• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

あなあな

フロントウインドウ割れたワズ(UAZ469B)
ガラス屋さんからまだ連絡きません
昨日電話したら担当から
折り返し電話させるって話だったんだが

まだ連絡きません…

ロシアンコネクションを頼るしかないのか?
ロシアから割れずに
ガラスが届くのか??

とりあえずの足車ないんで
いつになるかワカランワズより
Fiat500の車検取ることに

せっせと穴埋めて身だしなみを整えて♪

あなあな

絵様取り忘れて
作業後のやつしかないが

穴埋めようとした中の鉄板も
穴開いてた
穴to穴
ボディの向こうへコンニチワ

外側だけ埋めればとも思ったが
2ヶ所開いてる大きな穴
1ヶ所は今作業出来る
もう1ヶ所は無理目な場所

う~ん

今出来るトコだけ穴埋めて
もう1ヶ所は見なかったことにして

あなあな

フタ閉めた
もうナイナイ

穴が塞ぎきれてないのは
鉄板の切れ端使ったからだ
全部覆えるほどの鉄板なかった

まぁしょうがナイナイ



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/03/11 20:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年03月07日 イイね!

んじゃ

ワズ(UAZ469B)のガラス
まだ手配つかん
Fiat500のヒミツの手続きも頓挫

ワズもFiat500も車検切れた
車検が切れると
やる気も途切れる…

通勤は親の軽四借りてる
暖気もしなくていいし
踏んだら走るし
踏んだら止まる
故障の心配も(少)ない

快適な生活を
しばらく送ってたのだが
イイカゲン軽四返せとのクレームが…

ワズはガラス手に入らんと何も出来ん
それならばFiat500の穴を埋めよう♪

んじゃ

ムーヴだかのボンネットに付いてたのを

んじゃ

オークションで購入した
チャイナなエアソーで
半分に切っちゃいなと♪

んじゃ

開口部を
エアソーで整えて

Fiat500の鉄板
面白いほどギコギコ切れる

さすが朽ち果ててるげな鉄だ♪

んじゃ

半分に切ったのを当ててみる
エアーインテーク的な感じで

んじゃ

なんかイイんでないかい?
うひゃひゃひゃひゃ



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/03/07 19:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年02月25日 イイね!

ない

あらららら
突然だが終了のお知らせ
ワズ(UAZ469B)車検切れた!?

車検切れは3月だと思ったのだが
2月だったらしい…
公道走れないワズは
会社に置き去り状態

ガラスのヒビ割れ直さないと
車検も取れない

Fiat500も連絡待ちだしねぇ

ない

ワズ居ないんで
車庫の掃除をした
工具やゴミや部品が
雑多に並んでたのをキレイに整理

ない

Fiat500がヒサビサに
車庫の中に帰ってきた♪
これで雨降ってても
穴埋め出来るね



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/02/25 21:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年02月16日 イイね!

つづき

昨日の続きだよ♪
サビを除去してたら

つづき

ゴム出てきた
ゴムのところで水が溜まって
サビるんだろうと???(多分)

つづき

んでゴム撤去した♪

開口部を大きくしたのは
中の鉄板の向こうは
エンジンルームだもんで

ダクト付けて
エンジンを冷却
出来たり出来なかったりな…

無理そうなら鉄板貼る

つづき

まだまだ続く
サビの除去
リアフェンダー付近から

つづき

サイドシルにかけてを
除去除去除去!!
ここらへんは前回作業してないのね

2004年は無事だった鉄板が
5年後にはモサモサ…

つづき

コレだけ出ました♪
だいぶん軽量化??



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/02/16 21:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年02月15日 イイね!

なかに

放置してたFiat500の
サビ穴をさらに放置してたら
サビサビになってきたんで
そろそろ本気出して直そうかなと

なかに

小さい穴だが
鉄板は痩せて
薄い薄い…

なかに

生きてる鉄板のトコまで
穴広げていくと
ゴム出てきた?

なかに

なにこれ?

なかに

サビの道と
ゴムの道が
一緒みたいな予感で
穴をさらに広げる

なかに

ゴムの道の全貌が!?
これはリアインナーフェンダーパネルが
リアアウターパネルに干渉するのを
保護するやつだな(多分)

ゴムで雨漏りの水が塞き止められて
年がら年中湿気ちゃんでサビ…

ゴム外すか???



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/02/16 00:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation