• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラキのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

純正戻し作業-その4

純正戻し作業-その4 機能に引き続き 純正戻し作業 を行いました。










本日の作業

1.フロントストラットタワーバー撤去

 クスコのオーバルシャフト タワーバー + BCSブラケット を取り外しました。
 
 このタワーバーはブレーキラインの取り付け位置を変更して取り付けるので、
 それも会わせて元の位置に戻します。

外したタワーバーはヤフオク行きです。


2.マルチテンプメーター & ブーストメーター & LAPSHOT 撤去

 油温センサーは既に外していたので、後は水温センサーとケーブル、メーター本体を外しますが、水温センサーの盲ボルトが間に合わず、センサーは取りあえずそのまま。

 ブーストの取り出し口に装着していた「3つ又」がキッチリとはまっていて苦労しました。

一番面倒だったのは、メーター装着に使用していた「両面テープ剥がし」です。


これで、残る作業は ナビ撤去オーディオ交換
 だけとなりました。



作業開始時間が遅くなってしまった為、結局ディーラーに行けず。

Posted at 2007/11/25 17:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2007年11月24日 イイね!

純正戻し作業-その3

純正戻し作業-その3とりあえず、今日の ノルマは達成 しました。


しかし、ブレーキを元に戻して(片押し2POD 15'ローター)、純正ホイールにしたら凄く貧弱に見えてしまった・・・・。


勿論タイヤ&ホイールだけでは無く、マッドフラップやRスポも元に戻ってる影響も多分に有るんでしょうが。


作業が終わってビール飲みながら、このブログ書いてますが 腰が痛い


ノルマ達成してから、Rウインドウに付けてあったTVアンテナを撤去しました。

この作業ではRシートを外さなければ鳴らず、チョット無理な体勢で作業したからでしょう。  アンテナは撤去しましたが、未だに助手席の足下に転がってますが、ナビとETC撤去 + オーディオ交換時にまとめて作業します。(12/1予定)

交換したタイヤを2Fまで持って上がりましたが、腰に来ましたよぉ~。(爆)

このホイール、ヤフオク出品予定ですが、いくらで売れるんでしょ?



そして最後のお片づけですが、これだけの作業だと必要工具もそこそこの量ですからね。


私は結構、工具大好な人なんで余計にそうかも?

私の工具箱には ミラーツール が並んでます。

ラチェットレンチは Snap-on を愛用してます。 

メガネレンチはファクトリーギアオリジナルの 「Deen」

この2つはいつ使っても手にしっくりなじんでお気に入りツールです。




明日は追加メーターとタワーバーを撤去してから東京スバルと某販売店へ商談に行って来ます。


Posted at 2007/11/24 18:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2007年11月24日 イイね!

中止になっちゃったので

中止になっちゃったのでクラゴン部屋 リンクみちのく巡業 が中止になってしまったので


純正戻し作業-その3   を行うことに決定。




今日のノルマ

 1.ブレーキ
 2.ホイール&タイヤ交換
 3.マッドフラップ撤去



時間&気力が残っていれば
 4.ブーストメーター撤去
 5.マルチテンプメーター撤去
 6.TVアンテナ撤去

無理なら明日&来週末に持ち越し

Posted at 2007/11/24 13:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2007年11月23日 イイね!

明日はリンク・・・の予定だが?

明日は定期的に参加している 「クラゴン部屋」 でリンクサーキットを走行する予定ですが、現地は積雪が有る模様。

福島も街中は気にするような状況では無いらしいが、リンクサーキットがあるのは山側。

天候的には会津若松に近いらしい。


お友達登録させて貰っている 「Hazedon」 さんの情報によると。コース上も、アクセス道路も積雪が・・・。


今日から明日の朝に掛けて天気次第だけど、コースは除雪体制(?)もあるので何とかなるかもしれませんが、アクセス道路の凍結が心配。


スタッドレスタイヤも有るけど今からタイヤ交換するのも・・・・。


開催となるか中止となるか、しばらく様子を見ます・・・・が、東京から移動するので早朝に出発しちゃうんだよなぁ。 高速のSAでマメにチェックするしか無いか。


せっかくのクラゴン部屋、しかもGDAで走る最後のサーキットなので、何とか良い条件で走り納めしたいモノです。
Posted at 2007/11/23 16:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

香箱ガニ

香箱ガニメインディッシュは香箱ガニでした。

新潟では何度も食べていますが小松で食べるのは初めて。


なかなか地元以外では食べられないモノなので堪能しました。
Posted at 2007/11/19 22:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「AMG CLA45 の方が GVB よりハイパワーなのに燃費良いぞ。 ※ 通勤&普通の移動限定」
何シテル?   08/31 11:07
最近 車を乗り換えました。 丸9年乗った インプレッサWRX STI Spec-C (GVB-D) から Mercedes AMG CLA45 (201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18 19202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:Twitter
2010/08/24 15:19:42
 

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
インプレッサWRX STI Spec-C から乗り換えました。 一度AMGに乗ってみたか ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
基本的にノーマル。 改造・変更箇所 ・アルミクランクプーリ(PRS) ・ミッション  ク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
やっとセダンのスペックCが発売されたので、約4年半乗ったGRB-Aからの乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
08年1月に97千km走ったGDAから乗り換えました。 街乗りからサーキット、雪道とオー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation