• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

UAZの作業-02 2017-10-17

クリアランス測って (2ヶ所だけだが) いろいろやってみて 3番締めたら固くなるのが分かった(・ω・) 他は異常ないので新品メタルで組み付け。 なんで3番緩めたら固くなる?? そーして僕は途方にくれたぁ〜♪ ふと3番のコンロッドを見ると コネクティングロッドとカップに刻印らしきものが… ...
続きを読む
Posted at 2017/10/17 19:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B)
2017年10月17日 イイね!

UAZの作業-01 2017-10-17

子メタルのクリアランス計測 プラスチゲージ置いて締めて潰れた幅で測るらしい。 測るのは良いのだが、クリアランスが無いってなっても替えのメタルはない。 手持ちは新品のと元からの中古のみ… パーツリスト見ると前後5種類のメタルあるみたいだが 購入時に細かいサイズの問い合わせはなかっ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/17 19:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B)
2017年10月13日 イイね!

UAZの作業-01 2017-10-13

プラスチゲージ使うのにエンジンが横倒しでは都合が悪い。 結局エンジンスタンドに載せねばならぬと 鉄板買ってきて治具を作ったよ(^O^) UAZのエンジンにしか合わない一点物の治具 どんどん深みにハマってる気がするのだが…(・ω・)
続きを読む
Posted at 2017/10/13 16:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | 日記
2017年10月11日 イイね!

UAZの作業-02 2017-10-11

緩み止めのナットを付け忘れたんで オイルパンを外すぞな(^O^) 架台からエンジン外す時はエンジンが完… 組んだ時はエンジンスタンド使ってたが 今回クラッチハウジング付けた関係で エンジンハンガー使えない かといって外すのもメンドクサイ エンジン吊ってバランス取りつつ横倒し ナットを ...
続きを読む
Posted at 2017/10/11 21:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | 日記
2017年10月11日 イイね!

UAZの作業-01 2017-10-11

カゴの中が空になったらエンジン完成だったのだが 減るどころか増えてしまった…(・∀・)
続きを読む
Posted at 2017/10/11 19:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | 日記
2017年10月10日 イイね!

UAZの作業-01 2017-10-10

オイルパン外すためにオイルを抜く。昨日入れたばっかりなのに…(´・_・`) そして溢れる!? なんでだ!?!?
続きを読む
Posted at 2017/10/10 20:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | 日記
2017年10月09日 イイね!

UAZの作業-02 2017-10-09

古い子メタル探してたら 傍にコンロッドの所の緩み止めのナットが出てきた。 今になって見つかるかぁ!?!? ぃや見つかったから後々のトラブルを防げたと思うことに…(つД`)ノ 取り付けるにはオイルパン外さなければ オイルパンのコルクのパッキンキレイに外れるかなぁ 心が折れそうだ (。-_-。) ...
続きを読む
Posted at 2017/10/09 15:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | 日記
2017年10月09日 イイね!

UAZの作業-01 2017-10-09

クランク回るの渋いとは思ってた。ピストンリンクとか子メタル新品になってるから、回してれば馴染むだろうと… 今日セルモーター付けたんで、セル回してみたが唸るだけで回らないΣ(・□・;) 子メタルがキチキチなのかなぁ??
続きを読む
Posted at 2017/10/09 15:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | 日記
2017年10月07日 イイね!

UAZの作業-03 2017-10-07

架台の上でエンジンかけるのだが、配線を新規に起こさないといけない。UAZの配線図から必要のない部分を排除したよ、ただオルタネーターを国産のリビルド品に交換してるんで、レギュレーター内臓になってるはず… そこら辺の配線のつじつま合わせしないとだな 誰か電装に詳しい人ぉ~~
続きを読む
Posted at 2017/10/07 23:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | 日記
2017年10月07日 イイね!

UAZの作業-02 2017-10-07

ほとんどの人にはどーでもいい情報なのだが、UAZのマフラーの中に弁がある。 季節によって弁を動かして、排気を冬場はキャブの下の方に流したり 夏は流さなかったり出来る( ̄▽ ̄) 弁が分かりやすいように白のスプレー吹いた。 以上どーでもいい情報でした( ´ ▽ ` )
続きを読む
Posted at 2017/10/07 18:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B)

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation