• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

ぶじつーか

ETC
Electronic Toll Collection System
エレクトロニック・トール・コレクション・システムの略だそーな

ETCねぇ
いまいち信用できん
近づいたらゲートが開いて
出たら勝手に精算されるって…


でも付ける
ワズに付ける
週末に軽井沢に行くから
高速代金安くするの♪

お金のためなら信念も曲げる!!

ぶじつーか

ETCのアンテナ
フロントウインドウの上部中央に取り付けてくださいって事なので
言われるままにアンテナを移設

ぶじつーか

配線はところどころ
ホットボンドで固定

さてテストがてら
ETCのゲートくぐってこようか♪

ぶじつーか

家から5分くらいのトコのPAは
ETCで出入り出来るし
利用者も少ないので
テストにはもってこい

カード入れてゲートに近づいて
しばらくするとゲートが開いた

おーすげー
どんな理屈だ??
ワズが認められたのか???

ぶじつーか

そのまま高速乗って
つぎのICで降りる
帰りも無事通過♪

これで週末も楽チンチンだな


う~む
ワズがフツーのクルマになっていく…



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/10/22 20:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年10月21日 イイね!

えるいーでー

ワズ(UAZ469B)のメーターランプ
配線ショートしたり
プラスチックが経年劣化でモサってきたりで
徐々に点灯するランプが少なく…

えるいーでー

LEDランプ買ったんで
メーターランプにしましょうかと
LED自体だいぶ前に買ってたのだが

作業がメンドクサイので
後回しになってた

んが
とーとー燃料計のランプが消えるに至って
オラも重い腰上げたって訳だ♪

夜間メーター見えなくてガス欠になった日にゃ~!?

えるいーでー

LEDを強引に差し込み
隙間をホットボンドで埋めて固定して

えるいーでー

焼けてカピカピの配線を作り直し

えるいーでー

夜になるのを待って点灯させると

うひょ~点いてる
メーターランプ全部点灯してるのは
何時以来だろう???

ぃよしぃよし♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/10/21 23:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年10月20日 イイね!

おちた

おちた

今日いみじょに落ちた
オラ生まれてこの方
ずーっと用水のことを
いみじょ」「えんぞろ」って言ってんだが??

これはメッチャ富山弁らしいな


んで

ワズは落ちたが
今日のブログにオチは無い…

おそまつ



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/10/20 21:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年10月16日 イイね!

いーてーしー

春先?だったかな??
知人にETCを譲ってもらったんだが

どっかにまたしたまま
行方不明に…なってたのが
最近発見された♪

ちょうど月末に軽井沢行く事だし
ETC付けようかなと

アンテナ別体式な
PanasonicのCY-ET700

いーてーしー

昼過ぎに電工屋さんで
ETCをワズ(UAZ469B) 用に
書き換えてもらって

家に帰ってきて
ワズに取り付け
まずはアンテナから

いーてーしー

鉄板をグニって曲げて

いーてーしー

ネジ穴開けて
ペンキ塗って

いーてーしー

デフロスターんトコの
ネジに共締めして
アンテナ設置

やっつけ仕事にしては
イイ出来だと自画自賛♪


会社に来て
ネットで見つけた説明書を印刷してたら

衝撃の文字が!!

いーてーしー


>アンテナの取り付け位置について
>
>フロントウインドウの上部中央に取り付けてください。


フロントウインドウ?

上部中央??

マヂですか???

今日の作業は無駄だったのですか…



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/10/16 22:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ
2008年10月14日 イイね!

あなうめた

こないだの日曜日にね
Fiat500の穴埋めた
オラのじゃなくて滋賀チンク会メンバーの

あなうめた

多くのFiat500が通るであろうトコが
ビッシバシ錆びて、穴開いてる…

オラの車検切れのチンクも遠い昔

あなうめた

あれから年月経って
多少なりとも鈑金・溶接の腕は
上達している!!


…と信じたい
その腕を見込まれて
はるばる富山まで???

あなうめた

いろんな都合で
1日で穴埋め終わらねばならん

急いで切って
あせって叩いて
熱く溶接!?

1

頑張れオラ♪

あなうめた

途中の作業の内容はすっ飛ばして
作業前&作業後の絵様だけな

それなりの出来で完成♪

あなうめた

オーナーさんも
喜んでくれたからヨシとするか??

あとのパテ埋めと塗装はオーナーさんにお任せ♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2008/10/14 22:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 2 34
567 89 1011
1213 1415 161718
19 20 21 22232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation