• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラキのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

ICEクライミング-大同心大滝-

ICEクライミング-大同心大滝- 4/3(夜)~4/5で、八ヶ岳にアイスクライミングに行って来ました。


目的は 

「大同心大滝」 です。 (画像参照)









22:00に八王子から小淵沢に向かって、道の駅「小淵沢」にて車中泊。

<4/4>
朝7:00、八ヶ岳登山のベースとなる山小屋「赤岳鉱泉」に向かいます。


林道を車で上って赤岳山荘にて駐車。 ここから、ゆっくり2.5時間歩いて、
12:00に赤岳鉱泉 着。


 鉱泉手前の登山道からの遠景



 赤く囲ったのが大同心大滝





軽く昼食をとって、休憩の後、小屋横に作られた 


人工氷壁 「アイスキャンディー」 




でウオーミングアップ。





約1ヶ月ぶりのアイスだし、明日の目的である

大同心大滝高差 約50m

も あるので、入念にウォーミングアップしました。


このアイスキャンディーは、登る場所によっては非常に難しいラインも選べますが、

本番は明日だし、途中から 吹雪き状態 になったので比較的簡単なラインを5本ほど
登って終了としました。




<4/5>
この時期に大同心大滝へ行くパーティは、滅多にいないし、周りにも それらしい
人たちも見られなかったので、ゆっくり支度して7:50出発。



昨日の雪は結局、朝方まで降り続いて10cm以上積もった。

その結果、目的地の大滝へ続く沢は、トレースが埋まっていた。


くるぶし程度の積雪がある沢を約1時間で大滝下に到着。


ちょっと休憩した後、行動食を食べながらクライミング準備。



パートナーから「リードする?」と、聞かれたので、私がリードする事に。

(リード:適宜に支点を設置しロープをセットしながら先頭で登ること)


とはい言え、今季も昨季も、あまり登ってないし、なにより、
このグレード(Ⅴ+ 50m)をリードするのも2年ぶり。


 ※ 滝の大きさをイメージし易い様に人物との比較画像を載せます



朝一だし、久々のリードなので、一番右側の傾斜が緩めのラインを選ぶが、
氷がボロボロで足がうまく決まらず、支点のスクリューの「効き
もイマイチで苦労しながら登る。


多少 ぎこちなさ があったものの、無事リードで登り切る。


パートナーが登りきってから、ラインを中央部に変更。


ちょっとトラブルもあったが、無事クライミングを楽しみました。




3/15のブログに書いたFLAMINGOを使いました。
高い買い物でしたが最高の使い心地に大満足。 



14:00に下降を開始し、約30分で鉱泉着。

行動食を食べてから下山開始。


あと、40分ほどのところで、赤岳鉱泉の社長の車が通りかかり、

「荷台でよければ乗ってく?」 と うれしいお言葉。


ザックを背負ったままサーフの荷台に載せて貰って、あっという間に
赤岳山荘に到着しました。


温泉に入ってから中央道へ。


相模湖で多少の渋滞にはまるも、結構順調に走って22:20頃、帰宅しました。



この様子だと、大同心大滝はGW頃まで登れそう。


今週末も八ヶ岳に行く予定です。





GWは穂高の縦走をする予定なので、サーキットはGW明けまでは行けません。


もっともタイヤがありませんけど(笑)





八王子まで往復約100kmが、約40日振りのGRBの運転でした。(笑)
 

   

Posted at 2009/04/06 22:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ICE Climbing | 日記

プロフィール

「AMG CLA45 の方が GVB よりハイパワーなのに燃費良いぞ。 ※ 通勤&普通の移動限定」
何シテル?   08/31 11:07
最近 車を乗り換えました。 丸9年乗った インプレッサWRX STI Spec-C (GVB-D) から Mercedes AMG CLA45 (201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 2324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:Twitter
2010/08/24 15:19:42
 

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
インプレッサWRX STI Spec-C から乗り換えました。 一度AMGに乗ってみたか ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
基本的にノーマル。 改造・変更箇所 ・アルミクランクプーリ(PRS) ・ミッション  ク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
やっとセダンのスペックCが発売されたので、約4年半乗ったGRB-Aからの乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
08年1月に97千km走ったGDAから乗り換えました。 街乗りからサーキット、雪道とオー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation