• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Big.Bossの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2022年11月30日

リアスピーカーボードDIY(スピーカーカバー?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日の投稿で減衰調整可能な車高調を取付けてリアの減衰調整ダイヤルがスピーカーボードの下にあるため気軽にアクセスするためにひとまずボードを外しておくことにしたと書きました。
とはいえ剥き出しだと配線やら丸見えですし大丈夫なのだろうけどなんだか心配になるので 減衰調整ダイヤルにアクセスしやすいボードというかカバーを自作することにしました。
2
てなわけで思いつきの行動でもあるので仕事帰りにパシオスで買ったキッチンマットを使います。
ちなみにスピーカーボードはざっくり測って横幅最長約115cm 縦幅最長約40cmでしたのでそれに合うサイズを探しました。
3
実際に買ったものは45x120というめちゃくちゃ理想的なサイズ。お値段890円。
同じサイズでもう少し安いものもあったのですが柄が…😅
できるだけシンプルで単色の物がよかったので本当はこのストライプも理想ではないのですが売ってる中では最もシンプルかつ質感もイメージしてた薄いマット(時期的にめちゃくちゃフワフワなチューバッカみたいなのとか結構ある)だったのでこちらにしました。
4
まずは型をとっていくのでキッチンマットにスピーカーボードをのせます。
キッチンマットは裏返してます。
裏面が滑り止め加工のようになっていて線が引きやすそうだったのもこのマットにしたポイントです。
5
マジックペンやれなんやれ線を引きやすく消えにくいもので線を引いていきます。
6
ひとまず深く考えずボードにそって線を引きました。
7
最初に型どった先のボコボコした下部はボード取付時の差し込み用の爪なのでカットする際は気にせず画像のオレンジの線のようにカットしてしまいました。
またワイパー部分のくぼみを左右間違えて型取り(マットは裏返してるのに型取りに使ったボードは表向き…)してるので実際はオレンジ線のようにカットしてます。
8
カット後はこんな感じ。
画像にボデーペン(クリア)が見えていますがほつれないように縫い止め?というか加工されてた部分をぶった切っているので縁を中心にクリア吹いてちょっとでもほつれにくくなるかなと思いつきで吹いただけなので効果があるか不明ですしわざわざやらなくてもいいことかと思いますのであまり気にせずに。
9
ここまでやれば後は車内に潜って敷くだけです。サイズがあわなければカットして微調整していきましょう。
10
こんな感じでペロっとめくれば簡単に減衰調整ダイヤルにアクセスできます。なんといってもこれが目的のひとつでもありますしね。
11
車外からみるとこんな感じ。剥き出しな感じは抑えられています。
スピーカーボードのかわりのくせにスピーカー思いっきり隠してるじゃん!というのはなしでお願いします…(笑 オーディオの方でフロントスピーカーに出力を偏重させればいいでしょう!

あとはハイマウントストップランプがついてた部分がぽっかりフィルムがかかっていないので若干違和感ですね。ランプだけボードから取り外してつけてみるのを試しても良さそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雑記です、週末やったこと。

難易度:

Dr.DEOによる車内カビ・胞子&カビ臭対策

難易度:

エンジン始動記録(備忘録)

難易度:

メーターパネル塗りつづき

難易度:

オイルクーラー手直し

難易度: ★★

RECAROシート(SR用)サイドプロテクター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Big.Bossです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 19:43:41
日産(純正) バンパーフードサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 19:43:21
日産(純正) トランクラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 19:43:01

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
最近燃費計算で久しぶりにみんカラインしたので更新 S15(青)→S15(銀)へ シル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ただただ 小学生の時の憧れという理由だけで知識もないのに購入。 でも好きだからいいよね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation