• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

どらむ

うぉ~
先週末からの会社のお泊りさんから
よーやく開放されたぜ♪
SOHOかってくらい会社に居た
その間ず~っと禁酒状態だったから
らっきょが転がるだけでイライラしてた

普通ならここで朝まで飲み歩きコースで
今まで飲んでなかった分を取り返すのだが
如何せん、明日は大型免許の試験
今からコースを覚えねばならん > 深酒は出来ない


んで今日の昼間
ワズ(UAZ469B)の
ウインチの架台作ってもらった
クルマ屋さんに寄って
いらないドラム缶貰ってきた

どらむ

働くクルマのワズ

どらむ

ドラム缶も運ぶワズ
このドラム缶半分に切って
除雪用の廃土板を作ろうと思う
頭の中にはもう設計図が完成している♪

なにが大変って
ドラム缶を半分にする工程だな(多分)
グラインダーの刃何枚使うことやらね・・・



↓と内容は同じだ
Posted at 2006/10/31 21:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2006年10月28日 イイね!

かんりょ

世の中の自堕落な人が寝ているであろう
朝の10時ごろケータイがジリリリリン♪

こんな朝もハヨからどこのどいつだ?
電話に出るとクルマ屋さんからだ
ワズ(UAZ469B)車検終わったって

ほんじゃ取りに行くよ~って
自転車漕いでチンチロリ~ン
本来なら足取り軽くクルマ屋さんに着くはずが
2階まで届く二連梯子のように
朝方まで飲み歩いてたせいで、体調は最悪だ・・・
寝ぼけた体をムリヤリ動かし
やっとこさ到着

かんりょ

久々にワズとご対面
さすが今出てるオールドタイマー誌
ちょこっと載ってるだけあって
カッコいいこと、この上ない♪

かんりょ

書類貰って
自転車積んで
家に帰ってまた寝よう <寝るな

うぉ

ブレーキ効く!?
踏んだら止まる
今までだったら1回踏んで
オイ!ブレーキの中の人仕事だぞ~
・・・って起こして、2回目に踏んで
やっとブレーキ効くげな感じだったのだが

今は違う
1回踏んだだけで止まる

スゲー <驚くトコなのか?

またまた快適になったワズ
これでしばらくは大丈夫なはず・・・



↓と内容は同じだ
Posted at 2006/10/28 16:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | 日記
2006年10月26日 イイね!

せきさい

せきさい

判ってるんだ
判ってるんだが
Fiat500は小さい
小さいボディを利用して
裏道スイスイ駆け回るときは
大変便利なのだが

一転モノ運ぶときには不便なクルマ
リサイクルショップで見つけた
腹筋鍛えるギッタンバッタンするやる <パイプのやつじゃないぞ

ホームセンターで簡易車庫を作ろうと思った
2mほどの単管多数

自分はやれば出来る子だと思ってるが
車内に入らない、入れる気すら起こらない
これらのモノをFiat500で運ぶのは断念・・・


こんなときにワズ(UAZ469B)があれば
ワズなら何とかしてくれる
ワズはどーした?


ワズは


先週車検に出したまま、まだ何の連絡もない・・・



↓と内容は同じだ
Posted at 2006/10/26 18:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2006年10月25日 イイね!

ふたたび

イイカゲンな人間は
イイカゲンな作業をする
イイカゲンな作業には
それ相応の手直しが必要だ・・・

ちゃっちゃと付けた
Fiat500の泥除け
ハンドルを切るたびにギーコギーコ

今回はその手直し
(う~ん二度手間だ・・・)

ふたたび

ジャッキをかけて
前輪のタイヤを外して準備OK

気休めに水性サビ止め塗料を塗りまして

ふたたび

前回はステーを作ったのだが
今回はボディにリベットで直付け <手抜きじゃないのか?

ふたたび

手抜きじゃないのか?
・・・って声が聞こえてきそうだが
そんな人達に言っておく

ステー作るのがメンドクサイんだよ!?

ふたたび

ステー問題も解決して
リベットでバチンバチン固定
前回傾いて付いたのは
水平器でカクンカクンと♪
(ジャッキで上げた状態で測るのもなんだが・・・)

ふたたび

んで完成
どーハンドル切ろうが
泥除けには干渉しなくなった

とりあえず、こんなもんで・・・



↓と内容は同じだ
Posted at 2006/10/25 19:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2006年10月21日 イイね!

ぎゃーぎゃー

言い争いなんかで
そんなにギャーギャー喚くなよ!?
なんて事がよく言われるが

ウチのFiat500でも・・・

ぎゃーぎゃー

ハンドルを右に切るとギャー
左に切ってもギャー
まぁどっちに切ってもギャー

乗ってて思わず
そんなにギャーギャー喚くなよ!?って叫ぶ

ぎゃーぎゃー

ギャーの原因はハッキリしている
以前泥除け付けたのだが
この泥除けがタイヤと干渉してギャーギャー言うのだ

思えば泥除け4枚の取り付けと言うのは
同じ作業の繰り返しみたいなモノで

後の方から始めて
問題の前の方に来るころには
作業もダレてきて、こんなもんだろう~な
ってな手抜き作業が・・・

イイカゲンな計算で
タイヤの切れ角のことを
あんまり考えてなかった

ぎゃーぎゃー

その結果が↑これだ

あらららら・・・結構アレですな
こーなるまで放置しとくなんて・・・


今回の反省点を挙げるとすれば

「手の抜きどころを間違えた」ってとこかな?



↓と内容は同じだ
Posted at 2006/10/21 21:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 567
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 1819 20 21
222324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation