• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラキのブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

カーボンルーフ採用?

今日の17時から公式に公開されましたが


カーボンルーフ採用のインプレッサ

「インプレッサWRX STI tS」 が発売されるそうですね。



リリース


インプレッサWRX STI tS HP



価格はアップされてないようだけど、一体幾らになるんだろう?


カーボンルーフ、マジ格好いい。 メーカー純正だし。


いっそのこと、ボンネットとトランクもカーボンにしてくれれば セダンに買い直し?



















・・・・・・・・・無理ですけど(笑)




でも、かなり欲しいかも。
Posted at 2010/12/03 17:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2010年11月22日 イイね!

車検見積もり

車検見積もり 今日は LIVEを見るために有給休暇取得。


  LIVEまで時間があるので、間近に迫った車検の検討の為に、昼にDラーにて車検見積もり。



  約1時間後に出てきた見積書を見て・・・・驚愕。

  
 そこに書かれていた金額は 約16万!

 



  これで、Dラーで車検を通す気が全く無くなったので、そそくさと帰宅。





  一旦帰宅して車置いてから、15:30頃、渋谷へ移動。





  車検に関しては、今週末に2店舗で見積もりをとるので、その結果が出てから詳細をアップする
  予定です。






  心は、夕方からのLIVEへ。
Posted at 2010/11/25 21:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2010年04月09日 イイね!

やっぱり・・・・。

やっぱり・・・・。 ここんとこ超多忙でしたが、今週頭で、やっと落ち着きました。


今週末は 5週間ぶり の土日お休み。


ついでに月曜日は 代休 。
(残業時間がオーバーしてるので調整の為に・・・)



 せっかくの3連休なので、久しぶりに登山にでも行こうか、なんて考えていたけど、

どーも日曜から天気が悪そう。



今季は2回しか行っていないアイスクライミングの登り納めに八ヶ岳(大同心大滝)へ

行くつもりだったけど、雨じゃぁ、やる気無いし、何より危険。


パートナーと色々相談した結果、城ヶ崎でフリークライミングする事になりました。



車に積みっぱなしにしてあったザックをおろそうとして、

バックドアを開けようとしたところ・・・・



スイッチに触っても反応しません!





何度やってもダメなので、スマートキー本体の 解錠ボタンを押したけど 


無反応 



スマートキーの電池切れかと思い、キーを取り出してドアを開けると、

ルームランプが点灯しません!!




はい、そうです。   バッテリーあがりでした  (爆)





そりゃ、2ヶ月以上も乗ってなかったら、バッテリー上がるのもしょうがないか・・・・。

しかも、キーレスが反応しないほどの完全放電??



1/10に1年点検 に出した直後は、走行中のバッテリー電圧は 「High」 と表示されていたんだけどなぁ・・・。



つい1時間ほど前に、暗い中、バッテリーを外しましたよ、充電するために。


ところが・・・・・充電開始して30秒後に頼みの 充電器が故障!!!



ふぅ~、もう、イヤ




 明後日はハイパミに行こうかなぁ~?


 そのあとは某所でのカート遊びに参加しようかな?


 なんて考えていたけど、こりゃ無理かな?


また、しばらく放置プレイかも?
Posted at 2010/04/09 21:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2010年02月01日 イイね!

入院&5時間のおしゃべり・・・

日曜日のお話。


この記事 に書いた 外気温度計の修理の為、DラーにGRBを預けてきました。



午前中に、一旦外してあったマルチメーターを取り付けて、他の配線関係を簡単に確認。

外気温度計のトラブル原因が統合ユニットらしい、との見立てもあったので、そこに接続している
某ユニット関係の配線に問題が無いか、見ておきました。


当初、PROVAに行くつもりでいたのですが、確認したら日曜休み。

なので、結局 BOOK OFF に寄って読み終わった小説を30冊ほど売却してからDラーへ。


車の入院手続き終了後、電車で帰宅・・・・・するはずでしたが・・・・、結局、


帰宅したのは23時過ぎでした(爆)。




それは、クラゴン部屋の指定ガレージ(指定メカニック?)でもある、Tさんのがーレジが

最近(といっても数ヶ月前ですが)ウチの最寄り駅から1つ先の駅近くに移転してきた事を
聞いていて、ニュル展の設営真っ最中の会場にお邪魔した際に名刺を頂き、

「いつでも遊びにおいで」 

と、言われていたので、場所を探しながら行ってみることにしたんです。


最初は名刺も手元に無かったし、正確な住所も覚えていなかったので、行ける か どうかは?でした。

頭の中にある うろ覚えの地図を参考に散歩がてら歩いていくと・・・・程なく黒い S2000 が
停まっている建物が目に付いたので、中をのぞいてみると

ビンゴ! でした。

中には、昨年末のクラゴン部屋忘年会でご一緒し、忘年会の後に3人で開催した2次会まで
ご一緒したHさんがいらっしゃいました。


最初は、挨拶して直ぐに帰る予定でしたが、色々な話で盛り上がり、どんどん時間が経過。

この間に次期ブレーキパッドを相談。  (やっぱりFERODOかぁ~)


そうこうしていると、赤いRX-8乗りの方、DC2乗りのOさんまで登場し、話題が尽きない。


その後、RX-8のアライメント確認作業が始まり、みんなで見学。


ゲージと糸を使って測定するオーソドックスな方法を初めて間近で見ました。

「サーキットのピットじゃアライメントテスターなんて無いしね」 と。

(TさんはM系のワークス系メカニックです。 某塾主催者が乗るOHLINS○○ー のね)


作業はアライメント測定から始まり、サスの設定、ボディ補強の解説までRX-8を題材に随時
講義が始まります。 

タワーバーのお話は、以前 KM1のO方さんに伺った事と同じ内容をお話していました。
(結論:やっぱり一体モノじゃないとね)


作業終了後、みんなで飯を食おう!

 ということになり、ラーメン屋に行く予定が開いて無く結局、蒲田へ移動して 

蒲田餃子 を食べました。


そのあと、一旦ガレージに戻ってから解散となりました。


チョットご挨拶、のつもりが結局5時間以上もお邪魔しちゃいました。


また寄らせていただきます。





Posted at 2010/02/02 00:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2009年07月12日 イイね!

これじゃ抜けないよね

これじゃ抜けないよね ブレーキ冷却の追加措置を色々検討中です。


先週の ローター交換 & ディフレクター取り付け で、

ノーマルよりは数段マシになったはずですが、

元々 冷却用ダクトを検討していた事もあって、今日は昼過ぎから実車を見ながら

色々妄想(笑)、検討していました。



とりあえず、タイヤを外してインナーフェンダーを外して、中身を観察。


その途中で、フェンダーに有るエアアウトレットをよく見ると・・・・



貫通していないんですね。


一応、小さい穴が2つほど開いてはいますが、ゴムで蓋されてます。




このゴムは、フェンダーの裏側側に着いています





ついでなので、ゴムを撤去 しました。


1番上の写真が撤去したゴムです。




でも、あの小さな穴じゃダメだろうね。 
バックプレート同様、こちらも 穴経の拡大+穴追加 しないと絶対抜けない。

しかし、あの位置に開口を追加しても果たして熱気が抜けてくれるのだろうか?

抵抗、大きすぎて抜けないような・・・・?



 あけようか? やめようか?  


 悩む 
 



他にも、冷却用ホースの配管位置、経路、ホース先端に付けるエアダクト形状、寸法

等々、色々検討中です。





苦労の割に、あんまり効果が無いかもしれませんが、

こうやって色々考える事自体を楽しんでるから、良いんです。

(自己満足)


しばらくは、検討する日々が続きそう。


どうせインナーフェンダー外したまま だから車を動かすつもりも無いし(笑)


作業中写真

Posted at 2009/07/12 19:41:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

「AMG CLA45 の方が GVB よりハイパワーなのに燃費良いぞ。 ※ 通勤&普通の移動限定」
何シテル?   08/31 11:07
最近 車を乗り換えました。 丸9年乗った インプレッサWRX STI Spec-C (GVB-D) から Mercedes AMG CLA45 (201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:Twitter
2010/08/24 15:19:42
 

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
インプレッサWRX STI Spec-C から乗り換えました。 一度AMGに乗ってみたか ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
基本的にノーマル。 改造・変更箇所 ・アルミクランクプーリ(PRS) ・ミッション  ク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
やっとセダンのスペックCが発売されたので、約4年半乗ったGRB-Aからの乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
08年1月に97千km走ったGDAから乗り換えました。 街乗りからサーキット、雪道とオー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation