ここで気付いてしまいました。


ここ何年かジャンボとミニが発売されていて、みずほの結果はいつもミニが上の欄なので、いつも通りジャンボの結果が出ている2つ目の欄を見ていました。

それが今年からは



ジャンボプチ
3行あったとは・・・

これでたった5分の初夢は終わりました。
もちろんあとの照合は虚しさだけが残りましたとさ

さて、真面目に仕事すっかな!!


ご観覧ありがとうございました

Posted at 2017/01/11 01:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2014年03月26日 イイね!

1週間を切りましたが・・・

増税後の生活に焦りを感じている低所得者層のひつじです。








4月まであと1週間をきりましたが、なにかと今のうちに買っておきたいモノってリストを作るととんでもない量を掘り起こすことになるのは解っているので、思い浮かんだものだけを購入することにしました。
でも、一番は家が欲しいですがムリ(泣)


大きな買い物といえば年末納車したXVハイブリッドになります。
増税前もそうでしたが、プリウスの見えない不具合に不満をおおきく感じていた事と、当初5ヶ月待ちと聞いていたところで11月にはXVが納車できると聞いて浮かれたことで(笑)増税前に購入となりました。


買い替えてよかった♪

そこから12月末までで色々と小物を購入してそれなりに財布も軽くなり・・・


1月はインフルエンザに侵され(『冒され』と違うと思い『侵され』にしているのでココのツッコミは無しでお願いします^^)、何故かレンズを手にしていましたが、これは増税に全く関係なく手元に(汗)。

2月は反省しつつ、3月は暖かくなるにつれレンズより高い機能的な食器棚を新調してみたりと、変なところで自分を追い込んでいるようなことをやっていることに最近気付きました(爆)。
「追い込むなら身体を追い込んで絞れ!!」とある方からツッコミきそうです



「これで打ち止め」と言い聞かせていると、何故か気になることがどんどん増えてくるもので困っています^^;

そんな矢先、ネット接続の不調が多くなって何度も無線LANルーターの電源を入り切りすることに不満爆発!!
時間のあるときに今どきの無線LANを調べてみることにしました。
無線LAN規格の「n」までは知っていましたが「ac」ってエアコンか?直流か???なんて思ってみたり^^;
対応している機器は持っていないですが、iPhone6は対応という噂もあり、この先を見越して用意しておけば5年以上は大丈夫かなと。
あとは無線接続される機器もテレビ・ブルーレイ・PS3・タブレット・iPhone・iPod・PC2台・・・何かと増殖しているので複数の無線接続でもあまり影響しないものが良いのかなと判断。
最後に高性能でも「安いもの」←コレ1バンダイジ
で、決めたのが


WHR-1166DHP
「ac」「複数OK」「安い」の三拍子が揃ったものがありました♪
まだ今年の2月に出たばかりの新商品で、有線LANの性能とUSB接続の有無以外はWZRシリーズ(Kawasakiか!!)と遜色ない性能でいてかなり安く販売していましたので、口コミなど見ることもなく即ご購入となりました♪
そしてブツが届いた昨夜、うたた寝した後の夜中の3時過ぎにそれぞれの接続が完了。
早速PCとiPhoneで試したところ、下り速度が今までの約3倍!!上りは約4倍に!!!
※深夜帯だったためか上り下り共に80Mbpsオーバーでした

今さっき調べると
でした♪

数年前のものより光に対しての最適化がなされているのかな?それほど期待していなかっただけにとても嬉しい誤算でした。
今年買ったどの高額商品よりも一番効果を実感できた良いお買い物でした♪



これでもうしばらくは物欲に負けないでいます

たぶん・・・



ちょうど一か月前にイタズラに遭いました
『や』のつく自由業の犯人さんはつい先日自供しましたが^^






Posted at 2014/03/26 22:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2013年01月15日 イイね!

今年一番目のネタ

今年一番目のネタいつものことですが、この連休中は爆弾低気圧の影響でぐったりしていました。




撮影ネタだけは増えていませんが(爆)、今年一番目のネタとしてPCを新調しました。

昨年の夏を過ぎた頃からみんカラや他のサイトでマイページが表示できなくなる症状が出てブログ更新も出来なかったり、ナニシテル?が全く見れない状態が続いていました。

元々はウルトラブックでも十分だと思って数種目をつけていたのですが、どうやら薄くなっても今所有しているZ70Bより重いことが判りその時点で一旦却下。
jpg.画像で20MBを超えるようになった今、それを難なく処理できるPCを再検討することに。

・持ち運べるノートを優先的に。
・i5またはi7で。予算に見合えばクアッドi7で。
・メモリは8GB必須。
・先代使用PCより軽い。
・USBは3.0は最低1つは必要。
・DVD/BDは付いても付いていなくても良い。
・windows8には拘らないがMacは馴染めるか不安なので7か8で。
・全モデルはAdobe RGBカバー率96%だったので同等なら良。
・SSDがあれば高速だろうなぁ~
・モバイルバッテリーはそこそこで可。出来れば実質2時間以上なら良。
・ひざの上に長時間乗せても熱くなり難いこと。
・ファンの音は静かに越したことはない。
・可能な限り安くしないと生活にも影響が・・・。

現状の性能維持は必須となるためかなりのワガママ仕様しか該当がなくなる訳ですが(汗)要件を満たしてくれる機種がいくつか見つかりましたがしかし・・・

NECのLaVie Z モバイル用のCPUは弱いような・・・
SONYのVAIO TypeZ とにかく満たされるが懐には優しくない
SONYのVAIO TypaS 1TBのSSDや12GBのメモリは魅力だがファンの音がうるさいらしい。
あとは品質面で今ひとつ所有欲が出ず。
ってことで購入できそうなものが無いことになり一旦終了となりました。

悩んでいる間、現PCを初期設定以外で色々試したりしましたがストレスばかり溜まる一方でニューマシンを模索しているところに、1つ2つ型落ちの新品があることを知り、そこに目を向けるようになりました。
約1年半前のモデルが半額以上安くなっている!!

で、決めました。
今のモデルと同じ筐体の旧モデルのSONY VAIO TypeZ に。

※画像はドイツから引っ張ってみました^^




基本構成は問題なし♪



SSDも爆速!!



おかげで起動が約15秒に(笑)



パフォーマンスの数値はZ70Bの時より一番低いサブスコアが2.0も向上



オプションのシートバッテリーで最長16時間以上の稼動も



ドライブとグラフィックスは別体でブルーレイ搭載のパワーメディアドックも付いている。


フォトショップエレメント9まで付いているお得仕様でした。

で、音も今のところ超静かで静音に拘った旧Zがうるさい位になりました。





あとは使う人の能力が非常に問われる訳ですが・・・

一つ一つ時間をかけてでも編集できるレベルにまでなれるよう頑張ります。

Posted at 2013/01/15 21:03:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 物欲 | パソコン/インターネット
2012年02月06日 イイね!

病み上がりなのに病気が発生!!


↑↑今日の注文ですが(爆)

病み上がって1週間が無事経過しました。
巨大化した右耳も元に戻ったおかげで耳だけ脱皮していました^^;
今ひとつ体調がすぐれないですが、なんとかやっています。

今週木曜日から身体を休めにあるところへ高飛びすることのなっているのですが、高熱を出した原因がインフルエンザだったら即キャンセルとなるところでした^^;

高飛びできるので色々と準備を始めているのですが、今一番足りないものがメモリカードの容量(汗)。
カメラ持参するのですが、今の2480万画素を目一杯の画質で撮ると1枚あたりのサイズが10MBくらいになってしまったり・・・それなりの容量を必要とするため、今回32GBと64GBのカードを調達。
その他、病み上がり効果(?)が出てきてポチリ、またポチリ・・・
おまけにクルマ関連もポチってしまい、この10日間で2ケタ分の注文。。。

重病ですww
メモリカードを起点になにかと繋がりあるところを見てると何故か必要性を感じてしまって・・今思えば無くても問題ないものまで(大汗)

ストレスが少なくなってきたのであとは現地で♪

S95だけが間に合うかどうか・・・

Posted at 2012/02/06 18:55:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「車検の見積もり取りに涼みにきました」
何シテル?   07/27 13:01
い いぢめないでください(ぷぷぷっ) 2度目のもらい事故から3年以上が経ちました。 頸椎2個所がボロボロで長距離走行するとけっこう負担がかかるようになり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正フロアマットの雪解水対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:55:48
ふじザップ合宿第2クール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:51:17
星光産業 フューエルキャップホルダーEW151 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 10:03:47

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
一周まわって紺色の日産車に ゴルフ7 .5はほとんど不満はなかったのですが、今後のため ...
ヤマハ TRACER9 ヤマハ TRACER9
2021年7月18日注文して2022年7月17日納車となりました。 まさに365日我慢し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2019年12月27日乗り換えとなりました XVハイブリッドは何も不自由なかったのですが ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
2013年9月27日注文、2013年12月22日納車となりました。 当初、5か月納車待ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation