• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

UAZエンジンおろし 006

今回でエンジン降りるのだろうか?? ←降ります



下に潜ってフライホイールカバー外すが
後に外さなくても良かったことが判明!!
M12だったか13だったか×8



クラッチレリーズシリンダーとスプリングを外す。



車庫に打ち付けた単菅にチェーンブロックかけて



手間とか考えたら
買った方が安かったんじゃないかと思った
自作のエンジンハンガーかける

エンジンとクラッチハウジングを分割して
エンジン降ろそうと思ったが



クラッチ&フライホイールを
クラッチハウジングが覆ってる構造なので
ここで分割する時はフライホイール
外さないとイケナイ!!

前回もここで悩んでたんだが
2年経つとすっかり忘れてた…

正解?はクラッチハウジングとミッションのところで分割
そこで前回紹介した



メンドくさいナットをエンジン吊りながら外す
M19ナット×4

前回紹介しといて
違うところを外そうとする…






揺らして緩めて吊り上げて
…を繰り返して





エンジン出てきました。



降りたあとのエンジンルーム。




エンジンスタンド借りたよ
とりあえずUAZ469Bのエンジン降ろしはオシマイ

日本でどれだけの人の参考になったか分からないが書いてみた。
これ見てロシアの車に乗りたいって人が増えるといいなぁって思います。
Posted at 2016/04/25 01:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | 日記
2016年04月19日 イイね!

UAZエンジンおろし 005

マフラー外すの忘れてた。

名前は忘れたがマフラーに巻いて
ウォッシャー液を温水にするやつ M10ボルト&ナット
マフラー M17ナット×2 Uボルト M10ナット×2



室内に入ってシフトレバーのとこの
フロアーハッチ左右取り外す。M10ボルト多数



ここからじゃないとアクセス出来ないとこがあるのだ




ナットを緩めても隙間がないから
ナットが取れない
エンジンをズラしながらでないと取れない
すんごいメンドクサイボルトがある。



フロントボディアッパーパネルカバー外す。
前回ここが外れるのを知らなくて少し苦労した。



これだけ開けばエンジン降ろすのが
楽になるだろう…多分



次でエンジン降りるかな??















Posted at 2016/04/19 19:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B)
2016年04月19日 イイね!

UAZエンジンおろし 004

反対側に回って
キャブ周りをば…



エアクリーナー取り外し M10の蝶ナット付いてたが紛失



キャブレター取り外し M17ナット×2
繋がってる燃料ホース、ワイヤーなど外す。


オルタネーターの配線外す M10ナット
どっかのお馬鹿さんが同色で配線してるので目印付けとく。
黒く塗ったのが上



ファンやらヒーターホースやら外す。
ファンはM10ボルト×4



これで補機類などの取り外し完了。









Posted at 2016/04/19 14:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B)
2016年04月19日 イイね!

UAZエンジンおろし 003

作業の続き
プラグコード外す。



ディストリビューター外す M10ボルト
信号線 M7ナット



セルモーター外す M19ナット×2
配線 M12ナット、M8ナット



ここら辺は幾度となく脱着してるからねぇ
問題なく取り出し完了。






Posted at 2016/04/19 13:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B)
2016年04月13日 イイね!

UAZエンジンおろし 002

クーラントが抜けたら
アッパーホースとロアホース外す。

サイドのカバーを外す。M8ボルト×3

ラジエターのシャッター?ブラインド??
を開閉するワイヤーを外す。

左右のラジエターマウンティングロッドを外す。 M13ボルト×2

水温計のセンサー外す。



下に潜ってラジエター固定のボルトを外す。割りピン×2 M17ナット×2
ボルトを外すとラジエターがフリーになり
上に引っこぬく



オイルクーラーもまとめて全部取れる。
外したあとのエンジンルーム



ちなみにクランク棒はこんな感じでハマる。



とりあえず今日はここでおしまい( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2016/04/13 19:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワズ(UAZ469B) | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 1920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation