• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

ほうち

車検切れで
雨ざらしで放置されてるFiat500

カバーかければ
蒸れ蒸れになる <こまめに換気しろ
雨漏りしてもOK
床に開いた穴から出てってくれれば
…ってな感じなのだが

ほうち

↑運転席足元

ほうち

↑運転席側後輪付近 その1

ほうち

↑運転席側後輪付近 その2

ほうち

↑助手席側後輪付近 その1 

ほうち

↑助手席側後輪付近 その2

蝕まれてますなぁ…
春になったら穴埋めよう♪

現在バッテリー外してるんだが
バッテリー繋いでたほうが
サビの進行は遅い…気がするよ??
どうなのかや???



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/01/21 00:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2008年12月30日 イイね!

てんか

2008年ももうすぐ終わり?
年末年始も変わらず仕事なオラには
まったく実感がないのだが…

んでも買い物に出たときの
人ごみで年末だなと
人多すぎののそこのカート邪魔だ!!…みたいな

2月末で車検切れになったFiat500
2008年の最後にエンジンでも
かけてみようと一苦労してみた

てんか

最後にエンジンかけたのが
半袖で歩ける時期だったかねぇ~(遠い目)

セル回す>バッテリー上がってる>充電作業
ガソリンない>ジュリ缶持ってガソリンスタンドへGO
火ぃ飛ばん>あれこれ見たらポイント固着してた

てんか

お約束の作業を繰り返し
やっとこさエンジンかかった♪

車庫の前後1mを行ったり来たり
うほほ久々のチンクだ~


来年は車検取って公道走りたいねぇ



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/12/31 01:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2008年10月30日 イイね!

えーんかい

第1回 軽井沢 FIAT ピクニックが終わり
滋賀チンク会メンバーが段取りしてくれた
宿に向かうのです

今晩は宴会なのです
オラ的には宴会に間に合えばって感じで
軽井沢に来たのです♪ <おい

えーんかい

宿に付いて
宿のオヤジが
やぁどぉ~も♪

…なんて言ったかは知らないが

火起こし組・鍋準備組・買出し組などに分かれて
気分は宴会に向けて高まっていく

近江牛、ひこにゃんワイン、旭ポンズ、ビールなどなど

22980577_2655484350s
(絵様はマイミクさんトコから)

飲んだぁ♪


知らん間にソファーで寝てたオラ
早起きの人たちに起こされて
朝食~片付けを終えて宿を出る

えーんかい

買出しに出たスーパーの駐車場で
宴会組の記念撮影

えーんか<br />
い

その後軽井沢の町を散策
お昼食べて買い物して
解散となりました

トゥルルル~
あっもしもし富山の…

…時間あればそちらに行っても



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/10/30 14:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2008年10月29日 イイね!

たいむ

Fiat500のマフラーステ-溶接して
タイムラリー開始に間に合って
ぃよぃよスタート

たいむ

オラは助手席でナビゲーター
コマ図を読んで的確にドライバーに伝える

…のだが

30秒間隔のスタートで
街中の渋滞とかで先行の車にすぐに追いつく
コマ図を見ずに前のクルマを見て誘導 <おい

たいむ

速さを競うんじゃないんで
所々で休憩時間的な個所が

浅間山ぁ~(絵様なし)

鬼押出しぃ~(絵様なし)

白糸の滝ぃ~(絵様なし)

名所の絵様を収めることなく
淡々とゴールを目指す

たいむ

途中のクイズの正解などで
総合タイムが決まるのだ!!

クイズは全問正解だったが
目標タイムと5分ほど誤差が…

結局商品は貰えず
ついでにビンゴでも何も貰えず
軽井沢の風景を目に焼き付けて
タイムラリーは終了

さてこの後は
オラ的にメインの宴会だ♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/10/29 23:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2008年10月28日 イイね!

れすきゅー

第1回 軽井沢 FIAT ピクニックに出発する日の夕方
滋賀チンク会メンバーからメール着た

なんでも滋賀から軽井沢に向かってる道すがら
マフラーステーが折れたらしい!!
そんで針金持ってきてくれとの事

お~そいつは一大事
やはりFiat500のエンジンの振動が原因か??

オラも昔ポッキン逝った
そん時はジュジュッと溶接して直したんだが

現地で100ボルト取れれば
ジュジュッと直せるのではと??

れすきゅー

溶接機をワズ(UAZ469B)に積んで
高速道路を北陸自動車道から
上信越道の待ち合わせSAまで
ブイブイ走る♪

れすきゅー

SAで応急処置して
軽井沢まで何とか到着

第1回 軽井沢 FIAT ピクニックの
開会式やらルール説明やらしてるのを横目に
やっつけ仕事でステーを溶接して
マフラー外してステーを取り付けと…
諸々の作業を終え

れすきゅー

なんとかタイムラリーに間に合って
軽井沢の町をコマ図にしたがってグ~ルグル♪

う~んイイ仕事したなと
自画自賛してたのだが
軽井沢からの帰り道
溶接したステーが再びポッキン折れたらしい…

あららららら

イイ仕事だと思ったら
どうでもイイ仕事になってしまったか…


言い訳はしない(多分)



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/10/29 01:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation