• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラキのブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

クラブW杯準決勝を見た感想

クラブW杯 準決勝 Match5 を生で見た感想など。


私は20年前からミランを応援しています。
過去のトヨタカップは勿論、ミラノダービー観戦のためだけにミラノへ
行ったこともある
筋金入りのミラニスタです。
レッズごときに負ける事はあり得ないのでお気楽に観戦です。



定時に退社してJRで小机駅まで移動。 そこから10分ほど歩いて会場入り。

電車も駅もかなりの混雑だが、朝の通勤ラッシュに慣れているし、混雑する区間は
しれているのでさほどの苦痛も無い。

駅から横浜国際競技場までの道も人混みであふれている。


まぁ、こんな程度、富士のF1に比べれば遙かにマシ。

このお陰で辛抱強くなりましたよ。



道路脇に各種露天が出展していますが、「公式○○」と看板を出してユニフォームやら
売ってますが、ホントに公式なんだろうか??
しかし、駅のコンコース内にもグッズ売り場が出ていたのには少々ビックリ。

19:10頃に着席。 
客席は7割方埋まってる。 キックオフが近づくにつれて徐々に会場も盛り上がりを
見せる。

定刻19:30キックオフ。

立ち上がりの15分ほどは、バタバタしていたが20分過ぎから落ち着きだし、
ボールも良く回せていたので安心して見ていられた。




レッズは、守備に関してはまぁまぁ良くやっていたと思う。 スペースを与えず
プレスも掛けていた。 特にカカへは当然ながら激しいマークで自由にさせて
くれなかった。 そうはいっても、少しでもプレスやマークがずれてスペースを
与えた瞬間、アッという間にドリブルで3人を抜き去ったプレーは溜息もの!!


前を向いたカカを止めらる選手はそうはいないだろう。 


実際に見ていた時には、守備陣が何もしていないように見えてしまう。

やる前から当然の分かっていたこととはいえ、プレスを受けながらでも、早く
確実なボール回し、スペースが出来た瞬間の各選手の動きだし、全てがレッズ
との格の違いを見せつけてくれます。


得点シーンでのカカの突破、セードルフのポジショニング~シュートと見事な
連動。

なかなか点が取れない試合で、セードルフは良く試合を決めるゴールをあげるが
今回もそうでした。


レッズは、セパハン戦で大活躍した相馬や長谷部が全く機能しませんでしたね。
ミランのDF陣には通用しないと思っていたので予想通りでしたが。
もう少し守備重視でワシントン頼みのカウンター戦法を取った方が良かった様にも
思いますが、普段通りのスタイルで行こうと考えたのかな?
でも、全く通じませんでしたね。


レッズはともかくレッズサポーターの応援はワールドクラスと言えるでしょう。

ただし、ブーイングうるさい。

ミランがボールを回してる際にもずーっとブーイングって・・・・。

 だってぇ~しょうがなぁ~いじゃない、ボール持てちゃうんだもん。
 取られないし、余裕有るんですモノ。



でも、負けてもね、昔を思えば比較にならない程の進歩ですよ。
いくらまだまだ差が大きいとはいえ、クラブ世界一を決める大会に出場し、
優勝候補チームと親善試合じゃない真剣勝負が出来る所まで来たんですからね。

3位決定戦、勝てるよう願ってますよ。



もう1点くらいは取ってくれた方が面白かったが、個人的な予想では
1:0 か 2:0 の試合を予想していたので、まぁ予想通りのゲームでした。

ボールポゼッションを見ても圧倒しているし、
1:0で勝つあたりが良くも悪くもイタリアのチームらしい勝ち方です。


不満点はFWの2人が、ほとんど機能していなかった点。
もうちょっと何とかしないと決勝も、今後のCLやリーグ戦での苦戦が予想されます。


そうは言いつつも、今試合は内容よりも、とにかく怪我をせず、決勝に向けての
コンディション調整が出来ればOKなので、まぁ概ね満足しています。

あとは3年前にPK戦で負けてるボカへのリベンジを果たしてくれることを願ってます。


翌日のスポーツ紙が、この結果を、どのように報道するか非常に興味津々でチェック
しました。。
1:0という結果から、レッズを高評価したり、惜敗などの言葉が並ぶかと思っていたのですが、実力差をハッキリと書いてあったりと、思いの外、的確な報道がされていたように感じます。

メディアも少しずつは成長してるのかな?


Posted at 2007/12/15 15:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「AMG CLA45 の方が GVB よりハイパワーなのに燃費良いぞ。 ※ 通勤&普通の移動限定」
何シテル?   08/31 11:07
最近 車を乗り換えました。 丸9年乗った インプレッサWRX STI Spec-C (GVB-D) から Mercedes AMG CLA45 (201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23456 7 8
9101112 13 1415
16 1718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:Twitter
2010/08/24 15:19:42
 

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
インプレッサWRX STI Spec-C から乗り換えました。 一度AMGに乗ってみたか ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
基本的にノーマル。 改造・変更箇所 ・アルミクランクプーリ(PRS) ・ミッション  ク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
やっとセダンのスペックCが発売されたので、約4年半乗ったGRB-Aからの乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
08年1月に97千km走ったGDAから乗り換えました。 街乗りからサーキット、雪道とオー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation