• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラキのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

リプロ後のフィーリング

4/25に リプロ し、その後、約90kmほど走行しました。



リプロ 前と後で何が変わったか?


街乗りだけなので高回転域は分かりませんが、


低回転(2000~4000rpm)のフケが全然違います。


特に SI-Drive のモードを Iモード で走行する時に顕著に感じていた

3000rpm前後の引っかかりが無くなりました。 


その前、2000rpmからの回転上昇や、3000rpm以降の回転の上がり方もスムーズに
なりました。


低回転、いわゆる街乗りでのシフトアップ時のクラッチの繋がり方もスムーズに
なって、街乗りが運転しやすくなりました。



これだけ変わるなら、リプロするメリットは大いに有ります。



GRBユーザーの方(対象車両)で、されていない方は、リプロする事をおすすめします。

Posted at 2009/04/29 19:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2008年12月03日 イイね!

みでぃあむ ??

先日までは、

左 - 生

右 - レア







だったのですが・・・・





11/29に本庄サーキットのフリー走行 x2ヒート走行後は






  こんなん なっちゃいましたぁ~



これじゃ、ウェルダン ですかね?




レア好きな私としては、

こんな色にしたくなかったのにぃ~(自爆)












Posted at 2008/12/03 23:57:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2008年05月07日 イイね!

アース

アース 先日、某ガレカテでリフトアップした時に、下回りをよぉ~く観察しました。


なかなかゆっくりと見る機会も無いものですから(^^;)


そうしたら画像のアースが気になりました。


何となく純正っぽくないな、って。


GDAには無かった様な?


スバル車って、各アース端子がグリスアップされていたりして、各メーカーの中でもアースは比較的しっかりアースを接続していると思います。

だからどうした?  てのは無しで(笑)
Posted at 2008/05/07 21:57:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2008年03月01日 イイね!

こそOFF

こそOFF参加しているグループ

 集まれ~GRBインプ 

メンバーの 「White@GRB」が企画された

「こっそりOFF」 に参加してきました。 (規模は こっそり では無かったですが)


カレッツア八王子SCLabo立川某ラーメン屋SCLabo立川奥多摩


と食事&移動・編隊走行と。ScLabo店内でのマッタリ談笑と、非常に楽しく有意義な時間を過ごせました。


普段、あまり見かけないGRBが8台 も集まった為、結構注目を浴びてましたね。

特に奥多摩までの編隊走行では、歩行者も結構見てました。


前を走るGRBの挙動はかなり新鮮なでした。


また、ScLaboからラーメン屋の移動の際は、行きは 「MarlboroRed」さんの後席、

帰りは「White@GRB」さんの助手席と、普段は乗らない席の乗り心地を確認できました。 

同乗者の長距離移動はGDより確実に楽です。


参加者の皆さんも、いちのすけさん 以外は初対面でしたが、皆さんフレンドリーで話しやすい方ばかりで、楽しいひとときでした。



Posted at 2008/03/02 10:56:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2008年02月12日 イイね!

1500km走行した感想など(GRBインプレ-3)

1500km走行した感想など(GRBインプレ-3)当初は1000km走行まで、「どんだけぇ~」掛かるか予測できなかったんですが、昨日で1500kmを突破しちゃいました。

東京~静岡の往復は完全な「慣らし」&「完熟走行」だったのですが、愛知での仕事が入ったのに併せて車で行った事が大きいです。

だって、交通費は会社持ちだし、それで高速使って慣らしが出来るんなら、って事で。



・標準タイヤでは、何となく左にハンドルを取られてましたが、スタッドレスでは問題ありません。  ホイールバランス悪いのかな?

・今回は、雨や雪の中も走りましたが、そんな中「DCCD AUTO+」と「マニュアルLOCK」 を試して
 みました。 さすがにロックでは安定します。
 雪上走行の機会が多い私には、非常にありがたい。

 土曜日にImpreza.netで販売している 「センターデフ・インジゲーター」 を装着
 しました。  これを付けると、結構、細かくセンターデフを制御してるんだ、
 なんて分かるんですが、間隔では全く分かりません(爆)


燃費は予想より良い。
 最高12.6km/h

 最低は都内の渋滞を走行して6.4km/h
 
 これは、燃費計が表示されている事と、SI-Driveが大きく貢献しています。
 やっぱり表示されていると、気にして自然とエコDriveになります。


・フォグランプはかなり暗い。 しかも下向き過ぎでしょ!
 これじゃ何の役にも立たない。 今度、バルブ交換します。
 GDAに付けていた、ドライビングランプも装着予定。


S# はスゴイかも?
 
 まだ1ヶ月点検もオイル交換もしていないのですが、東名の牧ノ原付近でチョットだけ
 S#を試して見ました。

 ハッキリ言って、「I」や「S」とは全くの別物です。
 一般道では使えません。 怒濤の加速をしてくれます。 それでも車体はド安定。

 STIはこうじゃ無くっちゃね! \(^o^)/


・ブレーキダストはかなり出ます。  春頃には低ダストのパッドに交換します。
 サーキット用は別に考えます。


・I/Cはナイーブ?
 オーナーの間では今回のI/Cは弱い、なんて話も出ていますが、確かに
 フィンが曲がり安い様です。
 ガードの為に何かネットでも張ろうかと思案中。

・A/C操作のダイアルは全モデルから変わってないようですが、丸目の方が一目で
 分かったし、操作もしやすかった。 現在の設定が分かりづらい。


・ヘッドライトウォッシャーのSWは分けて欲しかった。
 雪の中の走行では ありがたい 事もあるかもしれないが、ウインドウ ウォッシャーと
 同じでは・・・・。 まぁ、1秒以下のウォッシャーではライトまでは噴射しないので
 短めに使ってますけど。 

 GDAには「ガラコ」を入れてましたが、ヘッドライトウォッシャーが付い為、ガラコ
 等の撥水剤を入れられなくなりました。(この手の撥水剤は塗装面に良くないので)
 

・高速乗り心地は、良いです。 疲れません。

・音は静か。 アイドリングでは、そこそこの排気音ですが、走行中は非常に
 静か。 アイドリングは静かで良いから、回したときは、もうチョット官能的な
 サウンドを奏でて欲しい。


・シフトフィールは非常に良い!!
 取り立ててショートストロークでも無いと思うけど、特に文句は無い。


・ドライバーズ・エイド機能は・・・ 

 「ヒルスタート・アシスト」は、どうもしっくりこないです。
  最初はエンストしそうになりました。 場合によっては役立つこともあるでしょうが
  無くても良い。

 こんなAT全盛の日本で敢えてマニュアルしか無い車を選ぶドライバーなら、こんな機能、いらないでしょ?
  急坂ならサイド使えば良いだけだし。

  少しは慣れたので、とまどうことも無くなりました。

 「ブレーキアシスト」は、前モデルGDでは、ターボ系には装着されてませんでした。
 この機能は、フルブレーキが踏めない人向けであって、

少なくともSTIを選択する
 ドライバーには邪魔モノ以外の何者でも無いと思う。
 
 
 途中でブレーキの効き方が変わるのは非常にウザイ。 解除できるものなら解除したい。


・シートを交換したら、車からのインフォメーションが増して運転しやすくなった。
 やっぱり純正シートは快適性第一なんでしょう。
 RECAROに変えたら、挙動もわかりやすくなりました。
 
 
・走っているGRBを、ほとんど見かけない。 
 私が住んでいる場所柄、積車に乗ってるGRBはよく見ますが、町中を走行してる
 GRBは今まで3回しか見てない。 GHはよく見るけど。
  むしろGTRの方が見かけるかも?(笑)
  


 う~ん、やっぱり長所より短所(?)の方が多くなってしまう。

 決して気に入らない訳では無いんですけどね(笑)


 いまだGD型の幻影を引きずっているせいかもしれません。

 
 でも、一般道では間違いなく快適です。

 あとはサーキットでどうか? です。
Posted at 2008/02/12 20:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

「AMG CLA45 の方が GVB よりハイパワーなのに燃費良いぞ。 ※ 通勤&普通の移動限定」
何シテル?   08/31 11:07
最近 車を乗り換えました。 丸9年乗った インプレッサWRX STI Spec-C (GVB-D) から Mercedes AMG CLA45 (201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:Twitter
2010/08/24 15:19:42
 

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
インプレッサWRX STI Spec-C から乗り換えました。 一度AMGに乗ってみたか ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
基本的にノーマル。 改造・変更箇所 ・アルミクランクプーリ(PRS) ・ミッション  ク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
やっとセダンのスペックCが発売されたので、約4年半乗ったGRB-Aからの乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
08年1月に97千km走ったGDAから乗り換えました。 街乗りからサーキット、雪道とオー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation