• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

そうそうに

ドリルの刃がきた~ ほんとに8.3mmの刃なんて特殊な… 早速リコイル開始するです マフラー付けてエンジン載せて 週末は軽井沢♪ リコイル取れてネジ山がない穴に 下穴用の8.3mmのドリルで 穴開けるのだが ドリルの刃スカスカ 試しにリコイル挿入してみても リコイルスカスカ… 作 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/20 21:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年10月19日 イイね!

ぜんや

週末まで時間ない… いまだにエンジン下りたまま 落ち着いて作業する時間がとれない 今日仕事の合間をぬって 工具屋さんに頼んでたの 取りに行って来た リコイルキットもスタッドボルトもあるよ 大事なところを ぶっつけ本番で作業する リコイルキットの説明書見ながら予習 >リコイル効果 >装着 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/19 20:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年10月17日 イイね!

そこか

部品が来ねぇよぉ~ 工具屋さんにリコイルキットや スタッドボルト等を注文してるんだが 週末になったもんだから 手元に入るのが週明けになってしまった リコイルキットは入荷してたらしいから 先に受け取りに行ってればよかった… 飲みに行く金もなく退屈な週末 セルモーターの亀裂の原因を探りに車庫へ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/18 02:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年10月14日 イイね!

ななめうえ

常に斜め上な展開が起こる 旧車乗りの世界 (オラだけかや?) 亀裂を直すのに セルモーターを取り外したら 亀裂どころかポッキリいってた 溶接どころか交換したほーが??? それはそれとして 排気漏れの原因を探らねば ボルト緩んでるのかな? ガスケット破れたか?? エンジンに向かって ...
続きを読む
Posted at 2009/10/15 00:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年10月13日 イイね!

りこいる

うむぅ… Fiat500の亀裂入ったセルモーター 知人から昔使ってたってのを ありがたく譲ってもらったんで 交換及び排気漏れの 原因探ろうとしてたらだな 気持ちはこんな感じ 数十分後 見慣れた風景が出てきてだな エンジンから摘出されたのが ↑これだ!? (ピント合ってなくてス ...
続きを読む
Posted at 2009/10/13 23:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年10月08日 イイね!

もうやだ

なんかね Fiat500動き出して イベントにも参加して 再び楽しいカーライフ♪ …って思ってたんだが 世の中そー甘くない!? 月曜日にエンジンボヘボヘ言い出して 排気漏れかなって見てみると セルモーターに亀裂見つけた 今度はこっちかや? ミッション溶接したとき 熱入って微妙に歪んだの ...
続きを読む
Posted at 2009/10/08 22:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年10月04日 イイね!

いってきた

行って来たよ 岩瀬ヒストリックカーフェス2009 前夜直ったばかりのFiat500で ○×クイズや最後の表彰式では 何も貰えなかったが… <あのクルマで!? 楽しかったですよ~♪ しかしオラのクルマ 動いたといっても まだまだ直すトコある 若干のオイル漏れ クラッチ調整 他にもたくさん… ...
続きを読む
Posted at 2009/10/04 23:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年10月03日 イイね!

なおった

なんか疲れた… 仕事から帰ってきて19:30 ご飯食べてもたもたして20:00過ぎ 明日の岩瀬クラシックカーフェス2009の受付が8:30~9:30 あと半日でFiat500直さないとですね… 上のほうで吹けない原因 なんとのくキャブかなと キャブの分解清掃をば はぐってイキナリ堆積物発見 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/04 00:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年10月02日 イイね!

うむぅ

週末のイベントに参加するのに Fiat500直してんだが イロイロ厄介事ありましてな… 燃料パイプに穴開いたのは 穴開いてる部分を切りばって ゴムホースで取り繕った エンジンかけて 燃料漏れないのを確認 アイドリングも安定してるし 試運転がてらスタンドへ~ 家から出てすぐ アクセル踏ん ...
続きを読む
Posted at 2009/10/03 01:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年09月30日 イイね!

どばどば

ほんでもってエンジン載ったFiat500 タペット調整して コイル&プラグコード等の配線して バッテリー繋いで エンジンかけてみる きゅるるるるん… きりゅるるるん… ぼは ぼふ ぶおうぅん (擬音はテキトーだ) かかった♪ ッシャリシャリシャリ んぉあぁ!? 何の音?? エンジン切って ...
続きを読む
Posted at 2009/09/30 20:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation