• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2008年03月01日 イイね!

とれた

ギプス取れた♪
ホントは木曜日に取れるはずが
昼過ぎ起きてから、お医者さんに行くと
午後から休診・・・

んで今日早起きしてお医者さんへ~

とれた

ちゅぃ~んとギプスを真っ二つにされ

とれた

ヒサビサに対面した黄金の左足♪
とりあえず北京オリンピックに間に合いそうだ

とれた

・・・なんてボケは置いといて
細っそいなぁ~
筋肉落ちてるなぁ~
まだ腫れてるねぇ~

レントゲン撮って
骨はもう大丈夫そうなんで
このまま慣れていくしかないのね??

とれた

このギプス専用シューズともお別れだな♪

さてリハビリリハビリリハビリリハビリ



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/03/01 23:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々自堕落 | 日記
2008年02月23日 イイね!

くれーどる

ひょんな事から使い始めた
48ch持ち歩こう♪な
モバHO!のポータブル衛星放送受信機 MBR0501

くれーどる

南南東の衛星を受信するんで
家の中で使うと窓際でしか使えないんで
外部アンテナやリモコンも付いてる
卓上クレードル MBZ0501Aを購入

くれーどる

アンテナをシュルシュル伸ばして窓際に設置

くれーどる

卓上クレードルに本体を差し込むと
快適に受信できるよ~になる♪

2GBのSDカードを買い
録音し~の
録画し~の
・・・と数日使ってみた感想なのだが

本体はモッサリ
チャンネルの切り替えや
ボタンを押してのの反応が遅い

タイマーで録画予約してたのが
録画されてなかったり

本体がフリーズしたり

付属の外部アンテナが
外れやすかったり

音量最大にしても音が小さい

・・・など多少の不満もあるが
概ね満足してる
(こないだのソフトウェアのバージョンアップでワンセグも録画できるようになった♪)

ワズ直ってきたら
取り付けできる金具作って
ワズと48CH持ってドライブだ♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/02/23 20:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々自堕落 | 日記
2008年02月19日 イイね!

もばほ

いつぞやな・・・
mixiの広告画面で
ANIMAXモバHO!のキャンペーンで
モバHO!加入6ヶ月以上とアンケートの回答を条件に
先着100名様に衛星放送受信機あげるよ~♪

・・・ってなのがあって
タダで貰えるんならって応募してたのだが

なんかモニターに選出されたみたい!?

もばほ

ほんで機械も送られてきたみたい!!

もばほ

中開けたら
ホンモノっぽい
ポータブル衛星放送受信機
型番MBR0501L通常価格は\19,500-らしい

もばほ

受信料はかかるが
タダで貰った♪
ここまでかかる費用は
加入料\2,500-
あと毎月基本料\400-
映像も音声もまるごとぜんぶ楽しめる
よくばりパック!のモバHO! Aにしたんで
毎月\2,080-

番組の中にスカパーで昨年末に解約した
FIGHTING TV SAMURAIが入ってんのがイイ
(全部は見れないけどな)

飲みに行っても
コレ誰の歌ってやつを
聴けるのもイイだね

もばほ

衛星放送だけあって
南南東の衛星を捕まえねばイケナイ
幸い南側に窓はあるが
ほんっとに窓際に置かないと
電波受信できないで見れない

もばほ

これは外部アンテナを買わねば?
SDカード買えば録画&録音出来るんで
SDカードも買わねば??

ポータブルなんだから
外で使えって話もあるのだが
通勤は車だし、今現在足骨折してるし・・・




↓と内容は同じだ
Posted at 2008/02/19 17:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々自堕落 | パソコン/インターネット
2007年09月16日 イイね!

どろぶね

うぉー!? とんだ泥舟に乗っかっちまった・・・

どろぶね

今朝、北陸自動車道
金沢西インター付近で
↑の絵様撮った数分後

どろぶね

↑こーなった・・・


事の経緯は???

今日9月16日は岐阜県揖斐郡揖斐川町の
藤橋城にてイタリア車の集まり
イタリアンジョブが開催されるのです

アルファロメオJrスーパー?に乗ってる知人より
一緒に行かへん?とのお誘いが♪

滋賀チンク会の面々も参加するそうなので
途中から一緒に行きましょうと
早起きして北陸自動車道を爆走中

アルファのエンジン内のガラガラヘビが目覚めたのか
走行中にガラガラガラガラと激しい異音・・・

止まった場所は運悪く
金沢西インター出口を過ぎて数キロ来たトコロ
少し進むと公団の車が出入りする通路があったんで
そこにアルファを避難させて交通の障害からは
回避されたのだが・・・


これからどーする?

まぁJAFか??
んが二人ともJAFの会員ではない
現場で会員になると今回の作業は
会員価格になるのかと電話で尋ねる

>会員にはなれるが、会員価格は次回から > ダメじゃん

それならば次のインターまでの金払うから
公団のクルマの出入り口から外出してくれ

>上の人の許可が出ないため不許可 > 融通きかんのぉ

クルマバックさせて金沢西インター出口から堂々と

>通報されて警察に捕まる > お縄は勘弁

この手はどーだ?
ケータイからJAFのサイトにアクセスして
会員登録すると3時間後には仮の会員証が発行される
コレを使って次のインターまで運んでもらう

>イイ手だが3時間待ってると現地到着が13時、14時になる > 引き返した方がイイ

そーこーしてる内にクルマ屋さんに連絡取れて
積載車に乗って引き取りに来てくれる事に♪ > これなら1時間くらい待ってればすむ

これでクルマの処置は終わった
オレたちはどうする?

行くの??

帰らないか???

判りました行きましょう
(個人的に頼んだ部品の受け取りもあるもんでな)

そーとなればレンタカーを借りてくる
次のインター降りたトコで合流するぞ

どろぶね

↑マークX
(富山で乗り捨てを考えてトヨタレンタリースにしたヨ)
エアコン付いてるの、カーナビ付いてるの
フル装備だの、アクセル踏んだら進むの
快適なクルマで藤橋城へ > 快適だが何かタイクツ

どろぶね

着いた♪

どろぶね

うぉ~イタ車だイタ車だ♪♪
まぁ後はのんべんだらりんとな・・・

何か疲れた


途中でエンコするクルマは
オラのワズ(UAZ469B)かFiat500だけかと思ったが
こんな身近にいたとは

PS 部品貰うの忘れた!?
最後に車の窓越しにバイバイしたのに・・・
  



↓と内容は同じだ
Posted at 2007/09/16 22:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々自堕落 | 日記
2007年06月02日 イイね!

せぐうぇい

なに!?
セグウェイ試乗??

せぐうぇい

お使いの途中で↑の看板発見
看板立ってる広場でセグウェイに乗った人々が

乗れるのぉ~♪

せぐうぇい

お使い終わって慌てて引き返し
試乗の申し込みを

怪我しても云々・・・な承諾書にサインして
ヘルメット被って、ニーパッド装着

セグウェイに乗って
動かし方を教わる
体を前に倒すとセグウェイ前進

うぉ~面白い

慣れてくると広場を自在にグ~ルグル

うぉ~楽しい

せぐうぇい

ついでに記念写真↑
このままじっとしてるのが難しい・・・
↓Fiat500とも一緒に

せぐうぇい




↓と内容は同じだ
Posted at 2007/06/02 21:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々自堕落 | 日記

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation