• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

かんせい

すだれで作った
Fiat500のドアの内張り完成♪

かんせい

角々、裏面をホットボンドで補強して
それなりの仕上げでな…

さっそく取り付けてみた

かんせい

ちとイメージしてたのと違うが
まぁこんなもんじゃないかと??

かんせい

涼しげな感じに仕上がって
風鈴でも吊るす勢いかや!?

かんせい

これで通気性も良くなると思うから
ドアのサビも出にくくなる


…といいなぁ



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/06/04 23:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年06月02日 イイね!

うちばり

屋根からの雨漏りも
止まったかもしれないFiat500

次は↓の

うちばり

ひっぢょぉ~に見栄えの悪くなった
内張りを何とかせねば…

最初から付いてた内張りは
湿気でボロボロになって
数年前にベニアで作り直したんだが
またボロボロに
ペンキ塗ってビニール貼って
濡れないようにしてたんだけどねぇ???

うちばり

ほんで今回は簾
これなら密閉空間ではなく
空気の流入もあるから
湿気少なくならないかな??

うちばり

カドの補強に
モール使おうと思うんだが
この隙間に簾押し込むのが
メンドクサイ×2

うちばり

どーにかこーにか
ここまで出来た
あとは穴開けて
裏面補強して
カド丸めるだけだな♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/06/02 22:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年06月01日 イイね!

もうむり

もう無理だ
先週末の雨で
Fiat500の車内が水浸し

もうむり

まぁ天井が↑なだから
しかたないっちゃーしかたないんだが…

動かないこと山の如しなオラ

ぃやっと
重い腰を上げて
雨漏り対策をば

もうむり

以前貰った
ハードトップ
これを付けるのです♪
ボルト2本とネジ1本で固定です♪♪

もうむり

多少凹みがあるが
トンカチ握ってトンテンカン
なかなか平らにならないのね…

もうむり

テキトーなところで切り上げて
Fiat500に固定してみた

隙間があるが
無事取り付けできたんでOKかなと??

お天道様を拝みにくくなったが
雨漏りとはオサラバ出来たよ♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/06/01 21:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年05月22日 イイね!

そろそろ

Fiat500車検取って
だぁ~だぁー1週間くらい
そろそろ何か起きそうな感じですよ♪

雨漏り…

Photo2

まぁ屋根が↑こんなだから
しょうがないっちゃ
しょうがないんだが

もともと屋根開けたら
カピカピになってヒビ割れ始まってる
キャンパストップが
エライことになるってのは判ってた

んでもな
本棚の木材買ったとき

どーしても積めないし
トラックの貸し出しもなかったんで

Photo3

↑な感じで帰ってきたあと
雨漏りしホーダイなクルマに…

とりあえずガムテープで
応急処置するか??


あと今日走ってて
イキナリ後ろかから
ブバババババババババと…

マフラーのボルト脱落

替えのボルトはあったが
脱落したボルトがエンジンの裏側で
下手すると熱いマフラーに触れそうだったんで
やんわりゆっくりブババババと帰ってきた

まだボルト付けてない

明日するよ明日
今日雨降ってたからね♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/05/22 22:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年05月21日 イイね!

えいちゆーでー

Fiat500車検受かって
とりあえずの足が確保できたら


な~んもする気ねぇ…
他にもイロイロすることあるのだが
もともと深追いはしないタイプだでな
何事も程々が肝心だ♪

その間に部屋の掃除と
本棚製作などをば

1172143241_60

なかなか良く出来た(自画自賛)
…んで自分にゴホービ♪

iPhoneのアプリで
iHUDisplayってのがあるのだが
それを購入して
Fiat500にて使ってみましょうと!!

えいちゆーでー

フロントガラスにペッタンと貼り付けて
iPhoneを保持

えいちゆーでー

運転席からはこんな感じ

えいちゆーでー

速度、方位、高度、時間が表示され
なかなか正確みたいよ??

本来はフロントガラスに
投映するみたいなのだが
そんなに上手いこと映らないので
直接見る設定でな

ぼんやりとしか光らない
純正のメーターよりイイかもね???



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/05/21 03:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation