• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2006年11月19日 イイね!

みつけた

オルタネーターのエンジンへの固定部分が
ポッキリ折れた
ワズ(UAZ469B)

これはどーしたものかなと?
野超え、山超え、海は・・・越えてないが
探し出したオルタネーター達

みつけた

ポッキリ折れたのを含めて
3台のオルタネーター

みつけた

↑日産車に付いてた(多分)やつ

みつけた

↑インプレッサに付いてたやつ

どっちか合うだろ
どっちか合わせよう
ムリヤリにでも合わせなければ



↓と内容は同じだ
Posted at 2006/11/19 21:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2006年11月17日 イイね!

そこか

発電してるよーでしてない
ロシアのクルマのワズ(UAZ469B)
電装屋さんにいく前に自分で点検

ベルトの張りは?

ない・・・

こないだ点検したばっかりなのに??
目イッパイ張った
エンジンかけてライト点けても
電流計は+の人になった
原因はこれか♪

んがしかし

そこか

手元に来たときから
国産のに取り替えられてたオルタネーター

以前からベルトに引っ張られて
やゃ傾いていたのだが
今では見るからに傾いてる

そこか

ベルトを外すと
オルタネーターがゴトリ

そこか

↑つい先刻までは
赤の矢印と矢印が
同じ位置にいたのだが・・・

そこか

オルタネーター外してみた
今は指で押さえてるが

そこか

指を外すと
付け根からポロリ
それ見て思わず涙もポロリ
オッパイポロリがないのが悲しいが

亀裂入ってたのか知らんけど
ベルト張り増してくうちに
ペキっていったんだろね・・・

こんなトコ折れるのか!?
さぁどーするかね



↓と内容は同じだ
Posted at 2006/11/17 20:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2006年11月16日 イイね!

はつでん

はつでん

↑夜間走行中のワズ(UAZ469B)の電流計
さぁ~みんなで一緒に


発電しとらんやないか!?
放電ですかい?
ほーでんなぁ~・・・


昼間はね・・・針が+に振れるんよ
ライト点けたら-の世界にサヨ~ナラ~♪
どーりでバッテリー上がるわけだ

最近会社に行くときも帰って来るときも
ライト点いてるもんなぁ~
発電機の容量が足りないのかな?
(国産のやつ取り替えてあった)
配線がオカシイのかな??
持ち主が駄目なのかな???

乗って乗って充電乗って乗って乗って充電乗って乗って充電乗って乗って乗って充電・・・
電装屋さんに持っていこうかな



↓と内容は同じだ
Posted at 2006/11/16 23:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2006年11月15日 イイね!

こまごま

昨日ワズ(UAZ469B)バッテリー上がった
家に帰ってきて車庫に入れよ~
・・・ってするときにエンスト
その後エンジンかからず

押して車庫に入れるが
ワズ重い、タダ重い、Fiat500と大違い


こまごま

んで、今日
ワズで雪掻き除雪板の
ドラム缶のしまっこを補強

ドラム缶の角のほうウニウニ動かしたら
結構しなるのだ・・・

こまごま

地面と接地する所には
平鋼をジュジュッと
縦の部分には丸棒をジュジュッと
まぁ~コレが地味な作業

今日の作業はこれで終わった
もうやだ・・・



↓と内容は同じだ
Posted at 2006/11/15 23:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2006年11月14日 イイね!

かこい

さむい

↑オラのワズ(UAZ469B)
後ろの囲いが無いから寒い
それでなくてもすきま風が其処此処から・・・


こないだ飲みに行ったとき
バスがしばらく来ないのと
急いでたのもあって
ワズで出掛けてしまった
(後にFiat500で行けばよかったと後悔)

駐車場に入れて
ひとしきり楽しんでさぁ帰りましょう♪

そこらに屯してる
代行の人たちを酔った眼で選りすぐり
自宅までワズを運転してもらう

ロシアの車やけどいーけ?

 「ハイいいですよ」

んじゃお願い、クルマはあそこの駐車場

 「あーアレですね」

そーアレ・・・鍵ついてる
やっぱりアレに同乗せにゃダメ?

 「ハイ乗ってもらわないと・・・なんか?」

イヤ、このクルマ寒いから

そんなこんなで助手席に乗って帰ってきたが
まぁ~寒い
酔っていい気持ちだったのが
家に帰ると素に戻ってた・・・
除雪板作る前に
囲いを作るべきだった

早いトコ囲いを作ろう
カッコいい囲いを

かっこいいかこいを・・・



↓と内容は同じだ
Posted at 2006/11/14 17:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
5 6 7891011
12 13 14 15 16 1718
1920 2122 23 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation