• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラキのブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

リンクサーキットにお出かけ

リンクサーキットにお出かけ これから福島県の リンクサーキット へ出かけます。


クラゴン部屋 秋場所 に参加してきます。


クラゴン部屋は、昨年の「秋場所」、今年7月の「リンクみちのく巡業&DVD撮影」以来の3回目。

今回の お題 は「アプローチを極める」 だそうです。

いつも通りのフルブレーキ鍛錬やヒール&トゥ鍛錬も勿論有りです。

フリー走行時間もたっぷり有って、1番お気に入りのスクールです。


4時に出ていけば集合時間に十分間に合うんですが、時間を気にしながら移動するのも
イヤなので、今から出かけてSAで仮眠します。

では。
Posted at 2007/10/12 20:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年10月11日 イイね!

New STI

New STI  帰宅するとポストの中に馴染みのディーラーから封筒が届いてました。

封筒は真っ黒で「STI」と書かれています。


10/24にデビューしますよぉ~、の案内でした。


(画像はスキャンして編集したモノです)

中身はSUBARUのHPで公開されているモノより、少しだけ細かい部分の写真が
掲載されてます。



でも、「SI Drive」ってMTしかないSTIに必要なのかしら?

なんの為に有るのかイマイチ? なんですが・・・。
(待ち乗り用の燃費節約の為?)

「SI Drive」と「DCCD」のモードはタコメータ内に表示されます。

それ以外で気づいた点は

1.DCCDのコントローラがダイヤルからボタン(?)に変わった

2.キャリパーのロゴが「brembo」から「STI」に変わった

3.タコメーターはセンターでスケールは9000rpm
  レッドゾーンは8000rpm

4.スピードメーターは右側で260km/h スケール


 最終判断は実車を見てから、ですけど。

カタログモデルだし、発表日には試乗車も有るだろうから、とりあえず試乗だけは
してみるつもり。


心は EVO X に向いてますけど(爆)



Posted at 2007/10/12 00:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

ノリックが

7日18:20頃、川崎市川崎区で「ノリック」こと阿部典史さんがUターン中の
4tトラックと衝突し、亡くなったそうです。
(現場はUターン禁止場所)


ノリックと言えば、1994年にワイルドカードで出場した日本GPで当時のトップライダーであった、ケビン・シュワンツ、マイケル・ドゥーハン等と堂々トップ争いをしながら、残り3周で転倒リタイアしてしまったレースで有名になった。 このレースはTVで見てましたが、当時最高峰の500ccでこれほど活躍できる日本人が出てきたことを非常嬉しく思ったモノです。

96年には、500ccクラスで優勝した史上2人目の日本人となりました。

一時期、名実ともに世界のトップに並んだ日本人ライダーの冥福をお祈りします。
Posted at 2007/10/08 00:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年10月07日 イイね!

F-1中国GP

 大問題となった富士から2週連続での開催となったF1中国GP。

予選でのアロンソのタイムが?。 なぜにチームメイトから0.8secも遅れるのだろうか? ひょっとして燃料、大量に積んでます? 決勝は雨模様らしいし、もしかしたら台風直撃で大荒れになるかもしれない可能性を見越して。

SCカースタートを心配されたが、通常のスタート。
(富士の19LAP問題も色々と言われてましたし・・・)

 しかしスタート直後に雨。

全体的には見せ場も有って、結果もチャンピオン決定が最終線までもつれ込む事と
なって良かったんじゃないでしょうか? しかも数字上は3人に可能性が有るわけで
史上まれにみる大混戦。


 でもなぁ~、ハミルトンのRタイヤ、なんで あんなになるまで交換しなかった
のだろうか? ドライバーも気づいてたでしょ? おかしいの。
謎だ。




話は変わって・・・・


先週、芸能マスコミ&ワイドショーを賑わせた「エリカ様問題」の余波は収まる気配を
見せません。

彼女は、いろんなCMに出てますがスバルも『R2』&『ステラ』のイメージキャラクター
に起用してました。 名義は 一応、別人格とされている(笑)「ERIKA」でしたけど。

 スバルの反応は早かったですねぇ。  


契約解除したそうです。


他の会社にも結構、苦情が入っているらしいし。

明治とかSony Ericsson の動向も気になります。






Posted at 2007/10/07 23:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年10月06日 イイね!

EVO Ⅹ

EVO Ⅹ 三菱ディーラーに「EVO X」を見に行ってきました。


展示車両は、話題のSST搭載車では無く5MT車しかありません。

SSTの生産が遅れていると、報道されていた通り、ディーラーにもなかなか
入庫しないようです。

試乗車用に注文してるんだけど、入ってこないと。


実車を見た感じは、今までのEVOとは違って、プレミアムスポーツセダン路線なのかな?

と、思わせる車でした。


とはいえ、「ツインクラッチSST」には興味津々。 是非、乗ってみたい。


ハッチバック嫌いの私には、New STIより、乗り換え候補 No.1 なんですけどね。
Posted at 2007/10/06 17:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AMG CLA45 の方が GVB よりハイパワーなのに燃費良いぞ。 ※ 通勤&普通の移動限定」
何シテル?   08/31 11:07
最近 車を乗り換えました。 丸9年乗った インプレッサWRX STI Spec-C (GVB-D) から Mercedes AMG CLA45 (201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 5 6
7 8910 11 12 13
141516171819 20
21222324 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:Twitter
2010/08/24 15:19:42
 

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
インプレッサWRX STI Spec-C から乗り換えました。 一度AMGに乗ってみたか ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
基本的にノーマル。 改造・変更箇所 ・アルミクランクプーリ(PRS) ・ミッション  ク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
やっとセダンのスペックCが発売されたので、約4年半乗ったGRB-Aからの乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
08年1月に97千km走ったGDAから乗り換えました。 街乗りからサーキット、雪道とオー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation