• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2006年10月13日 イイね!

うぉ

今日はメッチャ早起きした
なんと朝の7時に起きたんだぞ <7時かよ!?

まぁまぁまぁ~
自分にとってはこれでもスゴイんだ
早起きしてお出掛けせねばならぬ訳がある
どこへ行ったかはココでは書けない・・・

ヒューズ直して
ホーン鳴るようになったワズ(UAZ469B)出発だ
ビッビー♪

エンジンかけて車庫からワズを出す


うぉ?
うぉ~!
うぉわー!?
ワズ、ブレーキ利きませんよ

うぉ

危うく他人家の車にブツケルトコだった・・・
ブレーキ踏んだ感じ
完全に抜けたわけじゃないみたい??

うぉ

ブレ-キフルード点検したら
あるよーな、ないよーな
大丈夫のような、大丈夫じゃないような
微妙な残量・・・

エアーかんだかな?
来週車検だってのに・・・

エアー抜きしてみるか
楽しい週末になりそーだね♪



↓と内容は同じだよ
Posted at 2006/10/13 21:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | 日記
2006年10月11日 イイね!

えどわーど

穴埋め終わったFiat500
トラブルのないFiat500には用はナイ

次は来週車検を迎える事になる
ロシアのワズ(UAZ469B)を直そう

ぢつわ最近ホーンが鳴らない
ハザードランプが点かない
走行に支障なかったんで
ほっといたのだが

こないだ深夜の交差点で
信号が黄色の点滅にもかかわらず
ずーっと停まってる車が一台

なんしとんがよ~いけまや!?

カチカチ・・・
あっホーン鳴らんのや
どーする?
降りていって言ったるか??
怖い人だったらヤダ???

そーこーしてる内に
後から来た車がクラクション♪
一瞬、止めてるのはオレじゃねー!?
・・・とムカツイタが
前の車が気付いたんでNo問題♪

・・・ってことがあったのさ
どのみち車検あるから直さないとイケナイのだが


電装品のトラブルはまずヒューズってんで
ヒューズを探す・・・

えどわーど

ワズが手元にきて1年半くらいかな?
その間ヒューズというものを見たことがナイ

ロシア語のマニュアルを眺めつつ
なんとかヒューズに辿り着いたのだが

えどわーど

↑何だコレ、デカイな
コレがヒューズか?
なんか線切れてるわ・・・(右上のほうだ)

左下のほうに巻いてある線を使って
切れたところに巻き直せって事か??
頭いいんだか悪いんだか、よーワカランな

沢山巻いたら
ヒューズで言う所のアンペアが上がるのか???
(とりあえず2回巻いといたが)

えどわーど

ビッ♪
あっホーン鳴った
チッカチッカ
おっハザード点いた
ピカ
うぉエンジンルームの作業灯も点いた
電球変えたのに点かなかったのは
ヒューズだったのか・・・

えらい簡単に直った
なんか拍子抜けしたな


↓と内容は同じだよ
Posted at 2006/10/11 19:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | 日記
2006年10月10日 イイね!

ちゃうで

なんだかなぁ~

どこの誰だか知ってるが
この「いたこま通信ネタ帳」のことを
「穴埋めブログ」だねって言いやがった



言い返せないだけに悔しい・・・

そんな「穴埋めブログ」なんて汚名?栄誉??
・・・も今日で終りだ(多分)

ちゃうで

↑ほら見てみろ
鉄板貼ったトコ
ペンキ塗った
もちろん水性サビ止め塗料ハケ塗り攻撃

ピザで言うところの
ピーマン&トマト入れないでくれ攻撃ってヤツだな♪


◎最後だから穴埋め過程を振り返る

またか

↑発見時

まえにすすむ

↑サビてる部分切り取って
 気休めのサビチェンジャー

ひさびさ

↑鉄板貼った

ちゃうで

↑でけた♪ 試しに踏んづけてみたが大丈夫だった
 こんな感じで完成


明日からは人生エンジョイブログが始まる
(不吉な話だが「エンジョイ」を「えんじょう」とタイプミスした・・・)
炎上するのか・・・オレの人生


↓と内容は同じ
Posted at 2006/10/10 17:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | 日記
2006年10月09日 イイね!

ひさびさ

いゃ~久々だね
連休前に飲みに行って
朝方帰ってきてダルダルだとか

連休中もフツーに仕事だとか

追い越し車線をトロトロ走る車が
すごい邪魔だったりとか

金払っても満足出来なかったりとか

銀行行ったがキャッシュカード忘れてきたとか

川を渡るのは渡河とか

不平不満の溜まる連休を
自堕落に過ごしていたのだが・・・

ひさびさ

雨に濡れて
溶接した鉄板に
サビが出てきたので

ひさびさ

仕方なく
Fiat500の穴埋め作業の続きを・・・

だ~るぅ~いぃ~なぁ~

ひさびさ

いい加減に切った鉄板では
穴全部塞げなかったので
追加で鉄板溶接

ひさびさ

ジュジュして
トンテンカンして
グイングインして
ジャ~ンすると
まぁこんなもんだろってな出来になった

何事も無理は禁物だ
それなり・深追いはしない・元がアレ・年式相応
自分に都合のよい言葉を思い浮かべつつ

ひさびさ

サビチェンジャー塗って
今日の作業はオシマイ
ゴクロー サマ デシタ♪


↓と内容は同じです
Posted at 2006/10/09 18:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | 日記
2006年10月05日 イイね!

まえにすすむ

なんか昨日
酔っ払った自分の中の人が
訳ワカラン事書いてた

クルマはクルマだ
それ以上でも以下でもない
壊れたら直すし
穴開いたら塞ぐ
とりあえずは、そーいう事だ


んじゃ早速
Fiat500の助手席と
後部座席の間の穴塞ぐ

まえにすすむ

とりあえず
気休めのサビチェンジャー塗布

まえにすすむ

大体の大きさに鉄板切って
大体のところで鉄板曲げて
穴開いてるトコに当てて
トンカチ持ってトンテンカン

大まかに形が出来たら
ジュジュッと溶接・・・
なかなかいい感じではないかい?

っとその時

ジリリリ~ン♪
タァ~イムオ~ヴァ~
あらら、仕事行く時間だ
全部溶接出来なんだ・・・

続きはまた後日だな


↓の文章と同じです
Posted at 2006/10/05 19:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiat500 | 日記

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 567
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 1819 20 21
222324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation